• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

熱・振動・圧力低エネルギー複合化による新しい生体組織接合技術の確立

Research Project

Project/Area Number 22390242
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

増澤 徹  茨城大学, 工学部, 教授 (40199691)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸田 晶夫  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (60224929)
樋上 哲哉  札幌医科大学, 医学部, 教授 (60335429)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords複合低エネルギー接合 / 生体組織接着 / コラーゲン変性 / 生体内安全性 / 生体組織接合促進技術
Research Abstract

臨床応用を見据えた熱・振動・圧力の低エネルギー複合化による生体組織接合技術の確立を行うために今年度実施した研究を以下に示す。
1.コラーゲンの熱変性観察による接合機序の検討:コラーゲン単体を加熱・加圧し,形態学的変化の観察を行った。原子間力顕微鏡(AFM)の観察より,空気中で加熱温度63℃,80℃,120℃においてコラーゲン線維同士の帯状化を確認した。要因をコラーゲン線維間の熱架橋形成とし,本接合技術の高い接合強度に寄与している可能性があることがわかった。また走査型電子顕微鏡(SEM)の観察より,コラーゲンを加熱・加圧することでコラーゲン線維同士の融合を確認した。
2.動物実験による接合性能評価:昨年度のin vivo実験より動物実験用デバイスの先端を細くしヒータ形状に改良を行った。接合温度100℃,接合時間30秒の条件でラット頸動脈血管をin vivoで接合を行い血流を遮断した。4週間にわたる接合部の経過観察を行った。接合後28日目において接合した5例の内,1例で止血状態を維持,1例で血管の切断,3例で自然治癒が原因と考えられる止血部の開通を観察した.頸動脈血管接合実験から本接合デバイスの十分な接合性能を確認した。
3.生体組織接合促進技術の開発:高分子フィルムを用いた高分子-生体組織間の接着実験では極性基を有する高分子が生体組織と接着することを見出し、生体非接着性であるポリエチレン(PE)フィルムを高分子グラフトにて表面改質した。生体組織との接着実験では、カルボキシル基あるいはヒドロキシル基を有する高分子グラフトPEフィルムにて接着性が観察された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (20 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Effect of metal surface characteristics on the adhesion performance of the integrated low-level energies method of adhesion2012

    • Author(s)
      Toshiyuki Aodai
    • Journal Title

      J. Artif. Organs

      Volume: 15 Pages: 386-394

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of a heterostructural fibrillated collagen matrix for the regeneration of soft tissue function2012

    • Author(s)
      Kwangwoo Nam
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 8 Pages: 472-480

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of the source gas ratio on the hydrogen and deuterium content of a-C:H and a-C:D films: Plasma-enhanced CVD with CH4/H2, CH4/D2, CD4/H2 and CD4/D22012

    • Author(s)
      Ozeki K
    • Journal Title

      Applied Surface Science

      Volume: 265 Pages: 750-757

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 表面グラフト改質高分子を用いた生体組織接着に関する研究2013

    • Author(s)
      岩田拓也, 岸田晶夫
    • Organizer
      第22回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-03-02
  • [Presentation] 複合低エネルギーを用いた組織接合法のin vivo評価2012

    • Author(s)
      丸岡寛明
    • Organizer
      第50回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121122-20121124
  • [Presentation] 各種DLCの表面特性と細胞増殖性の相関性2012

    • Author(s)
      日比野麻衣
    • Organizer
      第26回ダイヤモンドシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121119-20121120
  • [Presentation] 重水素化DLC膜の物性評価に関する研究2012

    • Author(s)
      尾関和秀
    • Organizer
      第26回ダイヤモンドシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121119-20121120
  • [Presentation] 企業製ステントグラフトを開窓して治療した外傷性胸部大動脈損傷の2例2012

    • Author(s)
      萩原敬之
    • Organizer
      第102回日本臨床外科学会北海道支部例会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20121119-20121119
  • [Presentation] EVAR後Type 2 endoleakは遠隔期瘤径拡大の独立危険因子である2012

    • Author(s)
      前田俊之
    • Organizer
      第42回日本心臓血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      20121118-20121120
  • [Presentation] 胸腹部大動脈瘤におけるステントグラフト治療の使い分け2012

    • Author(s)
      川原田修義
    • Organizer
      第42回日本心臓血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      20121118-20121120
  • [Presentation] 生体組織-高分子複合体の作製とその機能評価2012

    • Author(s)
      松嶋理恵
    • Organizer
      日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2012
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121117-20121117
  • [Presentation] CVDを用いたa-C:H薄膜作製における水素取り込み過程の研究2012

    • Author(s)
      竹本直嗣
    • Organizer
      第53回真空に関する連合講演会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20121114-20121114
  • [Presentation] 低エネルギ生体融着デバイスの開発-圧力測定機構の付加-2012

    • Author(s)
      丸岡寛明
    • Organizer
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2012
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20121102-20121104
  • [Presentation] Preparation of biological tissue-polymer complex for percutaneous device2012

    • Author(s)
      Matsushima R, Kishida A
    • Organizer
      TERMIS World Congress 2012
    • Place of Presentation
      Vienna
    • Year and Date
      20120905-08
  • [Presentation] ステントグラフト除去を要した感染性大動脈瘤の治療例2012

    • Author(s)
      奈良岡秀一
    • Organizer
      第97回北海道外科学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120901-20120901
  • [Presentation] Investigation of interaction between the polymer surface and collagen molecules during fibrillogenesis2012

    • Author(s)
      Kwangwoo Nam
    • Organizer
      9th World Biomaterials Congress
    • Place of Presentation
      Chengdu
    • Year and Date
      20120601-20120605
  • [Presentation] EVAR術後Type Ibエンドリーク発生要因の検討2012

    • Author(s)
      小柳哲也
    • Organizer
      第40回日本血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      20120524-20120525
  • [Presentation] EVAR症例におけるワーファリン服用とtype 2 endoleakの関係2012

    • Author(s)
      前田俊之
    • Organizer
      第40回日本血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      20120524-20120525
  • [Presentation] ステントグラフト時代における急性B型大動脈解離の治療成績2012

    • Author(s)
      伊藤寿郎
    • Organizer
      第40回日本血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      20120524-20120525
  • [Presentation] Gore TAGによる緊急TEVAR症例の成績2012

    • Author(s)
      小柳哲也
    • Organizer
      第42回日本心臓血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      20120418-20120420
  • [Presentation] メタン及びアルゴンガスによる高分子上へのDLC成膜と物性評価2012

    • Author(s)
      尾関和秀,増澤徹
    • Organizer
      第26回ダイヤモンドシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-11-20
  • [Presentation] 生体組織接着のための組織融着装置の開発と基礎的検討2012

    • Author(s)
      原田亮, 樋上哲哉
    • Organizer
      第51回日本生体医工学学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-05-11
  • [Presentation] 複合低エネルギを用いた鉗子型組織接合装置の開発2012

    • Author(s)
      丸岡寛明,増澤徹
    • Organizer
      第51回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-05-10
  • [Book] 人工臓器は,いま –暮らしのなかにある最先端医療の姿2012

    • Author(s)
      尾関和秀
    • Total Pages
      447-465
    • Publisher
      はる書房
  • [Remarks] 平成22年度 研究補助金 報告

    • URL

      http://www.mech.ibaraki.ac.jp/masuzawa-lab/h22kaken/list.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 組織自己接合型体内挿入管及び該体内挿入管との接合方法2012

    • Inventor(s)
      増澤徹,青代敏行
    • Industrial Property Rights Holder
      茨城大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2012-111902
    • Filing Date
      2012-08-03

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi