2010 Fiscal Year Annual Research Report
乳牛糞尿資源の安全性確保のためのメタン発酵プロセスの機能拡張
Project/Area Number |
22380134
|
Research Institution | Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine |
Principal Investigator |
梅津 一孝 国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20203581)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小池 正徳 国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (00205303)
井原 一高 神戸大学, 農学研究科, 助教 (50396256)
|
Keywords | 乳牛糞尿 / 病原性微生物 / メタン発酵 / 薬剤耐性菌 |
Research Abstract |
本研究の目的は,乳牛糞尿資源の安全性確保のために,メタン発酵の複合的機能強化によりリスクの高い病原性微生物と薬剤耐性菌を含む乳牛糞尿資源の新規管理手法を確立することである。本年度は,1.中温メタン発酵による薬剤耐性菌の不活化,2.メタン発酵消化液の後処理として電解酸化法による薬剤耐性菌の死活化の2点を試みた。疾病治療等のために動物用抗菌剤が投与された乳牛において,糞尿中に当該薬剤の耐性菌がより多く検出された。回分式中温メタン発酵によって,乳牛糞尿中に残留する薬剤耐性菌数が減少することを明らかにした。一部の動物用抗菌剤については,その薬剤耐性菌数は37℃の中温発酵によって急激に減少し,10日間後には検出限界以下になった。一方で,菌数の減少が顕著ではない薬剤耐性菌も存在した。動物用抗菌剤の種類によって耐性菌数の減少効果には大きな差があったことから,両者の関連性についてさらに検討をする必要がある。電解酸化法によるメタン発酵消化液に残留する薬剤耐性菌の死活化は,主として電解生成次亜塩素酸による殺菌による方法である。実験の結果,メタン発酵と同様に動物用抗菌剤の種類によって耐性菌数の減少効果に顕著な差が観察された。特にストレプトマイシン耐性菌に対しては効果が低かった。また,電解酸化処理による薬剤耐性菌の殺菌効果の向上には,前処理等による消化液中の固形物濃度の低減が有効であることを明らかにした。
|