• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

環境汚染物質分解酵素系転写制御分子機構の解明と改変

Research Project

Project/Area Number 22380050
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

福田 雅夫  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (20134512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠井 大輔  長岡技術科学大学, 工学部, 助教 (80452085)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords転写制御機構 / 二成分制御系 / PCB / Rhodococcus / ビフェニル
Research Abstract

環境汚染物質であるポリ塩化ビフェニル(PCB)分解酵素がPCB自体で誘導される分解菌の開発をめざし、分解菌Rhodococcus jostii RHA1における分解酵素誘導にかかわる転写制御機構解明と転写制御因子改変を目的とし、以下の成果を得た。(1)転写制御配列の解析:プロモーター領域を欠失した安息香酸ジオキシゲナーゼ遺伝子上流にBphTが作用すると予想される24塩基のDNA配列を連結し、bphS1T1遺伝子を共存させたRhodococcus宿主株の組換え体で転写活性を調べたところ、誘導物質(ビフェニル)存在下でBphSTに依存した明確な転写誘導が見られた。誘導基質非存在下ではBphTによる基礎レベルの転写活性化が観察され、24塩基配列がBphTを介した転写活性化に必要十分であることが示唆された。点変異を導入したところ、誘導基質やBphTがない場合の転写活性にも著しい変化が観察され、24塩基配列自体が独立のプロモーターとして機能し得ることが示唆された。(2)BphTと相互作用する転写複合体の解明:抗BphT抗体を用いた免疫沈降によりBphTを含む転写複合体を回収する試みを既に行ったが、果たせなかった。そこで、24塩基配列を含むDNA断片をプローブとして結合した磁気ビーズを用いたところ、細胞抽出液から多くのタンパク質が回収できた。回収したタンパク質を二次元SDS-PAGEで分離し、MALDI-TOF/MSで分析した結果、転写に関連すると思われるWhiA様転写因子やCRP-FNR型転写因子が同定された。回収したタンパク質の同定を進めることにより、転写複合体を構成するタンパク質を解明出来ると期待される。以上の結果より、BphSTによる24塩基配列を介した分解酵素遺伝子オペロンの転写制御機構を明らかにすることができた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Gene cluster and regulation system for 1,1-dichloro-2,2-bis(4-chlorophenyl)ethylene (DDE) degradation in Janibacter sp. TYM3221.2012

    • Author(s)
      Phuong Anh Thi Nguyen
    • Journal Title

      J. Biosci. Bioeng.

      Volume: Web Pages: not defined

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.01.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of a PCB degrading microorganism.2012

    • Author(s)
      福田雅夫
    • Organizer
      The 15th International Biotechnology Symposium
    • Place of Presentation
      大邱EXCO(韓国)
    • Year and Date
      20120916-20120921
    • Invited
  • [Presentation] Rhodococcus jostii RHA1 の BphST 二成分制御系による転写誘導メカニズムの解明2012

    • Author(s)
      下平潤
    • Organizer
      環境バイオテクノロジー学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス(京都府宇治市)
    • Year and Date
      20120625-20120626
  • [Presentation] Induction mechanism of biphenyl/PCB-degradation pathway in a Rhodococcus degrader.2012

    • Author(s)
      福田雅夫
    • Organizer
      Environmental Microbiology & Biotechnology 2012 (EMB2012)
    • Place of Presentation
      ボローニャ大学(イタリア)
    • Year and Date
      20120410-20120412
    • Invited
  • [Presentation] Rhodococcus jostii RHA1 の BphST 二成分制御系による転写誘導機構の解明

    • Author(s)
      下平潤
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度関東支部大会
    • Place of Presentation
      新潟薬科大学(新潟市)
  • [Remarks] 環境微生物工学研究室

    • URL

      http://bio.nagaokaut.ac.jp/~fukuda-l/index-J.htm

  • [Remarks] 長岡技術科学大学生物系研究室環境微生物工学研究室

    • URL

      http://bio.nagaokaut.ac.jp/labo/labo_13.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi