• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

中国モデル都市の有機性廃棄物における非化石燃料・複合素材の資源化技術への適応普及

Research Project

Project/Area Number 22404022
Section海外学術
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

王 青躍  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (30344956)

Keywords中国 / 都市部 / 有機性廃棄物・もみ殻 / 無害化・減量化 / 炭化処理 / 石炭代替燃料 / バイオマス / ガス化
Research Abstract

本基盤研究の斬新な目的を達成するため、
(1)海外共同研究者の協力のもとに、都市有機性廃棄物処理に関する着実な現地情報の入手、
(2)現地の都市有機性廃棄物の性状やニーズに合わせて、対象モデル地域における低エネルギーコストの熱分解・炭化処理技術や廃棄木質バイオマスのフェノール液化・樹脂合成技術の選定、基礎査定、
(3)化石代替燃料や代替合成樹脂素材技術における物理・化学的分子レベル諸特性の異分野統合解析、
(4)対象モデル地域における炭化処理技術や素材化技術の安全性評価や利用システムへの政策提言、
などについて、現地調査(H22)→技術評価・影響解析(H23)→非化石燃料・非化石複合素材化技術の適応普及・政策提言(H24)にて段階的に研究成果をあげていく予定である。平成22年度では具体的に以下の調査を実施した。
1.文献調査、資料収集(中国都市有機性廃棄物、バイオマス(特に草本、農林業系)の利用動態など)
2.モデル対象地域の選定、エネルギー利用形態、都市有機性廃棄物処理に関する現地調査・研究
3.現地石炭火力発電所、ガス化炉の微粉炭燃料情報(石炭質、バイオマス添加率、発熱量の許容範囲等)
4.現地視察、もみ殻を含む廃棄バイオマス燃焼装置の基本設計、仕様、普及状況の調査
5.地域別の有機性廃棄物の排出分布図作成の上、処理技術の種類と普及実態把握
6.モデル都市と周辺地域の有機性廃棄物種の選択・調査研究補助
7.有機性廃棄物の炭化処理からの炭素資源量の算出

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 汚染産業移転仮説と環境政策選択-地域間経済格差からみた中国の環境問題-2010

    • Author(s)
      黄錚、外岡豊、関口和彦、王青躍、坂本和彦
    • Journal Title

      環境科学会誌

      Volume: Vol.23(2) Pages: 67-80

  • [Journal Article] Study on coal recovery technology from waste fine Chinese coals by a vegetable oilagglomeration process2010

    • Author(s)
      Q.Wang, N.Kashiwagi, P.Apaer, Q.Chen, Y.Wang, T.Maezono
    • Journal Title

      The Sustainable World, Ecology and the Environment

      Volume: 142 Pages: 331-342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Liquefaction processes and characterization of liquefied products from waste woody materials in different acidic catalysts2010

    • Author(s)
      Q.Wang, Q.Chen, P.Apaer, N.Kashiwagi, H.Kurokawa, K.Sugiyama, X.Wang, X.Guo
    • Journal Title

      The Sustainable World, Ecology and the Environment

      Volume: 142 Pages: 343-354

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空気の渦流れを利用するバイオマスと石油の異種燃料燃焼器の開発-2010

    • Author(s)
      藤原逸平, 土門正幸, 森田清, 山口哲央, 王青躍, 熊谷知哉
    • Journal Title

      埼玉県産業技術総合センター研究報告

      Volume: 第8巻 Pages: 1-8

  • [Presentation] O-18空気旋回流を利用した籾殻燃焼からの大気浮遊粒子状物質の排出挙動評価2011

    • Author(s)
      王青躍, 前薗拓矢, アパルパタル, 仲村慎一, 柏木信明, 土門正幸, 藤原逸平, 山口哲央
    • Organizer
      第6回バイオマス科学会議講演要旨集,pp.36-37(2010)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20110111-20110112
  • [Presentation] P-54廃棄石炭利用バイオブリケットのガス化へのバイオマスと石炭粒径の影響2011

    • Author(s)
      王青躍, オウイビン, タリプトオフティ
    • Organizer
      第6回バイオマス科学会議講演要旨集,pp.160-161(2010)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20110111-20110112
  • [Presentation] P-55バイオマスのアルカリ金属担持による熱分解及びその炭化物の活性評価2011

    • Author(s)
      アパルパタル、王青躍、陳啓宇、黒川秀樹, 杉山和夫
    • Organizer
      第6回バイオマス科学会議講演要旨集,pp.162-163(2010)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20110111-20110112
  • [Presentation] No.11籾殻の組成分析と空気渦流れを利用する燃焼特性の評価研究2010

    • Author(s)
      王青躍, 前薗拓矢, 土門正幸, 山口哲央
    • Organizer
      日本エネルギー学会第47回石炭科学会議発表論文集,pp.22-23(2010)
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20100921-20100922
  • [Presentation] 3-14-3酸触媒条件下での廃木材を原料とするフェノール液化生成物の性状調査2010

    • Author(s)
      王青躍, 陳啓宇, パタルアパル, 柏木信明
    • Organizer
      第19回日本エネルギー学会大会講演要旨集pp.182-183(2010)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100802-20100803
  • [Presentation] 7-1-2.植物油凝集法による中国重慶産微粉状廃棄石炭からの有機炭素成分の回収実験2010

    • Author(s)
      王青躍, 柏木信明, 陳啓宇
    • Organizer
      第19回日本エネルギー学会大会講演要旨集pp.326-327(2010)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100802-20100803
  • [Book] 日本の効果的な環境協力の展開、環境協力のパッケージ化2010

    • Author(s)
      王青躍
    • Total Pages
      5-6/20
    • Publisher
      海外環境協力センター(OECC)会報No.58
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.env.gse.saitama-u.ac,jp/wang_oseiyo/Laboratory/subject.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi