2013 Fiscal Year Annual Research Report
蛍光性リン酸基結合タグ分子を用いたプロテインキナーゼ反応の解析法
Project/Area Number |
22390006
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
小池 透 広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (90186586)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | プロテオミクス / リン酸化タンパク質 / 蛍光分析法 |
Research Abstract |
ナノモル濃度の生体内リン酸化分子を選択的に捕捉できるオリジナルな蛍光性分子(蛍光性フォスタグ)を用いた新しいリン酸化生体分子の解析法の開発が本研究の目的である。その研究手法は,従来のリン酸化分子の分析法(放射性同位体法,抗リン酸化抗体法,単核金属錯体法)と比較して,より網羅的なリン酸化反応解析を可能にし,簡便な操作性や安全性などの利点をもち,癌やアルツハイマーなどの現在最も注目を集めている疾患の治療薬や診断法の開発に役立つ新しい分析技術である。 本年度は研究の最終年度にあたるため,これまでの研究成果を当該分野の学会発表や論文としてのとりまとめを行うとともに,以下に示す研究成果が得られた。1)前年度までに合成した3種類の蛍光性フォスタグとリン酸化分子の可逆的な結合反応における速度論的性質を詳細に検討した。EDTAを用いた亜鉛イオン除去法によるリン酸化分子解離速度は,ピロリン酸イオン添加法に比べて極めて時間がかかることが明らかとなった。2)蛍光性フォスタグと磁気ビーズ法を組み合わせたリン酸化生体分子の蛍光分析法を新たに開発した。3)二種類の蛍光性フォスタグを組み合わせて,複数のリン酸化部位を有する生体分子(リン酸化糖類やリン酸化脂質など)を選択的に定量解析する蛍光分析法が可能であることを明らかにした。4)ゲル内および脂溶性膜に固定化したリン酸化タンパク質の定量分析に適した蛍光染色フォスタグ試薬を合成した。それら新規フォスタグ分子の蛍光特性や基本的な化学的性質を検討した。本研究により開発した蛍光性フォスタグ分子は,次世代のリン酸化プロテオームに関する研究現場で微量のリン酸化生体分子を選択的かつ簡便に検出・定量できるオリジナルな分析法を提供するものである。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)