• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

母胎間シグナルリレーの大脳皮質発生における生理学的意義

Research Project

Project/Area Number 22390216
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

八田 稔久  金沢医科大学, 医学部, 教授 (20238025)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島村 英理子  金沢医科大学, 医学部, 講師 (00267741)
島田 ひろき  金沢医科大学, 医学部, 講師 (60278108)
米倉 秀人  金沢医科大学, 医学部, 教授 (80240373)
東海林 博樹  金沢医科大学, 一般教育機構, 准教授 (10263873)
Keywords副腎皮質ホルモン / 白血病抑制因子 / 大脳皮質 / 胎盤 / インターフェース
Research Abstract

当該研究課題は、母胎間LIFシグナルリレーが正常神経発生において機能する生理的なネットワークシステムであることを明らかにするため、以下のような検討を行った。
(1) マウス母獣へのLIF投与により、胎児脳におけるインスリン様成長因子(IGF)-1および2の発現亢進が確認された。このことから、母体LIF刺激に反応して、胎児大脳における神経幹・前駆細胞からIGF誘導され、これがauto/paracrine的に作用することで、細胞分裂が亢進するモデルが考えられた。
(2) 正常マウス胎児脳脊髄液中のIGF-1濃度を計測したところ、妊娠15日前後に濃度ピークが認められた。これは胎児大脳皮質の出現開始時期に一致している。
(4) 胎児側のLIFソースである有核赤血球は、ACTHに反応して脱核することが明らかになった。母体からのLIFシグナルが、胎児大脳の発生を誘導すると同時に、胎児赤血球の分化も調節している可能性が示された。
(5) 母体-胎児間のLIFシグナルリレーを切断する動物モデルを構築するために、レンチウイルスにPomc shRNAを組み込んだノックダウンベクターの作成を検討した。培養絨毛幹細胞に対するPomc発現抑制効率は約30%程度であり、抑制効率の改善が必要であることが示された。
(6) マウス胚盤胞の培養から培養胚の仮親子宮への移植手術までの一連の実験系が確立した。これは胎盤絨毛選択的なノックダウンモデルを作成するために必須な実験系と位置付けられる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Direct and indirect effects of neuropeptide Y and neurotrophin 3 on myelination in the neonatal brains.2011

    • Author(s)
      Hashimoto R
    • Journal Title

      Brain Res.

      Volume: 1373 Pages: 55-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Individual variation in organ histogenesis as a causative factor in the developmental origins of health and disease : unnoticed congenital anomalies?2011

    • Author(s)
      Otani H
    • Journal Title

      Congenit Anom(Kyoto)

      Volume: 50 Pages: 205-211

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maternal leukemia inhibitory factor (LIF) promotes fetal neurogenesis via a LIF-ACTH-LIF signaling relay pathway2010

    • Author(s)
      Simamura E
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 151 Pages: 1853-1862

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ror2 is required for midgut elongation during mouse development.2010

    • Author(s)
      Yamada M
    • Journal Title

      Dev Dyn

      Volume: 239 Pages: 941-953

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of melanocortins on fetal development.

    • Author(s)
      Simamura E
    • Journal Title

      Congenit Anom(Kyoto)

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット胎児連続切片のバーチャルスライドライブラリーの構築2011

    • Author(s)
      内芝舞実
    • Organizer
      第116日本解剖学会総会
    • Place of Presentation
      横浜(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 胎盤栄養膜幹細胞におけるガレクチンファミリーの発現2010

    • Author(s)
      東海林博樹
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸(神戸コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] Alteratio of gene expression profiles in the fetal cerebrum after injection of leukemia inhibitory factor into dams.2010

    • Author(s)
      Hatta T
    • Organizer
      Society for NEUROSCIENCE 2010
    • Place of Presentation
      アメリカ(San Diego)San DiegoConventionCenter
    • Year and Date
      2010-11-15
  • [Presentation] 大動脈腹側枝と背側枝の派出位置について2010

    • Author(s)
      東伸明
    • Organizer
      第70回日本解剖学会中部支部学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜(じゅうろくプラザ)
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] The regulation of fetal neurogenesis via maternal-fetal LIF-ACTH-LIF signaling relay pathway.2010

    • Author(s)
      Simamura E
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸(神戸コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] 赤血球脱核誘導因子による成熟赤血球の培養法2010

    • Author(s)
      島村英理子
    • Organizer
      第46回金沢医科大学医学会学術集会
    • Place of Presentation
      内灘(金沢医科大学)
    • Year and Date
      2010-07-17
  • [Presentation] 胎盤を介した母胎間シグナルリレ-LIF-ACTH-LIFの時期特異性2010

    • Author(s)
      島村英理子
    • Organizer
      第50回日本先天異常学会学術集会
    • Place of Presentation
      淡路島(淡路夢舞台国際会議場)
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] ラット初乳中の蛋白,ペプチド成分のプロファイリング2010

    • Author(s)
      島田ひろき
    • Organizer
      第50回日本先天異常学会学術集会
    • Place of Presentation
      淡路島(淡路夢舞台国際会議場)
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] ビスフェノールAのマウス下顎頭に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      金山景錫
    • Organizer
      第50回日本先天異常学会学術集会
    • Place of Presentation
      淡路島(淡路夢舞台国際会議場)
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Presentation] 女性ホルモン様物質(ビスフェノールA)の胎生期暴露がマウス下顎頭に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      金山景錫
    • Organizer
      第64回日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌(札幌プリンスホテル国際館パミール)
    • Year and Date
      2010-06-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kanazawa-med.ac.jp/~anatomy1/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi