• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

気候変化が地域農業用淡水資源としての湖水環境に及ぼす影響評価

Research Project

Project/Area Number 22380132
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

籾井 和朗  鹿児島大学, 農学部, 教授 (40136536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 祐二  佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 研究機関研究員 (60526911)
Keywords水資源 / 現地観測 / 水温 / 溶存酸素 / 数理モデル / 光合成 / 渦動拡散 / 鉛直混合
Research Abstract

本研究では,地域の農業用淡水資源である池田湖の水質に関し,主に水温と溶存酸素(DO)を対象に,これらの時空間変化を,鹿児島県による1980年以降の観測データ及び本研究による短期集中観測データに基づいて明らかにすることを目的とする.まず,気温と水温に関して,この地域の年平均気温の上昇率は,最近の30年間で0.032℃/年であり,これを反映して池田湖の深層の水温上昇率は0.030℃/年である.水深200mの水温は,1980年代において10.2℃であったが2011年では11.0℃である.この温暖化傾向下で,1981~2011年において深層までの全循環が生じたのは,1984,1986,2011年の2月の3回と推察される.2011年2月の全循環は,本研究で集中観測したDOのデータによれば,2010年12月末,湖の水温成層がなくなり鉛直混合抑制効果が減少するとともに,表層のDOが下層に供給され,水深40m付近までのDOが飽和値近くまで上昇する.次に2011年1月,積雪とともに気温が低下し,表層から深層までの水温が一様(約11℃)になる2月中旬には,鉛直混合により深層DOも4mg/Lまで上昇する.一方,この鉛直混合により,深層から上層に輸送される貧酸素水塊により表層のDOは低下し,DOも水温と同様に概ね一様化(4~5mg/L)する.3~4月にかけて,上層のDOは,再曝気により上昇,かつ光合成により過飽和状態も出現するが,水温の成層化につれて,水深50mより深い層では,鉛直混合が抑制され,生物化学的分解による酸素消費とともにDOが徐々に減少する傾向が観測された.ここでのDO動態の再現のため,生物・化学・物理的過程を考慮した数理モデルの構築を行う.すなわち,再曝気による酸素の供給,光合成による酸素生成,生物化学的分解による酸素消費,底質による酸素消費,鉛直渦動拡散混合のモデリングを行った.本年度は,予備的検討として過去(2004年)の水温とDOの再現計算を行い,概ね妥当な結果を得た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画した観測機器の設置,データ収集,整理,解析及び数理モデルの構築ともに遅滞なく進行している.

Strategy for Future Research Activity

今後,本研究で観測した2011年冬の鉛直循環におけるDO動態の再現に向けて,本研究で新たに構築した数理モデルを適用し検討する.また,研究成果を国際的視野で判断するために,次年度,水文学に関する国際会議に参加し,研究発表を行う.
計画の大きな変更はないが,湖水中の溶存酸素のデータをさらにきめ細かく取得するために,観測機器を増やし,次年度も現地観測を継続する.

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 巡る水に夢をのせて2012

    • Author(s)
      籾井和朗
    • Journal Title

      水文・水資源学会誌

      Volume: 25(2) Pages: 69-70

  • [Presentation] 鉛直1次元モデルに基づいた池田湖における水温の変化傾向の解析2011

    • Author(s)
      伊藤祐二・籾井和朗
    • Organizer
      水文・水資源学会2011年度研究発表会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパスきはだホール(宇治市)
    • Year and Date
      2011-09-01

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi