• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

腎細胞癌に対するテーラーメイド癌ワクチン療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22390305
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

植村 天受  近畿大学, 医学部, 教授 (90213397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 一宏  近畿大学, 医学部, 准教授 (20283757)
デベラスコ マルコ  近畿大学, 医学部, 助教 (20449838)
原田 守  島根大学, 医学部, 教授 (50260716)
南 高文  近畿大学, 医学部, 助教 (70340809)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords腎細胞がん / 癌ワクチン療法 / ペプチドワクチン / CA9 / VEGFR / EPOR / HIF-1 / PDL-1
Research Abstract

平成24年度は、平成22-23年度にCTLスクリーニングアッセイ(IFN-γ releasing assay)にて絞り込んだクラスIペプチドワクチン候補ペプチドを近畿大学医学部と共同研究施設である島根大学医学部免疫学教室で同じアッセイ系を用いて51Cr release cytotoxicity assay (CTL assay)を行った。また、ペプチドがワクチンとして最も有用であるかについては、各分子の抗原特異性とHLA拘束性が重要であり、多くの日本人由来の腎細胞癌培養細胞株が必要と思われた。そのため本邦で確立された腎癌細胞株6種類を、各大学の協力のもと提供していただき(京都大:KUORC-1、大阪大:OUR-10、大分大:KPK-13,KMRC-3,-20, TUHR-10TKB、香川大:KK-RCC4, 6)、各細胞株の抗原発現などの特徴についてスクリーニングしたうえで、CTL検査の標的細胞として使用した。CTL誘導能に関して現在のところ、CA9、VEGFR、HIF-1の3種類についてはHLA-A2402拘束性ペプチドの絞り込みを行った。PDL、EPORについては、抗原に対する反応性が高く再度アッセイ系の見直しを行ったところ、EPORの候補ペプチドを1種類ERPRー24TM2を決定した。ERPR-24TM2(シークエンスは特許申請のため公表できない)はHLA-A24/2陰性のKK-RCC4(EPOR強陽性)とHLA-A24陽性・A2陰性のKPK13(EPOR強陽性)に対するCTL殺細胞効果を6人のHLA-A24陽性腎細胞癌担癌患者から得られたPBMCに対し強い殺細胞効果示した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Role of vaccine therapy for renal cell carcinoma in the era of targeted therapy.2013

    • Author(s)
      Yoshimura K, Uemura H. Yoshimura K, Uemura H.
    • Journal Title

      Int J Urol.

      Volume: - Pages: 1-10

    • DOI

      10.1111/iju.12147.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase I clinical trial of human vascular endothelial growth factor receptor 1 peptide vaccines for patients with metastatic renal cell carcinoma.2013

    • Author(s)
      Yoshimura K, Minami T, Nozawa M, Uemura H.
    • Journal Title

      Br J Cancer.

      Volume: 108 Pages: 1260-1266

    • DOI

      10.1038/bjc.2013.90.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] STAT3 polymorphism can predict the response to interferon-α therapy in patients with metastatic renal cell carcinoma.2013

    • Author(s)
      Eto M, Kamba T, Miyake H, Fujisawa M, Kamai T, Uemura H, Tsukamoto T, Azuma H, Matsubara A, Nishimura K, Nakamura T, Ogawa O, Naito S; Japan Immunotherapy SNPs-Study Group for Kidney Cancer.
    • Journal Title

      Eur Urol.

      Volume: 63 Pages: 745-752

    • DOI

      10.1016/j.eururo.2012.09.052.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 転移性腎癌に対するMHCクラスIペプチドワクチン療法の役割

    • Author(s)
      植村天受、吉村一宏ほか
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌市)
  • [Presentation] HLA-A24陽性腎細胞癌患者におけるcancer-rective CTLsを誘導し得るEpoR抗原由来ペプチドの同定

    • Author(s)
      南 高文、植村天受ほか
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌市)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi