• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

新規グリオーマ幹細胞制御因子Sox11とPlagl1の機能解析

Research Project

Project/Area Number 22390278
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

近藤 亨  愛媛大学, プロテオ医学研究センター, 教授 (30270573)

Keywordsグリオーマ幹細胞 / Soxll / Plagl1 / エピジェネティクス
Research Abstract

グリオーマ幹細胞(GIC)は転写因子Soxll陰性・Plagl1陽性であり、これら因子の発現制御機構について検討し、以下の結果を得た。同時に関連する研究成果をまとめた。
1、正常神経幹細胞から神経細胞への分化過程ではNeuroDおよびNeurogenin1/2がSoxllの転写誘導に働いている事が報告されている。このためこれら転写因子の強制発現がGICの神経細胞への分化を誘導できるか検討した。予想に反してこれら因子の強制発現はSoxllの転写、神経分化を誘導することができなかった。癌細胞では分化や細胞死に関わる因子のプロモーター領域がエピジェネテック変換により負に制御されている事が数多く報告されていることから、現在GICのSoxll転写制御領域についてエピジェネテック状態とそれに関わる染色体制御因子の結合状態を検討している。
2、Plagl1の機能を検討するために、Plagl1の各種制御領域を欠損した発現ベクターを作製した。まず始めにPlagl1が神経幹細胞で重要な働きを担っているかについて、Plagl1 shRNAを用いて検討した。その結果、Plagl1は神経幹細胞の増殖に重要な働きを担っている事が判明した。次いでPlagl1の制御領域を明らかにするため、神経幹細胞に上記Plagl1欠損発現ベクターを導入し、それぞれの機能について現在検討を行っている。
3、本年度は理化学研究所から愛媛大学に研究室を移動し、新しい研究室の立ち上げるため予定した研究計画の全てを達成することができていないが、研究成果を2つの論文にまとめる事ができた(Hide et al.Stem Cells, In press ; Takezaki et al. Cancer Science, In press)。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Combination of a Ptgs2 inhibitor and an EGFR signaling inhibitor prevents tumorigenesis of oligodendrocyte -lineage derived glioma-initiating cells.2011

    • Author(s)
      Hide, T., Takezaki, T., Nakatani, Y., Nakamura, H., Kuratsu, J., Kondo T
    • Journal Title

      Stem Cells

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytotoxic T lymphocytes efficiently recognize human colon cancer stem-like cells2011

    • Author(s)
      Inoda, S., Hirohashi, Y., Torigoe, T., Morita, R., Takahashi, A., Asanuma H., Nakatsugawa, M., Nishizawa, S., Tamura, Y., Tsuruma, T., Terui, T., Kondo, T., Ishitani, K., Hasegawa, T., Hirata, K., Sato, N.
    • Journal Title

      Am.J.Pathol.

      Volume: 178 Pages: 1805-1813

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Essential role of the Hedgehog signaling pathway in human glioma-initiating cells2011

    • Author(s)
      Takezaki, T., Hide, T., Takanaga, H., Nakamura, H., Kuratsu, J., Kondo T
    • Journal Title

      Cancer Science

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 癌幹細胞と分子標的薬2010

    • Author(s)
      近藤亨
    • Journal Title

      日本臨床社

      Volume: 68 Pages: 986-990

  • [Journal Article] 幹細胞生物学からみた脳腫瘍の発生機序2010

    • Author(s)
      近藤亨
    • Journal Title

      日本臨床社

      Volume: 68 Pages: 24-28

  • [Journal Article] 人工グリオーマからの考察2010

    • Author(s)
      近藤亨
    • Journal Title

      再生医療

      Volume: 9 Pages: 42-46

  • [Journal Article] Mouse induced glioma-initiating cell models and therapeutic targets.2010

    • Author(s)
      Kondo, T.
    • Journal Title

      Anticancer agents Med.Chem.

      Volume: 10 Pages: 471-480

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Induced glioma-initiating cell models reveal novel therapeutic targets.2010

    • Author(s)
      Toru Kondo
    • Organizer
      15th World Congress on Advances in Oncology & 13th International Symposium on Molecular Medicine.
    • Place of Presentation
      Athens, Greece
    • Year and Date
      20101006-20101009
  • [Presentation] Cancer stem cellと標的分子2010

    • Author(s)
      近藤亨
    • Organizer
      第14回日本がん分子標的治療学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100706-20100708
  • [Presentation] グリオーマ幹細胞の性状解析2010

    • Author(s)
      近藤亨
    • Organizer
      第51回日本臨床細胞学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20100529-20100531

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi