• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ニホンジカの分布拡大過程と空間構造の解明

Research Project

Project/Area Number 22380087
Research Institution地方独立行政法人北海道立総合研究機構

Principal Investigator

宇野 裕之  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, その他部局等, 研究員 (80442614)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 雅之  法政大学, 人間環境学部, 教授 (40442610)
齊藤 隆  北海道大学, 学内共同利用施設等, 教授 (00183814)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsエゾシカ / 努力量当りの目撃数 / 遺伝的空間構造 / ミトコンドリアDNA / マイクロサテライトDNA / 地理情報システム
Research Abstract

2008年度(63,529件)、2009年度(60,832件)及び 2010年度(58,114件)の狩猟カレンダー情報を用いて5kmメッシュ及び市町村ごとの努力量当りの目撃数(SPUE)データを整備した。過去と比較すると、2000年代に日本海沿岸地域で分布拡が顕著にみられること、西部地域(日高・宗谷振興局など)ではSPUE値が上昇している一方、東部地域(釧路振興局など)ではSPUE値の低下が認められた。
1990年代に捕獲されたエゾシカ168サンプルと、2008~2010年に収集した648サンプルのうち169サンプルのDNA分析を行った。ミトコンドリアDNAを用いた解析によると、約15年間で地域的な分集団が4つから3つに減少したこと、マイクロサテライトDNAによると分集団が5つから3つに減少したことが明らかとなった。密度依存的なメスジカの分散及び双方向的なオスジカの分散が、遺伝的空間構造の変化に寄与していることが示唆された。
エゾシカの生息環境に関わる基盤情報として、既存情報に加えて地理情報システムを用いて、河川の流域面積等から求めた河川幅、幹線国道の有無、人口密集程度及び地形要因(尾根等)に係る5kmメッシュデータの構築を進めた。
エゾシカの分布拡大の過程と要因を明かにするために、パーコレーションモデルを用いた分布拡大シミュレーションによる解析に加えて、拡散方程式をベースとしたモデルを開発し、分布拡大の地理的障壁について検討した。その結果、人口密集地(都市域)、河川幅、標高などの組合せが分布拡大の障壁となる景観要素として重要であることが示唆された。さらに、SPUEデータと状態空間モデルを用いた個体数推定手法の検討を行った。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] エゾシカの過増加と森林植生~野生動物管理の視点2013

    • Author(s)
      宇野裕之
    • Journal Title

      北方森林研究

      Volume: 61巻 Pages: 5-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A comparison of sika deer population conditions between the Hidaka and Akan districts in Hokkaido, Japan2013

    • Author(s)
      Hiroyuki Uno
    • Journal Title

      Mammal Study

      Volume: 38巻 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New mtDNA haplotypes of the sika deer (Cervus nippon) found in Hokkaido, Japan suggest human-mediated immigration2013

    • Author(s)
      Chisato Terada
    • Journal Title

      Mammal Study

      Volume: 38巻 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エゾシカの分布拡大における積雪の影響ー積雪モデルより得られた積雪の時空間分布を用いた解析ー2013

    • Author(s)
      濱原和広
    • Organizer
      日本生態学会第60回大会
    • Place of Presentation
      静岡市(グランシップ)
    • Year and Date
      20130305-20130309
  • [Presentation] エゾシカ分布拡大過程への拡散モデル適用の試み2012

    • Author(s)
      高田雅之
    • Organizer
      地理情報システム学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      広島市(広島修道大学)
    • Year and Date
      20121013-20121014
  • [Presentation] エゾシカの日高及び阿寒個体群の質的検討2012

    • Author(s)
      宇野裕之
    • Organizer
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      相模原市(麻布大学)
    • Year and Date
      20120920-20120923
  • [Book] 野生動物管理―理論と技術―2012

    • Author(s)
      宇野裕之(分担執筆)
    • Total Pages
      508ページ
    • Publisher
      文永堂出版株式会社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi