• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ケミカルバイオロジーに基づいた骨形成促進剤の開発に向けた戦略的研究

Research Project

Project/Area Number 22390364
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

矢谷 博文  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (80174530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江草 宏  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (30379078)
佐伯 万騎男  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (30273692)
Keywordsケミカルバイオロジー / 小分子化合物 / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / 骨組織再生
Research Abstract

抜歯、歯周病等に起因する歯槽骨吸収を抑制し、失われてしまった歯槽骨を再生することは、補綴歯科治療の良好な予後のために非常に重要な課題である。本研究の目的は、ケミカルバイオロジーのアプローチによって、多数の生理活性小分子化合物の中から骨代謝を骨形成に強力に促す分子を同定し、補綴歯科治療において切望される歯槽骨形成治療薬として臨床応用へと展開するための研究基盤を確立することである。本年度は、破骨細胞分化に重要な役割をするNFAT活性を指標としたルシフェラーゼレポーター破骨細胞株を用いて、オーファンリガンドおよびLOPAC小分子化合物ライブラリーのスクリーニングを行った。その結果、破骨細胞分化に抑制的に作用する数十種類の化合物を同定している。一方で、骨芽細胞分化の初期マーカー分子である1型コラーゲンを指標としたGFPレポーター骨芽細胞前駆細胞株を用いて同様のライブラリースクリーニングを行い、骨芽細胞分化に作用する化合物を同定した。さらに、スクリーニングに際してレポーター骨芽細胞前駆細胞株のGFPを検出すると同時に、骨芽細胞分化マーカーであるアルカリフォスファターゼ活性を染色によって検出し、結果を比較検討することで、骨芽細胞分化促進化合物を簡便で高い精度でスクリーニングを可能にするシステムを構築した。これら二種類のレポーター細胞を用いることで、破骨細胞分化抑制作用を有し、かつ骨芽細胞分化促進作用を有するいくつかの小分子化合物を同定している。現在、これらのヒット化合物が間葉系幹細胞あるいはiPS細胞の骨芽細胞分化にも同様の作用を有するか否かを確認し、細胞内における化合物の作用機序の解析を進めている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] RPAP3 enhances cytotoxicity of doxorubicin by impairing NF-kappa B pathway2011

    • Author(s)
      Shimada K, Saeki M, Egusa H, Fukuyasu S, Yura Y, Iwai K, Kamisaki Y
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 404(4) Pages: 910-914

    • DOI

      doi:10.1016/j.bbrc.2010.12.071

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A small-molecule approach to bone regenerative medicine in dentistry2010

    • Author(s)
      Egusa H, Saeki M, Doi M, Fukuyasu S, Matsumoto T, Kamisaki Y, Yatani H
    • Journal Title

      Journal of Oral Biosciences

      Volume: 52(2) Pages: 107-118

    • DOI

      doi:10.1016/S1349-0079(10)80039-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PIH1D1, a subunit of R2TP complex, inhibits doxorubicin-induced apoptosis2010

    • Author(s)
      Inoue M, Saeki M, Egusa H, et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 403(3-4) Pages: 340-344

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cell-based double-screening method to identify reliable candidate for osteogenesis-targeting compounds2011

    • Author(s)
      Fukuyasu S, Egusa H, et al.
    • Organizer
      89th国際歯科研究学会(IADR)General Session
    • Place of Presentation
      サンディエゴ(米国)
    • Year and Date
      2011-03-16
  • [Presentation] Dual function of small-molecule compound harmine on osteogenesis and osteoclas togenesis2010

    • Author(s)
      Fukuyasu S, Egusa H, et al.
    • Organizer
      88th国際歯科研究学会(IADR)General Session
    • Place of Presentation
      バルセロナ(スペイン)
    • Year and Date
      2010-07-14

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi