• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

新規低温生物工学プロセスの確立を目指した低温特殊環境微生物の探索

Research Project

Project/Area Number 22404021
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

栗原 達夫  京都大学, 化学研究所, 教授 (70243087)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川本 純  京都大学, 化学研究所, 助教 (90511238)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords特殊環境微生物 / 低温菌 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / オーストリア
Research Abstract

(1) オーストリアの高山地帯から採取したサンプルについて、低温で生育する微生物のスクリーニングを行った。その結果、インスブルック付近のシャウフェルシュピッツェ 2900 m 地点の氷河から採取したサンプルから 4℃で良好に生育する 2 種類の微生物が得られた。16S rRNA の塩基配列解析の結果、Janthinobacterium lividum および Cryobacterium psychrotolerans と同定された。
(2) 南極海水由来で 0℃付近の低温で良好に生育する Shewanella livingstonensis Ac10 を低温環境での環境汚染金属除去や有用金属回収に利用することを目指し、本菌の金属代謝に関与するタンパク質の機能解析を行った。本菌の野生株が嫌気条件下で三価鉄(クエン酸鉄)や三価コバルト(コバルトアセチルアセトネート)を電子受容体として生育し、これらを還元するのに対し、クエン酸鉄誘導性タンパク質として同定された PhoE の遺伝子欠損株がこれらを還元しないことが見いだされた。本欠損株にプラスミドを用いて PhoE 遺伝子を導入すると還元能が回復したことから、本菌による三価鉄や三価コバルトの還元に PhoE が関与するものと考えられた。
(3) 好冷性細菌 S. livingstonensis Ac10 は 0℃付近の低温環境において、健康補助食品などとして注目されるエイコサペンタエン酸 (EPA) を生産する。本菌の EPA 生合成遺伝子群の EPA 生産への応用に向けて、EPA 生合成を担う 5 つの遺伝子にコードされるタンパク質の特性を解析した。その結果、これらのうち Orf5 と Orf6 が複合体を形成していることが示され、複数のタンパク質が関与する生合成反応が複合体形成によって効率よく進行していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 低温菌 Shewanella livingstonensis Ac10 による金属還元機構の解析2013

    • Author(s)
      丸山沙織、樽井淳、王玉、川本純、栗原達夫
    • Organizer
      極限環境生物学会2013年度(第14回)年会
    • Place of Presentation
      川崎市
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] 低温菌の環境適応を担う細胞膜脂質2013

    • Author(s)
      栗原達夫、川本純
    • Organizer
      第29回日本微生物生態学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島市
    • Year and Date
      2013-11-25
  • [Presentation] Shewanella livingstonensis Ac10 の金属呼吸における外膜タンパク質 PhoE の機能

    • Author(s)
      丸山沙織、川本純、樽井淳、王玉、江崎信芳、栗原達夫
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      川崎市

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi