• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

胚性幹細胞における自己複製機構の解析

Research Project

Project/Area Number 22370050
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

横田 崇  金沢大学, 医学系, 教授 (50134622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小出 寛  金沢大学, 医学系, 准教授 (70260536)
赤木 紀之  金沢大学, 医学系, 助教 (70532183)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsES細胞 / 自己複製 / Dax1 / Oct3/4 / Esrrb / LRH1
Research Abstract

マウス初期胚より樹立された胚性幹細胞(ES細胞)は、培地にサイトカインLIF(白血病阻害因子)を添加しておくことで、多分化能を維持したまま自己複製する幹細胞株である。マウスES細胞ではLIFの下流で機能する転写因子群がネットワークを形成し、自己複製を制御している。最近の研究から、エピジェネティックな制御やクロマチン構造の変化、細胞増殖制御機構なども重要な役割を担っていることが分かってきた。本年度は、ES細胞における転写因子ネットワークや細胞増殖制御機構の解析を遂行した。
転写因子ネットワークの解析としてDax1に着目している。Dax1と相互作用する因子として、Esrrbを酵母two-hybrid法により同定した。EsrrbはDax1のLXXLLモチーフに結合し、一方Dax1はEsrrbの転写活性化領域とリガンド結合領域に結合した。これにより、Dax1はEsrrbの転写活性化能を抑制的に制御することを見出した。Dax1、Esrrb、Oct3/4の三者間の相関関係を解析したところ、競合的に複合体を形成しており、Dax1はEsrrbもしくはOct3/4に結合することで、その機能を阻害している可能性を見出した。
細胞増殖制御機構の解析としてLRH-1を解析した。この因子をノックダウンすると、サイクリンE1 とE2F1の発現量の低下と増殖能の低下が観察された。またE2F6の過剰発現によってE2F1の機能を阻害すると、サイクリンE1 mRNAの発現量やサイクリンE1プロモーターの活性の低下が観察され、そのプロモーター活性はE2F1の過剰発現によって上昇した。さらに、ビオチンDNA-プルダウンアッセイやクロマチン免疫沈降法から、E2F1がサイクリンE1プロモーターに結合していることを示した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dax1 Associates with Esrrb and Regulates Its Function in Embryonic Stem Cells.2013

    • Author(s)
      Uranishi K
    • Journal Title

      Mol. Cell. Biol.

      Volume: 33 Pages: 2056-2066

    • DOI

      doi:10.1128/MCB.01520-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウスES細胞におけるLRH-1の増殖制御機構の解析2012

    • Author(s)
      金井大,武石健,上田篤,赤木紀之,小出寛,横田崇.
    • Organizer
      第85回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡県・福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] Zfp296のマウスES細胞における役割2012

    • Author(s)
      藤井優佳,懸川まどか,赤木紀之,小出寛,横田崇.
    • Organizer
      第35回 日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      福岡県・福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] INVOLVEMENT OF ETS-RELATED TRANSCRIPTION FACTORS ETV4 AND ETV5 IN PLURIPOTENCY AND PROLIFERATION OF MOUSE EMBRYONIC STEM CELLS.2012

    • Author(s)
      Tadayuki Akagi, Satu Kuure, Hiroshi Koide, Frank Costantini, Takashi Yokota.
    • Organizer
      ISSCR 10th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      神奈川県・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120613-20120616
  • [Presentation] DAX1 ASSOCIATES WITH ESRRB AND FUNCTIONS AS A REPRESSOR IN EMBRYONIC STEM CELLS.2012

    • Author(s)
      Kousuke Uranishi, Tadayuki Akagi, Chuanhai Sun, Hiroshi Koide, and Takashi Yokota.
    • Organizer
      ISSCR 10th Annual Meeting.
    • Place of Presentation
      神奈川県・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120613-20120616
  • [Presentation] NANOG/ZFP57 PATHWAY PROMOTES ANCHORAGE INDEPENDENT GROWTH OF HT1080 CELLS BY INDUCING IMPRINTED GENES EXPRESSION.2012

    • Author(s)
      Tada Yuhki, Tadayuki Akagi, Takashi Yokota, and Hiroshi Koide.
    • Organizer
      ISSCR 10th Annual Meeting.
    • Place of Presentation
      神奈川県・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120613-20120616
  • [Remarks] 金沢大学大学院医学系研究科 がん医科学専攻 再生分子医学研究室

    • URL

      http://medstem.w3.kanazawa-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi