• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

イネの胚形成における器官分化の分子機構

Research Project

Project/Area Number 22380005
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

佐藤 豊  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (40345872)

Keywordsイネ / 胚発生 / 小分子RNA / 発生・分化 / シグナル伝達 / 遺伝学 / MAPK / 胚
Research Abstract

本研究は胚形成時における器官分化の分子機構に関し、特に分化を誘導するシグナル伝達に着目して研究を行った。研究代表者はイネの胚発生致死突然変異体を用いた解析から、低分子RNAによるシグナリングとMAPキナーゼによるシグナリングがイネの胚形成の過程で器官分化に重要な働きをすることをすでに明らかにしている。本研究ではこれらのシグナリング経路の詳細を明らかにすることを目指した。具体的には、低分子RNAを介した茎頂分裂組織構築に機能するさらなる因子の同定、分化を誘導するシグナルとしての低分子RNAの特性解析、胚における器官分化に機能するMAPキナーゼを介した情報伝達経路の解析を行った。まず、低分子RNAを介した茎頂分裂組織構築に機能するさらなる因子の同定を、抗体を用いて免疫沈降により複合体の精製を試みた。しかし、作成した抗体が当初期待していたほど免疫沈降に機能せず、新たな抗体の作成を行っている。つぎに、分化を誘導するシグナルとしての低分子RNAの特性解析を行った。低分子RNAの標的であるETT/ARF遺伝子の発現解析を詳細に行った。また、その結果、HD-ZIPIII遺伝子の発現と相互排他的であることが判明し、両者がお互いの発現を府に制御していることが予想された。このため、現在、ETT/ARF遺伝子のプロモーターに低分子RNA結合シグナルを持つレポーターと持たないレポーターを融合することにより、相互排他的な発現が低分子RNAシグナルに依存するか否かを検討している。として機能しているならば、その生産の場と受容の場が完全には一致しないことが予想される。最後に、胚における器官分化に機能するMAPキナーゼを介した情報伝達経路の解析に関しては、胚形成初期の分裂様式に着目して表現系の解析を行った。

  • Research Products

    (18 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Hepatocellular carcinoma arising from ectopic liver tissue in the spleen producing insulin-like growth factor II.2011

    • Author(s)
      M.Matsuyama, Sugiura S., Kakita A., Sato Y., Hayakawa N., Suzuki A., Yamada M., Miura K., Kameya T., Kurada M
    • Journal Title

      Pathology-Research and Practice

      Volume: 207 Pages: 124-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bacterial populations assimilating carbon from 13C-labeled plant residue in soil : Analysis by a DNA-SIP approach.2011

    • Author(s)
      Chol Gyu Lee, Takeshi Watanabe, Yutaka Sato, Jun Murase, Susumu Asakawa, Makoto Kimura
    • Journal Title

      Siol Biol.Biochem.

      Volume: 43 Pages: 814-822

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] WAVY LEAF 1, an Ortholog of Arabidopsis HEN1, Regulates Shoot Development by Maintaining microRNA and trans-acting siRNA Accumulation in Rice.2010

    • Author(s)
      Masashi Abe, Takanori Yoshikawa, Misuzu Nosaka, Hitoshi Sakakibara, Yutaka Sato, Yasuo Nagato, Jun-ichi Itoh
    • Journal Title

      Plant Physiology

      Volume: 154 Pages: 1335-1346

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gateway binary vectors with the bialaphos resistance gene, bar, as a selection marker for plant transformation.2010

    • Author(s)
      Sinya Nakamura, Shoji Mano, Yuji Tanaka, Masato Ohnishi, Chihiro Nakamori, Masami Araki, Tomoko Niwa, Mikio Nishimura, Hironori Kaminaka, Tsuyoshi Nakagawa, Yutaka Sato, Sumie Ishiguro
    • Journal Title

      Biosci.Biotechnol.Biochem.

      Volume: 74 Pages: 1315-1319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小分子RNA合成経路を介したイネのシュート構築機構2010

    • Author(s)
      佐藤豊
    • Journal Title

      育種学研究

      Volume: 12 Pages: 171-174

  • [Presentation] イネの未分化型胚発生突然変異体o-192の解析2010

    • Author(s)
      八木陽也,山田章雄,佐藤豊
    • Organizer
      第18回育種学会中部支部談話会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2010-12-05
  • [Presentation] イネ未分化型球状胚突然変異体の解析2010

    • Author(s)
      佐藤豊、八木陽也、山田章雄
    • Organizer
      遺伝学研究所研究集会「イネ分子遺伝学の展望」
    • Place of Presentation
      国立遺伝学研究所
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] Development of versatile and eco-friendly RNA pesticide.2010

    • Author(s)
      Yutaka Sato, Hirofumi Yoshioka, Teruyuki Niimi
    • Organizer
      NU TECH Round Table
    • Place of Presentation
      NCBC NC USA
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] Analysis of organogenesis defective mutants in rice.2010

    • Author(s)
      Yutaka Sato
    • Organizer
      Japan-China rice developmental biology meeting
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Presentation] イネの未分化型胚発生突然変異体の解析2010

    • Author(s)
      八木陽也,山田章雄,中尾梨沙,長戸康郎,佐藤豊
    • Organizer
      第118回日本育種学会講演会
    • Place of Presentation
      秋田県立大学
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] イネマイクロRNA820によるDNAメチル基転移酵素遺伝子の発現制御2010

    • Author(s)
      佐藤豊、野坂実鈴
    • Organizer
      第82回日本遺伝学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-09-21
  • [Presentation] イネの胚形成における器官分化の分子機構2010

    • Author(s)
      佐藤豊
    • Organizer
      日本植物学会シンポジウム「多様な形を作り出す植物の発生機構-その共通性と独自性」
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知)
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] 小分子RNAを介した植物ゲノムとゲノム寄生因子の攻防2010

    • Author(s)
      佐藤豊
    • Organizer
      シンポジウムRNAから植物を考える~RNA研究の最前線~
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] Regulation of meristem function by the small RNA pathway in rice.2010

    • Author(s)
      Yutaka Sato
    • Organizer
      FASEB summer conference 2010-Mechanisms in Plant Development
    • Place of Presentation
      Vermont Academy USA
    • Year and Date
      2010-08-16
  • [Presentation] イネmicroRNA820によるde novo DNAメチル基転移酵素遺伝子の発現制御2010

    • Author(s)
      野坂実鈴、佐藤豊
    • Organizer
      第12回RNAミーティング
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京)
    • Year and Date
      2010-07-27
  • [Presentation] Battles between plant genome and its parasite through the action of a small RNAs.2010

    • Author(s)
      Yutaka Sato
    • Organizer
      RNA2010
    • Place of Presentation
      Washington University Seattle
    • Year and Date
      2010-06-24
  • [Presentation] Battles between plant genome and its parasite through the action of a small RNA2010

    • Author(s)
      Misuzu Nosaka, Yutaka Sato
    • Organizer
      21st International conference on Arabidops is research
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2010-06-08
  • [Book] シュート形成調節における低分子RNAの役割「植物のシグナル伝達-分子と応答」2010

    • Author(s)
      佐藤豊、小島晶子、町田千代子
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi