• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

長期テレナーシングによる在宅呼吸不全患者の増悪予防効果の検証とガイドライン創生

Research Project

Project/Area Number 22390446
Research InstitutionSt. Luke's College of Nursing

Principal Investigator

亀井 智子  聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (80238443)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 優季  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員 (00455396)
亀井 延明  明星大学, 理工学部, 教授 (20233968)
千吉良 綾子  聖路加看護大学, 看護学部, 助教 (20633415)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsテレナーシング / 在宅呼吸ケア / 慢性呼吸不全 / 呼吸リハビリテーション / ランダム化比較試験 / メタアナリシス / ガイドライン
Research Abstract

本研究の目的は、1.テレナーシングを利用する(介入)群と非利用(対照)群によるランダム化比較試験(RCT)を行い効果を示すこと、2.先進例の豪州シドニー市内のCenter for online health等を視察し、在宅患者への遠隔医療の実際とモニタリング方法、使用機器、費用等について情報収集し、わが国への示唆を得ること、3.メタアナリシスを行い、テレナーシングのエビデンスを提示すること、4.1~3.の成果をもとに「テレナーシング実践ガイドライン2012-2013」「在宅療養者のためのテレナーシング実践ガイド2012-2013」を編集・刊行すること、5.看護師、保健師等を対象に、テレナーシングを普及するための研修会を開催し、プログラム評価を行うことである。
研究の結果、1.RCTからは、介入群にテレナーシングの費用対効果比・増分費用効果比は高く、急性増悪発症率・急性増悪発症回数は低く、生活の質(QOL)の維持、うつの改善傾向、自己管理意識の向上傾向を認めた。2.豪州では遠隔医療を国策として推進し、疾患に応じて健康保険が適用され、通院距離が長い利用者には対面診療よりも遠隔診療が選択され、子どもや高齢者に急速に普及していた。3.テレナーシングの効果に関するメタアナリシスからは、介入群には再入院率・再入院回数・増悪患者数が少なく、救急受診リスクは低く、死亡率には差がないというエビデンスが示され、QOLは使用尺度が多様であるため比較が困難であった。4.「テレナーシング実践ガイドライン2012-2013」「在宅療養者のためのテレナーシング実践ガイド2012-2013」を編集・公開した。5.テレナーシング実践セミナーに21名が参加。テレナーシングの背景と実際を理解できたとして参加満足度(0~10VAS)は平均9.0(SD1.1)、プログラムとテレナーシングの今後に肯定的な評価であった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (10 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] 重度運動障がい者における脳波計測による意思伝達装置「ニューロコミュニケーター」を用いた意思伝達の有用性と看護支援に関する研究2013

    • Author(s)
      中山優季,松田千春,小倉朗子,原口道子,望月葉子,中村美子,長谷川良平
    • Journal Title

      日本難病看護学会誌

      Volume: 17(3) Pages: 187-204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 侵襲的陽圧補助換気導入後の筋萎縮性側索硬化症における意思伝達能力障害2013

    • Author(s)
      林健太郎,望月葉子,中山優季, 清水俊夫、川田明広、長尾雅裕、水谷俊雄、松原四郎
    • Journal Title

      臨床神経,

      Volume: 53(2) Pages: 98-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Systematic review and meta-analysis of studies involving telehome monitoring-based telenursing for patients with chronic obstructive pulmonary disease2012

    • Author(s)
      Kamei T,Yamamoto Y,Kajii F,NakayamaY,Kawakami C.
    • Journal Title

      Japan Journal of Nursing Science

    • DOI

      doi:10.1111/j.1742-7924.2012.00228.x.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] COPD患者の在宅モニタリングにもとづくテレナーシングの急性増悪と入院予防効果のエビデンス-システマティックレビューとメタ分析から

    • Author(s)
      亀井智子
    • Organizer
      日本遠隔医療学会JTTA Spring Conference 2013
    • Place of Presentation
      全国家電会館(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] 在宅酸素療法COPD患者へのテレナーシング実践による「セルフケアへの自信」の向上効果:ランダム化比較試験

    • Author(s)
      亀井智子、山本由子、梶井文子、中山優季
    • Organizer
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都)
  • [Presentation] 在宅酸素療法患者の在宅モニタリングに基づくテレナーシングの開発と効果

    • Author(s)
      亀井智子
    • Organizer
      第32回医療情報学連合大会[第13回日本医療情報学会学術大会]
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • Invited
  • [Presentation] 慢性閉塞性肺疾患で在宅酸素療法を受ける患者へのテレナーシング実践のうつ改善の効果-ランダム化比較試験-

    • Author(s)
      亀井智子、山本由子、梶井文子、中山優季
    • Organizer
      日本地域看護学会第15回学術集会
    • Place of Presentation
      聖路加看護大学(東京都)
  • [Book] エビデンスにもとづくテレナーシング実践ガイドライン2013-20142013

    • Author(s)
      亀井智子
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      ワールドプランニング
  • [Book] 遠隔診療実践マニュアル2013

    • Author(s)
      一般社団法人日本遠隔医療学会編集委員会監修;亀井智子他
    • Total Pages
      198-205
    • Publisher
      篠原出版新社
  • [Book] ナーシンググラフィカ老年看護学①高齢者の健康と障害2013

    • Author(s)
      堀内ふき、大渕律子、諏訪さゆり編;亀井智子他
    • Total Pages
      153-157
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] 看護学大辞典第6版2013

    • Author(s)
      永井良三他監修;亀井智子他
    • Total Pages
      740,1538
    • Publisher
      メヂカルフレンド社
  • [Book] 系統別看護学講座統合分野在宅看護論 第4版2013

    • Author(s)
      河原加代子編;亀井智子他
    • Total Pages
      264-271,331-343
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 新看護学13 老年看護 第5版2013

    • Author(s)
      亀井智子他
    • Total Pages
      35-53
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] エビデンスにもとづくテレナーシング実践ガイドライン2012-20132012

    • Author(s)
      亀井智子、山本由子、金盛琢也、亀井延明、中山優季、梶井文子
    • Total Pages
      55
    • Publisher
      聖路加看護大学亀井科研テレナーシングSIG
  • [Book] 在宅療養者のためのテレナーシング実践ガイド2012-20132012

    • Author(s)
      亀井智子、山本由子、中山優季
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      聖路加看護大学亀井科研テレナーシングSIG
  • [Book] 病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程+病態関連図 第2版2012

    • Author(s)
      井上智子、佐藤千史編;亀井智子、中山優季他
    • Total Pages
      94-102,1180-1196,1203-1214
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 実務者研修テキスト8 医療的ケアの理論と実践2012

    • Author(s)
      小池将文他、監修;亀井智子、中山優季
    • Total Pages
      35-55,83-105,57-80
    • Publisher
      日本医療企画
  • [Remarks] 看護ネット

    • URL

      http://www.kango-net.jp/project/04/index.html

  • [Remarks] エビデンスにもとづくテレナーシング実践ガイドライン

    • URL

      http://arch.slcn.ac.jp/dspace/handle/10285/8499

  • [Remarks] 在宅療養者のためのテレナーシング実践ガイド

    • URL

      http://arch.slcn.ac.jp/dspace/handle/10285/8499

  • [Remarks] ナーシングプラザ.com

    • URL

      http://www.nursing-plaza.com/interview/details/110_1.html

  • [Remarks] テレナーシング実践セミナー報告

    • URL

      http://www.kango-net.jp/project/04/04_2/pdf/20121113.pdf

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi