• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

悪性神経膠腫におけるCOX-2の発現意義と治療への応用

Research Project

Project/Area Number 22390279
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

吉本 幸司  九州大学, 大学病院, 講師 (70444784)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝口 昌弘  九州大学, 大学病院, 講師 (50380621)
天野 敏之  九州大学, 大学病院, 助教 (70448413)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsCOX-2
Research Abstract

COX-2の発現レベルをグレードの異なるグリオーマ組織からRNAを抽出し、リアルタイムRT-PCR法で解析した。解析に用いたのは、82例のグリオーマ臨床サンプルで、グレード2が14例、グレード3が16例、グレード4が52例であった。
解析の結果、COX-2の発現はグレードと相関しており、グレード4で最も強い発現が認められた。次にこれらのグリオーマ組織でのCOX-2の発現を、YKL-40, CD44, Vimentinなどのmesenchymal markerやDLL3, BCAN, OLIG2などのproneural marker、それ以外にEGFR, FGFR, VEGFR, PDGFRなどのチロシンカイネース受容体遺伝子、さらにはCD133, Nestin, BMI-1, MELK, Notchなどの幹細胞マーカーとの発現の相関を解析した。またマイクロRNAがCOX-2の発現調節メカニズムに関与しているかを解析するためにグリオーマで重要な役割を果たしていると考えられている21個のマイクロRNA(, -105, -124a, -128a, -135b, -184, -196a-b, -200a-c, -203, -302a-d, -363, -367, and -504)との発現の相関も解析した。その結果、COX-2の発現はmesenchyaml markerの発現と幹細胞マーカーの発現に優位に相関していることが明らかになった。マイクロRNAとの相関ではmiR-21, -34a,-196aの発現と統計学的に優位に相関しており、これらのマイクロRNAがグリオーマにおけるCOX-2の発現を制御している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Associations between microRNA expression and mesenchymal marker gene expression in glioblastoma2012

    • Author(s)
      Xinlong Ma
    • Journal Title

      Neuro-Oncology

      Volume: 14 Pages: 1153,1162

    • DOI

      10.1093/neuonc/nos145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular biomarkers of glioblastoma: current targets and clinical implications2012

    • Author(s)
      Koji Yoshimoto
    • Journal Title

      Current Biomarker Findings

      Volume: 2 Pages: 63,76

    • DOI

      10.2147/CBF.S25590

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膠芽腫におけるmesenchymal マーカーの発現とmicroRNAによる発現制御2012

    • Author(s)
      吉本幸司
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121125-20121127
  • [Presentation] Primary GBM vs secondary GBMーmRNA、microRNA発現の相違ー2012

    • Author(s)
      吉本幸司
    • Organizer
      第13回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] Diagnostic significance of microRNA and gene expression in glioma patients.2012

    • Author(s)
      Koji Yoshimoto
    • Organizer
      第4回国際脳腫瘍病理シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120524-20120526

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi