• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

Anthropological Study on the Classification and Reconstruction of the Ethnic Groups about Taiwan Indigeneous Peoples in Their Historical Context

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22401047
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Cultural anthropology/Folklore
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

NOBAYASHI Atsushi  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (10290925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MORIGUCHI Tunekazu  静岡大学, 人文社会科学部, 名誉教授 (10145279)
MATSUOKA Tadasu  獨協大学, 国際教養学部, 准教授 (40598413)
KASAHARA Masaharu  横浜国立大学, 教育人間科学部, 名誉教授 (70130747)
MIYAOKA Maoko  福岡大学, 人文学部, 准教授 (70435113)
Research Collaborator CHEN Weng-ling  国立政治大学, 原住民族研究中心, 助理教授
LIN Zhi-xing  国立台湾史前文化博物館, 主任研究員
CHEN Chun-nan  国立台湾史前文化博物館, 研究員
LIN Li-yin  国立民族学博物館, 外来研究員
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords台湾原住民族 / 民族分類 / 日本統治時代 / エスニシティ / 人類学 / 物質文化 / 言語文化 / 文化資源
Research Abstract

We studied academic records including linguistic, ethnographic and museum objects which were collected during Japanese colonial period in Taiwan, and investigated the historical process of classifying ethnic groups of Taiwan indigenous peoples. We also inspected how language system, social relationship and material cultures of them might give the effects to the classification and reconstruction of ethnic groups in Taiwan at the present. Their languages, social system and material cultures had been studied by the officer of the colonial government or scholars. Their result was partly used when indigenous peoples were classified into new groups after WWII. Some indigenous groups complain the existing classification and try to reconstruct the different populations. They ask academic records during the Japanese colonial periods for a basis of the ethnicity and the importance of academic records increases.

  • Research Products

    (69 results)

All 2014 2013 2012 2011 2010

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (31 results) (of which Invited: 3 results) Book (23 results)

  • [Journal Article] 原住民スーヴニールの製作と流通-渋沢敬三の『南島見聞録』と台湾収集資料をてがかりに2013

    • Author(s)
      野林厚志
    • Journal Title

      台湾原住民研究

      Volume: 17号 Pages: 102-117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 森丑之助と台湾原住民族の分類2013

    • Author(s)
      笠原政治
    • Journal Title

      台湾原住民研究

      Volume: 17号 Pages: 3-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 呉鳳をめぐる信仰・政治・記憶2013

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Journal Title

      台湾原住民研究

      Volume: 17号 Pages: 1-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国立民族学博物館収蔵の平埔族資料--収集された背景と物質文化の特徴2013

    • Author(s)
      野林厚志
    • Journal Title

      族群歴史文化與認同 台湾平埔原住民 (Proceedings)

      Pages: 1-25

  • [Journal Article] フィリピン・台湾の口承文芸2013

    • Author(s)
      森口恒一
    • Journal Title

      アジア民族文化

      Volume: 12号 Pages: 1-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「佐久間財団蕃族参考品」の収集活動2012

    • Author(s)
      野林厚志
    • Journal Title

      台湾原住民族の民族分類と再編に関する人類学的研究―学術、制度、当事者の相互作用・中間報告書

      Pages: 65-119

  • [Journal Article] 台湾原住民族を俯瞰する-伊能嘉矩の集団分類をめぐって2012

    • Author(s)
      笠原政治
    • Journal Title

      台湾原住民研究

      Volume: 16号 Pages: 3-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『台湾蕃人事情』以前-助走段階の原住民族分類2012

    • Author(s)
      笠原政治
    • Journal Title

      台湾原住民族の民族分類と再編に関する人類学的研究―学術、制度、当事者の相互作用・中間報告書 (国立民族学博物館)

      Pages: 1-20

  • [Journal Article] 『台湾日日新報』にみる鳥居龍蔵の第5回台湾調査-附記事一覧、談話録、講演録2012

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Journal Title

      台湾原住民族の民族分類と再編に関する人類学的研究――学術、制度、当事者の相互作用・中間報告書

      Pages: 45-64

  • [Journal Article] 台湾原住民族と八八水害2012

    • Author(s)
      小川正恭・黄智慧・石村明子・松岡格
    • Journal Title

      台湾原住民研究

      Volume: 16号 Pages: 69-122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾原住民と民族・分類2012

    • Author(s)
      松岡格
    • Journal Title

      台湾原住民族の民族分類と再編に関する人類学的研究―学術、制度、当事者の相互作用・中間報告書

      Pages: 34-44

  • [Journal Article] 彝族与高山杜鹃:论园艺文化以外的花文化2011

    • Author(s)
      松岡格
    • Journal Title

      民族学刊

      Volume: 第7期 Pages: 48-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾原住民社会地方化の日本統治時代における展開2011

    • Author(s)
      松岡格
    • Journal Title

      日本台湾学会報

      Volume: 13号 Pages: 25-50r

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾の先住民との出会いと交流-140年前の出来事をめぐって2010

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Journal Title

      月刊やいま

      Volume: 210号 Pages: 173-179

  • [Journal Article] 展示会「百年來的凝視」を共催して‐順益台湾原住民博物館 開館15周年記念特別展2010

    • Author(s)
      野林厚志
    • Journal Title

      台湾原住民研究

      Volume: 14号 Pages: 14-15

  • [Presentation] The Role of Museum Materials on Name-Correction Movement of 'Ping-pu' Peoples in Taiwan2014

    • Author(s)
      Atsushi Nobayashi
    • Organizer
      《International Symposium》 "Social movements and the production of knowledge: politics, identity and social change in East Asia"
    • Place of Presentation
      National Museum of Ethnology, Osaka
    • Year and Date
      20140222-23
  • [Presentation] 博物館と知的財産―民博における管理の体制といくつかの事例2014

    • Author(s)
      野林厚志
    • Organizer
      国際ワークショップ「コンピュータとドキュメンテーション―民族学資料のデジタル化とその利用」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2014-03-03
  • [Presentation] 台湾原住民に関する情報遺産の記録化2014

    • Author(s)
      野林厚志
    • Organizer
      国際ワークショップ「伝統知、記憶、情報、イメージの再収集と共有-民族誌資料を用いた協働カタログ制作の課題と展望」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2014-01-29
  • [Presentation] 日本における台湾原住民族研究の回顧と展望2013

    • Author(s)
      笠原政治
    • Organizer
      ワークショップ・台湾史研究の回顧と展望(3)
    • Place of Presentation
      早稲田大学台湾研究所
    • Year and Date
      2013-12-06
  • [Presentation] 映像解説「パイワン族の採訪記録」(1937年、アチックミューゼアム)2013

    • Author(s)
      笠原政治
    • Organizer
      歴博映像祭「映像民俗学の先駆者たちー渋沢敬三と宮本馨太郎」
    • Place of Presentation
      国立歴史民俗博物館
    • Year and Date
      2013-11-22
  • [Presentation] 呉鳳をめぐる信仰・政治・記憶――植民地統治の遺物の暴力性が発揮される状況に関する一考察2013

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Organizer
      第6届台日原住民族研究論壇
    • Place of Presentation
      国立政治大学(台湾台北市)
    • Year and Date
      2013-08-28
  • [Presentation] 足並が揃わない原住民族分類――『番族慣習調査報告書』を中心に2013

    • Author(s)
      笠原政治
    • Organizer
      第6届台日原住民族研究論壇
    • Place of Presentation
      国立政治大学(台湾台北市)
    • Year and Date
      2013-08-28
  • [Presentation] 民族誌展示を考える-日本国立民族学博物館展示リニューアルを事例に2013

    • Author(s)
      野林厚志
    • Organizer
      第6届台日原住民族研究論壇
    • Place of Presentation
      国立政治大学(台湾台北市)
    • Year and Date
      2013-08-27
  • [Presentation] 呉鳳をめぐる信仰・政治・記憶――植民地の遺物の暴力性が発揮される状況に関する一考察2013

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Organizer
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2013-06-08
  • [Presentation] 〈牡丹社事件〉をめぐるモノの記憶と政治2013

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Organizer
      第30回日本オセアニア学会研究大会
    • Place of Presentation
      日光市:日光総合会館
    • Year and Date
      2013-03-23
  • [Presentation] 台湾原住民の伝承と歌謡2012

    • Author(s)
      森口恒一
    • Organizer
      国際学術シンポジウム「台湾原住民の音楽と文化」
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      20120414-15
    • Invited
  • [Presentation] 原住民文化の奥深さ――花文化研究からのアプローチ2012

    • Author(s)
      松岡格
    • Organizer
      国際学術シンポジウム「台湾原住民の音楽と文化」
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      20120414-15
    • Invited
  • [Presentation] 『台湾原住民社会の地方化』著者との対話2012

    • Author(s)
      松岡格
    • Organizer
      早稲田大学台湾研究所ワークショップ
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-11-30
  • [Presentation] ジンポー族の20 世紀――首長制社会とその再編2012

    • Author(s)
      松岡格
    • Organizer
      ワークショップ「中国語圏のエスニック・マイノリティ-近代における社会変化の諸相」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-07-21
  • [Presentation] フィリピン・台湾の口承文芸2012

    • Author(s)
      森口恒一
    • Organizer
      アジア民族文化学会春季大会 第23回大会
    • Place of Presentation
      共立大学
    • Year and Date
      2012-05-12
    • Invited
  • [Presentation] 日本文化二講:米と花2012

    • Author(s)
      松岡格
    • Organizer
      西南民族大学国際彝学講演
    • Place of Presentation
      西南民族大学
    • Year and Date
      2012-03-20
  • [Presentation] 学術探検家・森丑之助と鳥居龍蔵2012

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Organizer
      徳島県立鳥居龍蔵記念博物館 開館1周年記念企画展「鳥居龍蔵の見た台湾」記念講演会
    • Place of Presentation
      徳島県文化の森イベントホール
    • Year and Date
      2012-02-19
  • [Presentation] ウィル・キムリッカ『多文化時代の市民権』書評2012

    • Author(s)
      松岡格
    • Organizer
      エスニック・マイノリティ研究会第20回研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-02-04
  • [Presentation] 国際連携展示『百年來的凝視』を通じて考えたこと2012

    • Author(s)
      野林厚志
    • Organizer
      民族自然誌研究会第65回例会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2012-01-21
  • [Presentation] 台湾原住民族研究の過去・現在・未来2011

    • Author(s)
      笠原政治
    • Organizer
      比較民俗研究会第113回研究会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2011-12-24
  • [Presentation] Work of Tadao Kano, an entomologist and ethnologist who worked in Taiwan. topics on biodiversity and importance of museum2011

    • Author(s)
      Atsushi Nobayashi
    • Organizer
      Biodiversities and genetics, a depth view from ancient to modern evidences (Overseas Sokendai Lecture)
    • Place of Presentation
      National Taiwan University, Taipei
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] Comments on 'New Trends in Taiwan Anthropology'2011

    • Author(s)
      Atsushi Nobayashi
    • Organizer
      国際シンポジウム「東アジアの光と影:健康、富裕、『餓鬼』
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] 原住民族と漢族との関係性の中にある物質文化―パイワン族社会における2つの創作物のもつ社会的意義2011

    • Author(s)
      野林厚志
    • Organizer
      第三回台日原住民族研究論壇
    • Place of Presentation
      国立政治大学、台北
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] 戦後台湾における『山地』行政の政治施策―対原住民政策の中核方針2011

    • Author(s)
      松岡格
    • Organizer
      中国社会文化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2011-07-09
  • [Presentation] 我的台灣原住民族研究(齋藤啓介通訳)2011

    • Author(s)
      笠原政治
    • Organizer
      國立政治大學民族學系講演会
    • Place of Presentation
      國立政治大學
    • Year and Date
      2011-06-20
  • [Presentation] 歴史事件の再解釈と資源化――台湾原住民族パイワンによる「牡丹社事件」をめぐる交渉2011

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Organizer
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2011-06-12
  • [Presentation] 日本国立民族学博物館和典蔵資料2011

    • Author(s)
      野林厚志
    • Organizer
      行政院原住民族文化園區「原住民傳統建築建造維修及庭園營造植栽撫育培訓班」
    • Place of Presentation
      台湾原住民族文化園区
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] 台湾における民族考古学の系譜2010

    • Author(s)
      野林厚志
    • Organizer
      楊南郡先生及其同世代台灣原住民研究與台灣登山史國際研討會
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2010-12-12
  • [Presentation] 日本統治下の台湾における民族学と馬淵東一2010

    • Author(s)
      笠原政治
    • Organizer
      国際シンポジウム「近代の〈日本意識〉の成立-日本民俗学・民族学の貢献:昭和前半」
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2010-12-12
  • [Presentation] 時代を隔てた二人の学術探険家―森丑之助と楊南郡2010

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Organizer
      楊南郡先生及其同世代台灣原住民研究與台灣登山史國際研討會
    • Place of Presentation
      国立東華大学、花蓮
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 楊南郡先生と日本統治時代の学者群像2010

    • Author(s)
      笠原政治
    • Organizer
      楊南郡先生及其同世代台灣原住民研究與台灣登山史國際研討會
    • Place of Presentation
      国立東華大学、花蓮
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Book] 平埔族の物質文化の境界性 ――国立民族学博物館の収蔵資料を事例として (台湾原住民研究の射程――接合される過去と現在) (日本順益台湾原住民研究会編)2014

    • Author(s)
      野林厚志
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      順益台湾原住民博物館
  • [Book] ツォウのタファゲに関する覚書 (台湾原住民研究の射程――接合される過去と現在) (日本順益台湾原住民研究会編)2014

    • Author(s)
      宮岡真央子
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      順益台湾原住民博物館
  • [Book] 旧慣調査と原住民族の分類 (台湾原住民研究の射程――接合される過去と現在) (日本順益台湾原住民研究会編)2014

    • Author(s)
      笠原政治
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      順益台湾原住民博物館
  • [Book] 移川子之蔵とハーヴァード大学 (台湾原住民研究の射程――接合される過去と現在) (日本順益台湾原住民研究会編)2014

    • Author(s)
      森口恒一
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      順益台湾原住民博物館
  • [Book] 歴史的事件の再解釈と資源化――台湾原住民族パイワンによる〈牡丹社事件〉をめぐる交渉 (境域の人類学)2014

    • Author(s)
      宮岡真央子(上水流久彦・西村一之・村上和弘編)
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 日本統治下台湾の身分登録と原住民 ――制度・分類・姓名 (台湾原住民研究の射程――接合される過去と現在)2014

    • Author(s)
      松岡格(日本順益台湾原住民研究会編)
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      順益台湾原住民博物館
  • [Book] 台湾原住民の移動--居住地分布と居住様式の特徴からみる (人類の移動誌)2013

    • Author(s)
      野林厚志(印東道子編)
    • Total Pages
      109-121, 371p
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] 原住民文化の奥深さ――花文化研究からのアプローチ (台湾原住民族の音楽と文化)2013

    • Author(s)
      松岡格(下村作次郎等編)
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      草風館
  • [Book] 震災の時間と社会の時間 (震災と民話)2013

    • Author(s)
      松岡格(石井正己編)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      三弥井書店
  • [Book] 台湾原住民族の音楽と文化2013

    • Author(s)
      笠原政治(下村作次郎等との共編)
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      草風館
  • [Book] 台湾原住民社会の地方化―マイノリティの20世紀2012

    • Author(s)
      松岡格
    • Total Pages
      452
    • Publisher
      研文出版
  • [Book] 東アジアの民族 イメージ:前近代における認識と相互作用(国立民族学博物館調査報告104)2012

    • Author(s)
      野林厚志(単編著)
    • Total Pages
      171
    • Publisher
      国立民族学博物館
  • [Book] 工芸生産をめぐる民族間関係:台湾におけるマジョリティとマイノリティの相互作用 (生業と生産の社会的布置:グローバリゼーションの民族誌のために)2012

    • Author(s)
      野林厚志 (松井健・野林厚志・名和克郎共編)
    • Total Pages
      209-238, 418
    • Publisher
      岩田書院
  • [Book] 台湾における民族考古学の系譜 (近代〈日本意識〉の成立――民俗学・民族学の貢献)2012

    • Author(s)
      野林厚志 (ヨーゼフ・クライナー編)
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      東京堂出版
  • [Book] 日本統治下の台湾における民族学と馬淵東一 (近代〈日本意識〉の成立――民俗学・民族学の貢献)2012

    • Author(s)
      笠原政治 (ヨーゼフ・クライナー編)
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      東京堂出版
  • [Book] 〈蕃租〉を介した民族像――台湾原住民族ツォウを事例に (東アジアの民族 イメージ:前近代における認識と相互作用) (国立民族学博物館調査報告104)2012

    • Author(s)
      宮岡真央子(野林厚志編)
    • Total Pages
      171
    • Publisher
      関西学院大学出版会
  • [Book] 台湾原住民族研究の『馬淵東一と台湾原住民族研究』(笠原政治編)継承と展開 (日本の人類学)2011

    • Author(s)
      宮岡真央子 (山路勝彦編)
    • Total Pages
      774
    • Publisher
      関西学院大学出版会
  • [Book] 台湾原住民族の文化的営為としての狩猟活動 (グローバリゼーションと〈生きる世界〉-生業からみた人類学的現在)2011

    • Author(s)
      野林厚志 (松井健、名和克郎、野林厚志編)
    • Total Pages
      493
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 研究のための博物館資料の収集調査――馬淵東一が台湾原住民族の物質文化によせた社会人類学的関心と歴史人類学的関心の二つの側面 (馬淵東一と台湾原住民族研究)2010

    • Author(s)
      野林厚志 (笠原政治編)
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 馬淵東一のツォウ研究素描 (馬淵東一と台湾原住民族研究)2010

    • Author(s)
      宮岡真央子 (笠原政治編)
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 馬淵東一と台湾原住民族研究2010

    • Author(s)
      笠原政治(編)
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 『台湾高砂族系統所属の研究』とその後 (馬淵東一と台湾原住民族研究)2010

    • Author(s)
      笠原政治(笠原政治編)
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 人類学者・馬淵東一と言語学 (馬淵東一と台湾原住民族研究)2010

    • Author(s)
      森口恒一 (笠原政治編)
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      風響社

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi