• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

カンボジア国シェムリアップ州小児の歯科疾患調査と予防プログラム確立に向けて

Research Project

Project/Area Number 22406033
Research InstitutionAsahi University

Principal Investigator

岩崎 浩  朝日大学, 歯学部, その他 (90232660)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywordsカンボジア国 / シェムリアップ / 小児の歯科疾患調査 / 予防プログラムの確立 / 齲蝕罹患状況 / 生活環境
Outline of Annual Research Achievements

カンボジアの子ども達の齲蝕罹患状況や食習慣の現状を把握し, その予防対策の検討を経年的に実施することにより,環境に伴う齲蝕・歯肉炎発症因子の解明, 齲蝕・歯肉炎予防に貢献することを目的として5年間調査を実施した。  初年度,2年目はシェムリアップ州の郊外と市内で調査を実施し,3年目はカンボジアの首都の状況を把握するためプノンペン市内にて調査を実施した。対象者は3歳, 5歳および12歳の約2,000名の小児に対して口腔内診査および生活環境に関するアンケート調査を実施し,その結果をまとめたところシェムリアップ郊外と市内での齲蝕罹患率や環境要因での差は認められなかった。また,シェムリアップとプノンペンとの齲蝕罹患率についての差は認められなかった。カンボジアの小児の齲蝕罹患率は本邦に比べ非常に高い傾向が認められ, 処置歯率は極めて低い傾向が示された。また,歯垢の沈着が著しい小児が多数認められ, 歯磨き習慣が皆無に等しいことが示唆された。
上記の結果を基に2013年度と最終年度はシェムリアップの小学校の低学年児童400名を対象に幼若永久歯の齲蝕予防を目的とした刷掃指導とフッ化物塗布を実施した。その評価のための調査を実施したが, フッ化物局所応用では生活習慣が強く関与する齲蝕に対して低減効果は認められなかった。したがって,齲蝕予防プログラムの確立に際しては生活習慣の改善とフッ化物の全身応用が必要と考えられた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Dental caries status of Cambodian children and the effects of living environment factors2014

    • Author(s)
      岩崎 浩 他
    • Journal Title

      Pediatric Dental Journal

      Volume: 24 Pages: 137-147

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.pdj.2014.07.001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi