• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

子宮内膜癌に対する分子標的療法-新たに同定したサイクリンA阻害剤の基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 22390310
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

塩沢 丹里  信州大学, 医学部, 教授 (20235493)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀内 晶子  信州大学, 医学部, 講師 (80334895)
鈴木 昭久  信州大学, 医学部, 助教 (10547095)
高津 亜希子  信州大学, 医学部・附属病院, 助教 (90447730)
Keywords子官内膜癌 / サイクリン / 抗癌剤感受性 / 分子標的 / MAPK
Research Abstract

1.サイクリンA発現抑制能を有する4種の低分子化合物の各種内膜癌細胞に対するサイクリンA転写抑制能、および増殖抑制機序のin vitroでの検討
化合物(A~D)の内膜癌細胞に対するサイクリンA発現抑制効果および増殖抑制効果を各種の子宮内膜癌細胞株(Ishikawa、Hec1A、Hec1B、HHUA、KLE、RL95-2)を用いて検討した。化合物を各細胞に10^<-10>Mから10^<-6>Mの濃度で添加し、添加1、3、5日後のサイクリンA転写活性抑制能をルシフェラーゼアッセイで評価した結果、各薬剤とも転写抑制効果を示したが、特に化合物Aは10-7Mで子宮内膜癌細胞Hec1BのサイクリンA転写活佐を95%抑制した。また細胞増殖抑制能をWST-1アッセイで評価した結果、化合物AはHec1B細胞の増殖を85%抑制した。また正常子宮内膜間質細胞に対する毒性は極めて軽微であった。
2.化合物の子宮内膜癌の抗癌剤に対する増感作用の有無のin vitroでの検討
この可能性を検討するために、前述の各種の子宮内膜癌細胞に対し、各化合物と各種抗癌剤(シスプラチン、アドリアマイシン、タキソール)を種々の濃度で添加し、培養後の生細胞数をWST-1アッセイで評価した。その結果、各化合物の添加は子宮内膜癌細胞の各種抗癌剤に対する感受性を高めたが、特に化合物AはIshikawa細胞におけるシスプラチンとアドリアマイシンに対する感受性を各々35%、25%高めることが判明し、この化合物が、従来の抗癌剤との併用することによって、化合療法の効果を増強できる可能性を明らかにした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cyclin A2 confers cisplatin resistance to endometrial carcinoma cells via up-regulation of an Akt-binding protein, periplakin.2010

    • Author(s)
      Suzuki A, et al.
    • Journal Title

      J Cell Mol Med.2010

      Volume: 14(9) Pages: 2305-17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 内膜癌におけるサイクリンAmRNAの3'非翻訳領域を介した調節2010

    • Author(s)
      鈴木昭久
    • Organizer
      日本産科婦人科学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-04-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi