2010 Fiscal Year Annual Research Report
アジア地域に於ける人材マネジメントの国際比較に関する研究
Project/Area Number |
22402031
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
原口 恭彦 広島大学, 社会科学研究科, 准教授 (20343452)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 厚海 広島大学, 社会科学研究科, 准教授 (10388712)
秋山 高志 福島大学, 経済経営学類, 准教授 (80457283)
上林 憲雄 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (00243296)
若林 直樹 京都大学, 大学院・経営管理研究部, 教授 (80242155)
|
Keywords | HRMシステム / 職務設計 / 生産システム / 経路依存性 / 中国 / タイ / ベトナム |
Research Abstract |
本年度は、アジア各国に展開している日系企業の人材マネジメント(HRMシステム)に関する考察を行った。具体的には、研究課題である、(1)各企業が採用した戦略や技術によってもたらされる「HRM戦略類型(HRMシステムの合理的選択)の解明」、(2)本国のHRM慣習によってもたらされる「本国と進出国間のHRMシステムの相違点(HRMシステムの経路依存性)の解明」(3)各企業が現地の実情に適応するプロセスである「HRMシステムの定着過程(HRMシステム現地適応過程)の解明」についての考察を深めた。調査国は中国、ベトナム、タイである。以下では、課題毎に中間的な実績を記す。 「(1)HRM戦略類型(HRMシステムの合理的選択)の解明および(2)本国と進出国間のHRMシステムの相違点(HRMシステムの経路依存性)の解明」においてであるが、HRMシステムの選択のうち、生産システムに関わる部分では、本国のシステムを忠実に適用している一方、職務設計において現地労働事情との整合を試みている点が確認された。さらに、その他の部分において現地への適応を実現している可能性が見出された。特に採用施策に関しては、進出先各国の労働市場の実情に合わせ、新卒採用比率、採用方法等には大きな違いが見られた。また、賃金決定のメカニズムについても進出国の実情に合わせてカスタマイズされている部分が確認された。そのため、HRM類型において、本国との相違点を抽出する可能性に到達した。 「(3)HRMシステム定着過程の解明(HRMシステムの現地適応過程)」においては、それぞれの現地適応部分で、いくつかの段階を経ながら変容している可能比性が確認された一方、インセンティブシステムに関しては、異なるメカニズムが働いていること可能性も見出された。
|
Research Products
(14 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Japanese Films Strike Back : Development of Promotional Alliances in the Japanese Film Industry in the 2000s2010
Author(s)
Wakabayashi, N, Yamada, J, Yamashita, M, Nakamoto, R, Nakazato, H
-
Journal Title
Kyoto University, Graduate School of Economics, Research Project Center Discussion Paper
Volume: No.E-10-009
Pages: 1-12
-
-
-
-
-
-
-