• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

核外輸送因子複合体との結晶構造解析によるtRNA核外輸送機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22370041
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山下 栄樹  大阪大学, たんぱく質研究所, 助教 (00294132)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords核外輸送因子 / tRNA / X線結晶構造解析
Research Abstract

tRNAは、蛋白質合成工場であるリボソーム上で、mRNAを蛋白質に翻訳するために必須の分子である。真核生物では、核で遺伝子からtRNAとして転写され、核膜に存在する核膜孔を通って、核から蛋白質合成の場である細胞質へと輸送される。核膜を介した核-細胞質間物質輸送では、輸送因子importinβファミリー分子が積荷分子を認識し、輸送制御因子GTP結合蛋白質Ranが輸送の制御を行っている。tRNAの核外輸送において、積荷分子であるtRNAを認識するimportinβファミリー分子の一つに、exportin-5がある。tRNAは、tRNA/exportin-5/RanGTP複合体を形成して細胞質に運ばれる。本研究では、exportin-5複合体の立体構造を決定し、tRNAの生合成過程で重要な核外輸送の仕組みについて明らかにする。本年度は、RanGTPの精製方法を検討し、3者複合体の形成効率を向上させ、結晶構造解析を行った。
粗精製のRanには持込の核酸量が多く、核酸が複合体形成を阻害していると考え、核酸を除去するためにRan精製時に陰イオン交換カラムに通す工程を導入した。Ran精製標品から核酸を除去することにより、複合体の形成効率が7~8倍に増え、同じ精製標品を用いて多く結晶化条件の探索が可能になった。2000条件以上の結晶化条件を探索した結果、複合体の結晶を得ることに成功した。また、exportin-5単体、exportin-5/RanGTP複合体の結晶構造を明らかにした。これらの構造解析の結果から、exportin-5はRanGTPが結合することにより、20番目のheat repeat ヘリックスが15A近く動き、コンパクトな構造に変化した。このことから、RanGTPがexportin-5に結合することで、RNAを捕捉する形を形成することを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Crystal structure of the C-terminal domain of Mu phage central spike and functions of bound calcium ion.2013

    • Author(s)
      Harada K.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta.

      Volume: 1834 Pages: 284-291

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2012.08.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quinone-dependent proton transfer pathways in the photosynthetic cytochrome b6f complex2013

    • Author(s)
      Hasan S. S.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      Volume: 110 Pages: 4297-4302

    • DOI

      10.1073/pnas.1222248110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural flexibility regulates phosphopeptide-binding activity of the tyrosine kinase binding domain of Cbl-c.2012

    • Author(s)
      Takesita K.
    • Journal Title

      J. Biochem

      Volume: 152 Pages: 487-495

    • DOI

      10.1093/jb/mvs085

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pathways of colicin import: utilization of BtuB, OmpF porin and the TolC drug-export protein.2012

    • Author(s)
      Zakharov S.
    • Journal Title

      Biochem. Soc. Trans.

      Volume: 40 Pages: 1463-1468

    • DOI

      10.1042/BST20120211

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SPring-8生体超分子複合体構造解析ビームライン(大阪大学蛋白質研究所)BL44XUの現状2013

    • Author(s)
      山下栄樹
    • Organizer
      第26回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20130112-20130114
  • [Presentation] 異物排出タンパク質のX線結晶構造解析2013

    • Author(s)
      板倉勇太
    • Organizer
      第26回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20130112-20130114
  • [Presentation] Exportin-5による RNAs の核外輸送メカニズムの解明 / The structural basis of RNAs nuclear export by Exportin-5.2012

    • Author(s)
      山澤龍治
    • Organizer
      第12回 日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      20120620-20120622

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi