• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

新規経口分子標的抗がん剤の体内動態・薬効の個体差解明に基づく投与アルゴリズム確立

Research Project

Project/Area Number 22390029
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

寺田 智祐  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (10324641)

Keywords薬学 / がん / 薬剤反応性 / 分子標的抗がん剤
Research Abstract

1)透析患者におけるマルチキナーゼ阻害剤ソラフェニブの血中濃度解析
透析施行腎がん患者に対してソラフェニブが投与された。透析患者におけるソラフェニブの血中濃度解析は報告がなかった。ソラフェニブ200mg/日で開始し、8日目に400mg/日、23日目に800mg/日(通常量)(day 1)へと漸増していき、血中濃度解析(day 9とday 183)と副作用モニタリングによってその妥当性を評価した。その結果、6ヶ月の服用中、重篤な副作用は認められず、また血中濃度も治験等で報告されている非透析患者の血中濃度のばらつきの範囲内であった。1例の症例であるが、血液透析患者へのソラフェニブの投与は、非透析患者と同様に実施できることが示唆された。
2)マルチキナーゼ阻害剤スニチニブのPK/PD/PGx解析
スニチニブも腎がんの治療薬であるが、好中球減少症や血小板減少症などの副作用が高頻度で発現するため、標準投与量での治療継続が困難となる症例が多い。スニチニブ治療開始早期に様々な副作用を呈した患者の血中濃度を測定し、他の患者の血中濃度プロファイルと比較したところ、スニチニブのAUC_<0-24>は約2.5倍大きかった。また、in vitroの輸送実験から、スニチニブは薬物排出ポンプABCG2(BCRP)の基質になることが判明した。そこで、早期に副作用が発現した患者の遺伝子多型を解析したところ、ABCG2 421C>Aのホモ型であった。従って、ABCG2 421C>Aの遺伝子多型は、スニチニブの曝露量増加と関連していることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Tolerable sorafenib therapy for a renal cell carcinoma patient with hemodialysis. A case study.2010

    • Author(s)
      Shinsako K, et al
    • Journal Title

      Int.J.Clin.Oncol.

      Volume: 15(5) Pages: 512-514

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ABCG2 421C>A polymorphism and high exposure of sunitinib in a patient with renal cell carcinoma.2010

    • Author(s)
      Mizuno T, et al
    • Journal Title

      Ann.Oncol.

      Volume: 21(6) Pages: 1382-1383

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pharmacokinetics of erlotinib and its active metabolite OSI-420 in patients with non-small cell lung cancer and chronic renal failure who are undergoing hemodialysis.2010

    • Author(s)
      Togashi Y, et al
    • Journal Title

      J.Thorac.Oncol.

      Volume: 5(5) Pages: 601-605

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cerebrospinal fluid concentration of erlotinib and its active metabolite OSI-420 in patients with central nervous system metastases of non-small cell lung cancer.2010

    • Author(s)
      Togashi Y, et al
    • Journal Title

      J.Thorac.Oncol.

      Volume: 5(7) Pages: 950-955

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Good clinical response to erlotinib in a non-small cell lung cancer patient harboring multiple brain metastases and a double active somatic epidermal growth factor gene mutation.2010

    • Author(s)
      Masago K, et al
    • Journal Title

      Case Rep.Oncol.

      Volume: 3(2) Pages: 98-105

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 薬剤師によるがん薬物療法のエビデンス構築2011

    • Author(s)
      寺田智祐
    • Organizer
      第32回日本病院薬剤師会近畿学術大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(神戸市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-01-23
  • [Presentation] がん薬物療法を支える薬剤師のscientific approaches2010

    • Author(s)
      寺田智祐
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2010
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島市)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-10

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi