• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

サイエンスコミュニケーションデザインを支援する知のネットワーキングに関する研究

Research Project

Project/Area Number 22402001
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

鈴木 真理子  滋賀大学, 教育学部, 教授 (40273388)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳩野 逸生  神戸大学, 情報基盤センター, 教授 (10208548)
松下 佳代  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 教授 (30222300)
楠見 孝  京都大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (70195444)
西森 年寿  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (90353416)
加納 圭  滋賀大学, 教育学部, 講師 (30555636)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsサイエンスコミュニケーション / 知のネットワーキング / サスティナビリティ
Research Abstract

研究代表者と研究分担者,研究協力者が担当を分担し,高等教育機関・社会教育施設・学校園・教育センターを訪問し,あるいは国際会議に参加し,資料収集とインタビュー調査を行った.収集したデータを1)社会的背景,2)歴史的経緯,3)SCデザインに活用可能な知の概要,4)複数機関に分散された知とそのネットワーキングの概要,5)個々の機関の概要と関係性,6)人的リソースの配置,7)運営経費の出所,8)知のネットワーキングを促すデジタル環境の有無と概要,9)評価の方法,10)その他の枠組みで分析した。
本年度は,サイエンスコミュニケーション実践デザインに関して先進国である米国・カナダの訪問調査を行い,これまでの成果について,現地の研究者と議論をおこなった。主な訪問先は下記の通りである。
University of California, Berkeley, Lawrence Hall of Science,
Bay Area Discovery Museum
Exploratorium
Hatfield Marine Science Center
Oregon State University
Oregon Museum of Science and Industry
University of British Columbia
Vancouver Aquarium

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 韓国のサイエンス・カルチャー政策と実践事例2012

    • Author(s)
      都築章子, 楠見孝, 鳩野逸生, 鈴木真理子
    • Journal Title

      科学技術コミュニケーション

      Volume: 12号 Pages: 21-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フォーマルな教育とインフォーマルな教育のネットワーク~生涯にわたる科学の学びに向けて~

    • Author(s)
      鈴木真理子, 都築章子
    • Journal Title

      科学教育研究

      Volume: 印刷中(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 海洋科学研究・普及啓発活動の専門機関:オレゴン州立大学ハットフィールド・マリンサイエンスセンターの実践事例2012

    • Author(s)
      都築章子, 楠見孝, 鳩野逸生, 鈴木真理子
    • Organizer
      第二回海洋教育セミナー
    • Place of Presentation
      ホテル法華クラブ函館
    • Year and Date
      2012-09-16
  • [Presentation] 学習者に選択の機会を提供する教材の開発と形成的評価2012

    • Author(s)
      西村祐治, 都築章子, 久保太二, 鈴木真理子
    • Organizer
      日本科学教育学会第36回年会
    • Place of Presentation
      東京理科大学神楽坂校舎
    • Year and Date
      2012-08-28
  • [Presentation] 授業を省察する枠組みとしての'how science works'2012

    • Author(s)
      中西一雄, 都築章子, 鈴木真理子
    • Organizer
      日本科学教育学会第36回年会
    • Place of Presentation
      東京理科大学神楽坂校舎
    • Year and Date
      2012-08-28
  • [Presentation] 高校生を対象とした萌芽的科学技術を活かした卓越性の科学教育プログラム開発2012

    • Author(s)
      加納圭, 水町衣里, 山水康平, 田邊剛士
    • Organizer
      日本科学教育学会第36回年会
    • Place of Presentation
      東京理科大学神楽坂校舎
    • Year and Date
      2012-08-27
  • [Presentation] 地域連携の授業デザイン過程におけるコーディネーターの役割2012

    • Author(s)
      都築章子, 鈴木真理子, 林みひろ, 高山義雄, 改田昌英
    • Organizer
      日本科学教育学会第36回年会
    • Place of Presentation
      東京理科大学神楽坂校舎
    • Year and Date
      2012-08-27

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi