• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

歳出入一体化の視角によるアメリカ連邦所得税制の持続可能性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22402026
Section海外学術
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

河音 琢郎  立命館大学, 経済学部, 教授 (90273870)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords財政学 / 予算論 / 租税論 / アメリカ経済論 / 税制改革 / 歳出入一体改革 / 予算編成過程 / 所得課税
Research Abstract

H24年度においては、研究の最終年度として、第1に政策決定過程における歳出入一体化という側面、第2に各種の所得控除において現れる個々の経済政策の遂行における歳出入一体化という側面から、アメリカ連邦所得税制改革に関して、研究資料の収集と分析、さらには研究の集約にあたった。研究過程においては、前年度までの研究資料の収集を補うために、政府機関、大学研究機関へのヒアリング調査を補足的な形で実施した。
上記の論点のうち、第1の論点については、G.W.ブッシュ政権期に採られた大規模減税立法の影響が、現在までの課税ベースの浸食においても、さらには今後の連邦所得税制改革を構想する上でも、きわめて大きく、そのことが「財政の崖」に象徴される形で現在の予算政策の焦眉の課題となっていることが確認された。この点での調査研究の成果は、「綱渡りの財政――与野党対立で深刻な財政の崖、ドル信認問題にも発展」『週刊エコノミスト』2012年9月18日号としてとりまとめ、公表した。
第2の論点については、雇用主提供年金、同医療保険に対する所得控除、さらには住宅取得控除が政策的な中軸を占めること、さらにはこれらの控除の意義が、実体経済面、金融経済面の両側面から検討されるべきことが確認できた。その研究成果としてのとりまとめは今後、論文、学会報告として公表していく予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 綱渡りの財政――与野党対立で深刻な財政の崖、ドル信認問題にも発展2012

    • Author(s)
      河音琢郎
    • Journal Title

      週刊エコノミスト

      Volume: 2012.9.18 Pages: 34-35

    • DOI

      ISSN=00130621

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi