• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

持続炎症に併発するmiRNA機能減弱が原因となる消化器癌の発癌機構と制御法の探索

Research Project

Project/Area Number 22390058
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大塚 基之  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90518945)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立石 敬介  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20396948)
前田 愼  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40415956)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords炎症性発癌 / microRNA
Research Abstract

「炎症性ストレスによる慢性的な『miRNA機能阻害』によって引き起こされる炎症性発癌」という新規の疾患概念を検証するために、昨年度に樹立したmiRNA反応性GFPマウスを用いて、炎症性発癌モデルにおけるmiRNAの機能変化を検定した。CMVプロモーターで転写される蛍光蛋白である GFP遺伝子 の 3’UTR に miRNA122/let7b/miR29b の標的配列を組み込んだコンストラクトを恒常的に発現するトランスジェニックマウスで、AOM/DSSを用いた大腸の炎症性発癌モデルの過程でのGFPの発現強度を免疫組織染色で検討したところ、持続炎症によってGFPの発現は増強し、慢性炎症に伴ってmicroRNAの機能が減弱することが示唆された。今年度は 介入試験を行なうため、薬剤ライブラリーとレポーター細胞を用いて microRNAの機能を増強する薬剤を探索した。300種以上の化合物から ある種のkinaseがmicroRNA機能を増強することをみいだし、その機構を解析した。
その結果、この薬剤はPAIP2と呼ばれるpolyA binding proteinに相互作用する分子の発現を増やしてその機能を抑制し、microRNAによるpolyAの短縮を増強する作用があることをみいだした。
この薬剤を先のAOM/DSSによる炎症性発癌モデルでin vivo投与したところ、確かに腫瘍形成が抑制された。Dicer遺伝子ノックアウトマウスではその効果は見られなかったことから、その作用はmicroRNAの機能を介していることが示唆された。
今年度はこの知見の分子機構をさらに詳細に解析するとともに、他の炎症性発癌モデル(Mdr2ノックアウトマウスにおける肝炎-肝癌モデル)などで再現性を検討した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A genome-wide association study of HCV-induced liver cirrhosis in the Japanese population identifies novel susceptibility loci at the MHC region.2013

    • Author(s)
      Otsuka M et al. (22人中8番目)
    • Journal Title

      J Hepatol.

      Volume: Epub Pages: Epub

    • DOI

      doi:pii: S0168-8278(13)00011-1. 10.1016/j.jhep.2012.12.024.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Silencing of microRNA-122 enhances interferon-α signaling in the liver through regulating SOCS3 promoter methylation.2012

    • Author(s)
      Otsuka M et al. (7人中3番目)
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 2 Pages: 637

    • DOI

      doi: 10.1038/srep00637.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MicroRNA-140 acts as a liver tumor suppressor by controlling NF-κB activity by directly targeting DNA methyltransferase 1 (Dnmt1) expression.2012

    • Author(s)
      Otsuka M et al. (13人中2番目)
    • Journal Title

      Hepatology.

      Volume: 57 Pages: 162-70

    • DOI

      doi: 10.1002/hep.26011.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A miRNA machinery component DDX20 controls NF-κB via microRNA-140 function.2012

    • Author(s)
      Otsuka M et al. (8人中2番目)
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 420 Pages: 564-9

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2012.03.034.

  • [Presentation] Functional impairment of microRNAs induced by chronic inflammation is a cause of inflammation-associated colon tumorigenesis in mice

    • Author(s)
      Otsuka M
    • Organizer
      The 2nd JSGE International Topic Conference
    • Place of Presentation
      Kagoshima
    • Invited
  • [Presentation] Functional impairment of microRNAs induced by chronic inflammation is the cause of inflammation-associated colon tumorigenesis

    • Author(s)
      Otsuka M
    • Organizer
      JST-CREST international symposium Frontiers in Immunology & Inflammation
    • Place of Presentation
      Tokyo
  • [Remarks] 研究内容成果の紹介webページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/225kenncrna/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi