• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

現代ケニアの農村と都市における法の公共性に関する社会人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 22401042
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

石田 慎一郎  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (10506306)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松園 万亀雄  国立民族学博物館, 名誉教授 (00061408)
Keywordsケニア / 法 / 公共性 / 紛争処理 / オルタナティブ・ジャスティス / 法人類学 / 法社会学 / 民族誌
Research Abstract

本年度は、ケニアの農村と都市においてフィールドワークを実施するとともに、ケニア国立博物館を拠点とする現地研究協力者との研究打ち合せをおこなった。石田慎一郎と松園万亀雄は、前年度につづき、ケニア共和国イースタン州のニャンベネ地方(イゲンベ)の農村で聞き取り調査を実施した。とくにニャンベネ地方のギチアロ関係(伝統的義兄弟関係)に由来する尊敬行動が地域社会内部での紛争回避にはたす様態について民族誌調査をおこなった。また、農村で発生した殺人事件の処理に関する慣習法の運用について追跡調査をおこなった。マウア町では、マウア地方裁判所にて民事訴訟記録を閲覧し、公式司法における慣習法の扱いについて情報収集をおこなった。連携研究者の久保山力也は、多元的正義の在り方、国家法によらない紛争解決ならびに紛争解決の構造を探るため、メル市、モンバサ市、ナイロビ市等において、買売春の実態につきヒアリング調査をおこなった。売春の現状、売春の現場における紛争、病気や搾取に関する紛争などのデータを収集した。連携研究者の久保秀雄は、タクシー運転手に交通事故や保険について、交通事故を専門的に扱っているナイロビ大学病院医師に保険制度と訴訟の関係について聞き取りをおこなった。研究協力者の馬場淳は、東ティガニアのミキンドゥリ周辺に滞在し、長老結社(ジュリチェケ)に関する前年度の補足調査を行うとともに、結婚、シングルマザー、家庭におけるGV(ジェンダー・バイオレンス)をめぐる民族誌的調査を行った。またティガニア裁判所での調査にもとづき、公式的な紛争処理がローカルな非公式的紛争処理と接合するあり方について具体的事例と知見を得た。上記研究者5名は、ケニア国立博物館メル博物館を拠点とする地元研究者と共同研究会・研究打ち合わせをおこなった。また、代表者は、ナイロビ大学出版局において研究成果公開にむけた打ち合わせをおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、現地研究協力者の協力を得て、おおむね順調に進展している。また、2年度目であるが、日本国内での研究成果の公開は着実に進んでいる。その一方で、ケニアでの研究成果公開にむけたナイロビ大学出版局との打ち合わせが当初の予想どおりに進まなかった点が、本年度の反省点である。また、本年度は、ナイロビから調査地までの陸路での移動においての安全確保に十分な準備と注意が必要であることを深く認識した。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、本研究の4年計画において最大の調査実施期間を確保しており、研究計画実施の実証データの収集に多くの時間をあてる予定である。上記のとおり今後の課題としたナイロビ大学出版局との連絡は、ケニア側研究協力者の更なる協力をえて、ナイロビ滞在にあてる限られた時間を有効に活用したい。また、調査地までの陸路での移動については、他のケニア研究者と連絡を密にし、最も安全な移動手段の確保のために最大限の注意を払う。調査地での聞き取り調査については順調に進展しているため、当初の研究計画の変更は予定していない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] イギリスの裁判所におけるイスラーム法:法の多元性をめぐる無知と無視について2012

    • Author(s)
      ヴェルナー・メンスキー著、石田慎一郎訳
    • Journal Title

      マイノリティ研究

      Volume: 6 Pages: 27-49

  • [Journal Article] A confluence of alternatives : The merging of Mennonites and peace projects in Kenya2012

    • Author(s)
      Shin-ichiro Ishida
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies

      Volume: 79 Pages: 63-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジュリになるということ:ケニア・メル社会における長老評議会への加入に関する一考察2012

    • Author(s)
      馬場淳
    • Journal Title

      『人文学報』(社会人類学分野5)

      Volume: 453 Pages: 83-100

  • [Presentation] Legal pluralism in Kenya : A three dichotomy analysis2012

    • Author(s)
      Shin-ichiro Ishida
    • Organizer
      Toward a general theory of legal culture in a global context
    • Place of Presentation
      SOAS, University of Londo(国際会議)
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] アフリカ-スローフードと人間関係2011

    • Author(s)
      松園万亀雄
    • Organizer
      明石市民大学講座
    • Place of Presentation
      明石市生涯学習センター(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] Conflicts and Conflict Resolutions of the Field of Sex-Business : Can the Law control It and Should It2011

    • Author(s)
      Rikiya Kuboyama
    • Organizer
      East Asian Law and Society Conference 2011
    • Place of Presentation
      韓国・延世大学校
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] A confluence of alternatives : The merging of Mennonites and peace projects in Kenya2011

    • Author(s)
      Shin-ichiro Ishida
    • Organizer
      International society for criminology, 16^<th> congress
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2011-08-07
  • [Presentation] 異文化を学ぶ-アフリカ農村の暮らしと人間関係2011

    • Author(s)
      松園万亀雄
    • Organizer
      明石市人権大学講座
    • Place of Presentation
      明石市生涯学習センター(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-22
  • [Book] 競合するジャスティス:ロカリティ・伝統・ジェンダー2012

    • Author(s)
      牟田和恵・平沢安政・石田慎一郎編(石田慎一郎・馬場淳, ほか)
    • Total Pages
      367-385
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 世界の食に学ぶ:国際化の比較食文化論2011

    • Author(s)
      河合利光編、石田慎一郎, ほか
    • Total Pages
      166-184
    • Publisher
      時潮社
  • [Book] オルタナティブ・ジャスティス:新しい<法と社会>への批判的考察2011

    • Author(s)
      石田慎一郎編、石田慎一郎・馬場淳・久保秀雄, ほか
    • Total Pages
      7-37,127-146,230-251
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 文化としての法:人類学・法学からの誘い2011

    • Author(s)
      ローレンス・ローゼン(角田猛之・石田慎一郎監訳、石田慎一郎・馬場淳・久保秀雄, ほか訳)
    • Total Pages
      1-209
    • Publisher
      福村出版

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi