• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

顎骨由来幹細胞を用いた歯槽骨再生医療の展開

Research Project

Project/Area Number 22390367
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

西村 正宏  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (00294570)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小守 壽文  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00252677)
加藤 幸夫  広島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10112062)
朝比奈 泉  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30221039)
長井 一浩  長崎大学, 大学病院, 講師 (30304942)
村田 比呂司  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (40229993)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords骨再生 / 間葉系幹細胞 / 骨増生 / 再生医療
Research Abstract

本年度は以下の3つの研究を実施した。
1)ヒト顎骨骨髄から採取した間質細胞の表現形と石灰化能の相関性を解析するため、インプラント埋入手術時にヒト顎骨から採取した骨髄液から培養した間質細胞(14株)の表面抗原を解析し、その細胞の骨分化能と比較した。間葉系幹細胞の陰性マーカーであるCD11b, 14, 19, 34, 45は全て陰性だったが、株によってはHLA-DRを高発現している株があった。そしてその細胞はin vitroでの石灰化能が高い傾向を示した。一方間葉系幹細胞陽性マーカーであるCD9, 13, 29, 73, 90, 105, HLA-ABCはどの細胞株でも100%発現している一方、CD105, 166, STRO-1は株によって発現率は異なっていた。しかしその発現率とin vitroでの石灰化様態との明らかな相関性は認められなかった。
2)骨再生医療普及時の患者負担を減らし、培養成績の不均一性を排除するため、培養時の低血清化を検討した。完全無血清培地STK培地では安定した初代培養はできなかった。そのため、STK培地に1%の血清を添加すると、8株中7株で初代培養に成功した。1%血清含有STK培地のほうが従来の10%血清培地よりもその後の細胞増殖率も、骨分化能も高かった。
3)採取した細胞を用いた生体内での骨形成能を免疫不全マウスの背部にて検討した。その結果、in vitroでの分化能の高い細胞が必ずしもin vivoで高い骨形成能を示さないことが示された。生体内で高い骨形成を示した細胞はHLA-DRをほとんど発現しない一方、生体内で骨形成を示さなかった細胞はHLA-DRを約20%の割合で発現していたことから、in vitroの石灰化能評価よりも、特定の細胞表面抗原が生体内での骨形成能を予測するに適していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Clinical evaluation of novel interconnected porous hydroxyapatite ceramics (IP-CHA) in a maxillary sinus floor augmentation procedure2012

    • Author(s)
      Shigeishi H, Takechi M, Nishimura M,Takamoto M, Minami M, Ohta K, Kamata N
    • Journal Title

      Dent Mater J

      Volume: 31(1) Pages: 54-60

    • DOI

      doi:10.4012/dmj.2011-089

  • [Journal Article] Stem cells in dentistry--part I: stem cell sources2012

    • Author(s)
      Egusa H
    • Journal Title

      Journal of Prosthodontic Research

      Volume: 56 Pages: 151-165

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2012.06.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stem cells in dentistry--Part II: Clinical applications2012

    • Author(s)
      Egusa H
    • Journal Title

      Journal of Prosthodontic Research

      Volume: 56 Pages: 229-248

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2012.10.001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低血清培養による顎骨骨髄由来間質細胞を用いた新規顎骨再生医療の開発2013

    • Author(s)
      末廣史雄,西村正宏,上田忠佳,坂井裕大,朝比奈 泉,村田比呂司
    • Organizer
      第12回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] 顎骨再生医療のための無血清培地を用いた顎骨骨髄由来間葉系幹細胞培養の検討2012

    • Author(s)
      末廣史雄,西村正宏,上田忠佳,坂井裕大,村田比呂司
    • Organizer
      第34回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2012-11-26
  • [Presentation] 顎骨骨髄由来間質細胞を用いた骨再生医療の開発2012

    • Author(s)
      西村正宏,坂井裕大,末廣史雄,黒木唯文,高瀬一馬,朝比奈 泉,村田比呂司
    • Organizer
      第22回日本歯科医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-11-10
  • [Presentation] 顎骨骨髄由来間葉系幹細胞の多様性と再生医療への応用の可能性2012

    • Author(s)
      末廣史雄, 西村正宏, 中村康司, 村田比呂司
    • Organizer
      平成24年度日本補綴歯科学会四国・中国・九州支部合同学術大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2012-09-02
  • [Presentation] 新規顎骨再生医療実現のための無血清培地を用いた顎骨骨髄由来間質細胞培養2012

    • Author(s)
      末廣史雄, 西村正宏, 上田忠佳, 坂井裕大, 村田比呂司
    • Organizer
      第11回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-06-12
  • [Presentation] 顎骨骨髄由来間葉系幹細胞の分離と解析2012

    • Author(s)
      西村正宏,末廣史雄,朝比奈 泉,坂井裕大,村田比呂司
    • Organizer
      第11回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2012-06-12
  • [Book] 幹細胞医療の実用化技術と産業展望2013

    • Author(s)
      加藤幸夫
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi