• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

海外に自生する発熱植物の体温時系列データの収集と決定論的非線形予測

Research Project

Project/Area Number 22405001
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

伊藤 菊一  岩手大学, 農学部, 教授 (50232434)

Keywords生体生命情報学 / 植物 / アルゴリズム
Research Abstract

一般に植物は積極的な発熱能力はなく、その体温は気温とともに変動すると考えられている。しかしながら、驚くべきことに、植物の中には能動的な発熱によりその体温を外気温より10℃~20℃以上も高く保つことができる"発熱植物"が存在する。本研究においては、Arum maculatum等の海外に自生する発熱植物を対象に、フィールドにおける体温変動に関わる時系列データを収集する。さらに、得られた時系列データについては、決定論的非線形予測等の一連の解析を行い、それぞれの発熱植物が有する温度制御に関わるダイナミクスを明らかにする。本研究は、発熱植物における温度制御アルゴリズムの普遍性(あるいは多様性)の解明、および、生命現象におけるカオスのメカニズム解明の礎になるものである。
今年度は、昨年に引き続き、英国に自生するArum maculatum及び、オーストラリアに自生するPhilodendronおよびDragon lilyの自生地に赴き、当該植物の発熱現象を測定するとともに、熱産生に重要なミトコンドリアの活性制御に関するメカニズムの解析を行った。特に、Arum maculatumについては、一過的な発熱現象が誘起されるメカニズムに関する新たな知見が得られ、当該成果をPlant Physiology誌で発表した。本年度までの調査の結果では、ザゼンソウ以外に精密な温度調節ができる発熱植物は未だ見出されておらず、ザゼンソウにおけるカオス性に基づいた温度制御は植物界においてユニークなものである可能性が高い。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海外に自生する発熱植物め温度データが確実に収集できている。さらに、熱産生メカニズムに関する新たな知見も得られ、原著論文として報告ができている。

Strategy for Future Research Activity

Arum maculatumの発熱現象については、温度により蛋白質分解酵素活性が制御されている可能性が出てきており、今後さらに研究を継続する。また、Dragon lily等の発熱植物については、その呼吸制御に関わる代謝産物の同定等を行い、発熱調節メカニズムの解明に挑む。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Identification of a gene for pyruvate-insensitive mitochondrial alternative oxidase expressed in the thermogenic appendices in Arum maculatum2011

    • Author(s)
      伊藤菊一
    • Journal Title

      Plant Physiol

      Volume: VOL.157 Pages: 1721-1732

    • DOI

      10.1104/pp.111

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 発熱植物Arum maculatumにおけるシアン耐性呼吸酵素(AOX)の発現と分裂酵母を用いた機能解析2011

    • Author(s)
      尾形孝文,Moore A.L.,伊藤菊一
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-12-15
  • [Presentation] Dracunculus vulgarisの発熱現象における代謝変動2011

    • Author(s)
      梅川 結,高橋秀行,今村智宏,Seymour, R. S.,伊藤菊一
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] Molecular and systems elucidation of thermoregulation in plants2011

    • Author(s)
      伊藤菊一
    • Organizer
      18th International Botanical Congress
    • Place of Presentation
      Melbourne Convention & Exhibition Centre(メルボルン・オーストラリア)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi