2012 Fiscal Year Annual Research Report
細胞運動の調節における小胞輸送と細胞骨格リモデリングの共役
Project/Area Number |
22390013
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
中山 和久 京都大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (40192679)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 小胞輸送 / 低分子量GTPase / 細胞運動 / 細胞質分裂 / 細胞骨格 |
Research Abstract |
細胞が運動する際や分裂する際には、運動部位や分裂部位で細胞膜が変形したり特定のタンパク質の供給が起こらなければならない。そのために、局所的なアクチン細胞骨格のリモデリングと小胞輸送による特定のタンパク質や脂質の供給が協調して起こる必要がある。これら二つの機能の協調は、小胞輸送の調節を担うArfファミリーと細胞骨格の調節を担うRhoファミリーの低分子量GTPaseの共役によって達成される。 細胞分裂時にキネシン様タンパク質MKLP1は、Rhoファミリーに対するGAPとして機能するMgcRacGAP/CYK4と複合体を形成してフレミングボディーに局在する。我々は、Arf6がArf-GEFのEFA6によって局所的に活性化され、MKLP1に結合してフレミングボディーにリクルートされ、小胞輸送を共役させることによって、細胞骨格のリモデリングと連動する細胞質分裂を調節することを見いだした。しかし、Arf6のノックアウトマウス由来の繊維芽細胞でも、細胞分裂後の形態にある程度の異常はあるものの、分裂自体は起こることから、Arf6以外のArfアイソフォーム(Arf1, Arf3, Arf4, Arf5)も細胞質分裂に関与する可能性について検討した。 RNAiによりArf6以外の各Arfアイソフォームを単独でノックダウンしても、細胞分裂に異常は見られなかった。しかし、Arf1とArf3を同時にノックダウンすると、細胞質分裂にある程度の異常が見られ、Arf6も一緒にノックダウンするとさらに異常になった。一方、EFA6はArf6だけでなくArf1やArf3も活性化可能であった。 これらの結果から、EFA6によって活性化されたArf6だけでなく、Arf1やArf3も細胞質分裂の調節に関与することが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Mitosis-coupled, microtubule-dependent clustering of endosomal vesicles around centrosomes.2013
Author(s)
Takatsu, H., Katoh, Y., Ueda, T., Waguri, S., Murayama, T., Takahashi, S., Shin, H.-W. &Nakayama, K.
-
Journal Title
Cell Struct. Funct
Volume: 38
Pages: 31-41
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Shigella targets epithelial tricellular junctions and uses a noncanonical clathrin-dependent endocytic pathway to spread between cells.2012
Author(s)
Fukumatsu, M., Ogawa, M., Arakawa, S.,Suzuki, M., Furuse, M., Nakayama, K., Shimizu, S., Kim, M., Mimuro, H. & Sasakawa, C.
-
Journal Title
Cell Host Microbe
Volume: 11
Pages: 325-336
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Structural basis for Arf6-MKLP1 complex formation on the Flemming body responsible for cytokinesis.2012
Author(s)
Makyio, H, Ohgi, M, Takei, T, Takahashi, S, Takatsu, H, Katoh, Y, Hanai, A, Ueda, T, Kanaho, Y, Xie, Y, Shin, H.-W, Kamikubo, H, Kataoka, M, Kawasaki, M, Kato, R, Wakatsuki, S. & Nakayama, K
-
Journal Title
EMBO J.
Volume: 31
Pages: 2590-2603
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Rab11 regulates exocytosis of recycling vesicles at the plasma membrane2012
Author(s)
Takahashi, S., Kubo, K., Waguri, S., Yabashi, A., Shin, H.-W., Katoh, Y. & Nakayama, K.
-
Journal Title
J. Cell Sci.
Volume: 125
Pages: 4049-4057
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Structural basis for membrane binding specificity of the Bin/Amphiphysin/Rvs (BAR) domain of Arfaptin-2 determined by Arl1 GTPase.2012
Author(s)
Nakamura, K., Man, Z., Xie, Y., Hanai, A., Makyio, H., Kawasaki, M., Kato, R., Shin, H.-W., Nakayama, K. & Wakatsuki, S.
-
Journal Title
J. Biol. Chem.
Volume: 287
Pages: 25478-25489
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] ARF1 and ARF3 are required for the integrity of recycling endosomes and the recycling pathway.2012
Author(s)
Kondo, Y., Hanai, A., Nakai, W., Katoh, Y., Nakayama, K. & Shin, H.-W.
-
Journal Title
Cell Struct. Funct.
Volume: 37
Pages: 141-154
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-