• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

神経変性疾患に対する骨髄幹細胞移植による新規治療法開発の基礎研究

Research Project

Project/Area Number 22390180
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

下濱 俊  札幌医科大学, 医学部, 教授 (60235687)

Keywords神経変性疾患 / 骨髄幹細胞 / 移植 / 治療 / パーキンソン病 / アルツハイマー病 / 骨髄間葉系幹細胞 / 血液脳関門
Research Abstract

本研究の目的は、自己骨髄幹細胞移植治療が難治性神経変性疾患の制圧に向けた治療体系の新たな選択肢になりうるか否かについて、疾患モデル動物を用いて解析し、難治性神経変性疾患に対する新しい治療戦略を考案することである。平成23年度は、神経細胞、アストロサイト、オリゴデンドロサイトへの分化能を有する骨髄間葉系幹細胞を移植細胞として用いる調整法を確立した。マウスやラットの大腿骨より骨髄幹細胞を採取し培養ディッシュに付着する細胞を骨髄間葉系幹細胞として増殖させ、表面マーカーの発現プロファイルによって特徴付けした細胞を調整した。市販の蛍光蛋白質をコードするEGFP遺伝子を導入したマウスおよびラットから骨髄間葉系幹細胞を調製し移植することで内在性の細胞と区別して追跡することにした。本年度は難治性神経変性疾患としてパーキンソン病を対象にモデル動物を作製した。神経毒である6-hydroxydopamine(6-OHDA)をラット黒質あるいは線条体に注入し作製した。6-OHDA投与ラットに骨髄間葉系幹細胞を静脈内から移植し、ドーパミン神経障害に対する神経保護効果について解析した。6-OHDA投与側のドーパミン神経が半側性に選択的神経細胞死を起こし、薬物誘発旋回運動が認められる。この旋回運動量を解析することで、ドーパミン神経細胞障害の重症度を評価した。また、ステレオロジーシステムを用いてドーパミン神経の生存率を三次元的に解析する方法を習得した。作用メカニズムの解明が必要があるが、線条体への6-OHDA投与ラットに骨髄間葉系幹細胞を静脈内から移植したラットにおいて薬物誘発旋回運動の改善が認められた。アルツハイマー病の動物モデルのためにAPP/Presenilinのトランスジェニックマウスを購入し、それを大学内の施設で実験に使用できるように育成した。さらにβアミロイドの沈着について組織学的に解析を開始した。学習機能の解析のために水迷路試験の装置を準備し、その解析方法のための実験について着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

骨髄間葉系細胞の採取の樹立ができている。パーキンソン病およびアルツハイマー病の動物モデルの作製に成功し、その行動学的および記憶学習の解析法も順調に準備できている。

Strategy for Future Research Activity

パーキンソン病モデル動物およびアルツハイマー病モデル動物への骨髄細胞移植による効果を判定し、その作用メカニズムについて生化学的、組織化学的に解析する。将来の神経変性疾患に対する新たな治療法としての可能性について科学的に検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] α7 nicotinic acetylcholine receptor-mediated neuropotection in Parkinson's Disease2012

    • Author(s)
      Kawamata Jun
    • Journal Title

      Curr Drug Targets

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mesenchymal stem cells transmigrate across brain microvascular endothelial cell monolayers through transiently formed inter-endothelial gaps2011

    • Author(s)
      Matsushita Takashi
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 502(1) Pages: 41-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stimulating nicotinic receptors trigger multipel pathways attenuating cytotoxicity in models of Alzheimer's and Parkinson's diseases2011

    • Author(s)
      Kawamata Jun
    • Journal Title

      Journal of Alzheimers Disease

      Volume: 24 Pages: 95-109

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インビトロ血液脳関門モデルを用いた骨髄幹細胞の分子・細胞動態解析系の構築2011

    • Author(s)
      松下隆司
    • Organizer
      第52回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi