• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

抵抗性の急激な増加がマツ材線虫病の流行に及ぼす影響の解析

Research Project

Project/Area Number 22380081
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

富樫 一巳  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (30237060)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 孝治  独立行政法人森林総合研究所, 林木育種センター, 研究員 (40415039)
杉本 博之  山口県農林総合技術センター, 林業技術部, 研究員 (00522244)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywordsマツノザイセンチュウ / 抵抗性 / 毒性 / 媒介昆虫 / IPM / ニセマツノザイセンチュウ / マツノマダラカミキリ / スクリーントラップ
Outline of Annual Research Achievements

毒性の異なる病原線虫(2分離株)の重複感染の効果を明らかにするために,2分離株の比率を1:0,3:1,1:1,1:3,0:1に調整し,抵抗性クロマツの1家系の1.5年生実生苗に接種し,枯死苗から線虫個体群を確立した。それらが昆虫に乗り移る能力に差はなかったが,マツに対するLD50は,強毒性が1/3まで混じる場合,弱毒性単独より有意に小さくなった。毒性の低下した培養線虫の分離株を樹体内で増殖すると,毒性の回復が見られた。元の分離株と毒性の回復した分離株の間で,媒介昆虫に乗り移る能力に違いはなかった。台湾産マツノマダラカミキリ幼虫の一部は,25℃光周期16L8Dの条件下で発育を停止した。それらを10℃,8L16Dの条件下に140-154日間置いたところ,発育を再開し,随意休眠を行うことが示された。さらに,長さ20cmのマツ小丸太で飼育すると,利用可能な餌量(樹皮面積)が減少するにつれて,休眠確率が低下した。つまり,環境条件の悪化に伴って休眠率が減少する現象が初めて見つかった。材線虫病によってマツ林から健全木が完全に失われた時,その翌年に発生する媒介昆虫成虫の個体群密度は8月以後0になった。発生初期の飛翔個体の性比は雄に偏ったが,その後1:1に近づいた。また,大発生の前には媒介昆虫の翼荷重と産卵前期間の間に相関はなかったが,大発生年に産卵された媒介昆虫の産卵前期間は,翼荷重が増加するにつれて短くなった。2012年に抵抗性マツ林で分離された線虫13株を2家系の実生苗に接種したところ,枯死率はマツの家系だけでなく,分離株によって有意に異なった。1株だけの毒性が低かったので,林内の毒性の空間分布について言及することは難しかった。シミュレーションモデルによって,潜伏期間が流行に及ぼす影響は,発病閾値の値に依存して異なることが示された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Suppressive effects of Bursaphelenchus mucronatus on pine wilt disease development and mortality of B. xylophilus–inoculated pine seedlings2014

    • Author(s)
      Liao, S.-M., S. Kasuga and K. Togashi
    • Journal Title

      Nematology

      Volume: 16 Pages: 219-227

    • DOI

      10.1163/15685411-00002760

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of larval food shortage on diapause induction and adult traits in Taiwanese Monochamus alternatus alternatus2014

    • Author(s)
      Togashi, K.
    • Journal Title

      Entomologia Experimentalis et Applicata

      Volume: 151 Pages: 34-42

    • DOI

      10.1111/eea.12165

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Prevalence of laterally transferred Wolbachia genes in Japanese pine sawyer, Monochamus alternatus (Coleoptera: Cerambycidae)2014

    • Author(s)
      Aikawa, T., N. Niko, H. Anbutsu and K. Togashi
    • Journal Title

      Applied Entomology and Zoology

      Volume: 49 Pages: 337-346

    • DOI

      10.1007/s13355-014-0256-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Canopy-related adult density and sex-related flight activity of Monochamus alternatus (Coleoptera: Cerambycidae) in pine stands2013

    • Author(s)
      Sugimoto, H. and K. Togashi
    • Journal Title

      Applied Entomology and Zoology

      Volume: 48 Pages: 213-221

    • DOI

      10.1007/s13355-013-0175-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nematode-vector beetle relation and the regulatory mechanism of vector’s life history in pine wilt disease. Formosan Entomologist2013

    • Author(s)
      Togashi, K.
    • Journal Title

      Formosan Entomologist

      Volume: 33 Pages: 189-205

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 台湾産マツノマダラカミキリの休眠と成虫形質に対する密度効果の解析2014

    • Author(s)
      富樫一巳・福田美貴
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      2014-03-29 – 2014-03-29
  • [Presentation] アカマツとクロマツの抵抗性と感受性家系の植栽林分におけるマツ材線虫病流行の解析2014

    • Author(s)
      松永孝治・大平峰子・武津英太郎・倉原雄二・千吉良治・倉本哲嗣・高橋誠・杉本博之・富樫一巳
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      2014-03-29 – 2014-03-29
  • [Presentation] マツ材線虫病激害後のマツ林内のマツノマダラカミキリ成虫密度と性比の季節変化2014

    • Author(s)
      杉本博之・富樫一巳
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      2014-03-29 – 2014-03-29
  • [Presentation] 餌量が台湾産マツノマダラカミキリ幼虫の休眠誘起と成長発育に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      富樫一巳
    • Organizer
      樹木医学会
    • Place of Presentation
      日本大学生物資源科学部
    • Year and Date
      2013-11-24 – 2013-11-24

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi