• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

信頼性向上を考慮したネットワーク最適化問題に対する実用的解法の開発

Research Project

Project/Area Number 22500029
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

田岡 智志  広島大学, 大学院・工学研究院, 助教 (80274116)

Keywordsグラフ理論 / グラフの辺連結度 / グラフの点連結度 / 確率ネットワーク / ネットワーク信頼性 / 近似解精度 / アルゴリズム設計 / ベクター加算システム
Research Abstract

信頼性を向上させるための情報ネットワーク構成法を研究の主対象とする。本研究は次の2段階に分けて研究を推進する。(1)ネットワーク最適化問題に着目し、耐故障性に関する理論的基礎(特性化や理論上高速な解法の開発)の充実、計算機実験に基づいて実用面を考慮した高性能な逐次・並列・分散解法の開発を行う。(2)これらの結果を、故障確率を考慮したネットワークの信頼性評価や構築方法に相互利用し、より複雑な通信形態に拡張した、つまり、実際の情報ネットワークにより近い状況における定式化、特性化、信頼性の評価方法、そして実用性が高い構成方法の開発を行う。今年度は、主に(1)のネットワーク最適化問題に関する研究に重点を置き、基礎を充実させた。具体的な成果としては、以下の通り合計で研究論文10件の出版がある。
(1)ネットワーク構成、運用に関連する基礎的研究
(a)所望の辺連結度を持ち、かつ辺数が最小のグラフ構成法に関する研究(3件)。(b)グラフの最大誘導木抽出法に関する研究(1件)。(c)実用的なスケジューリングに対する解法の高精度化および高速化に関する研究(2件)。ネットワーク運用で必要なスケジューリングに関係している。(d)ペトリネット(ベクター加算システムの具体的モデル)に関する研究(3件):指定した2つのベクトルに対し、一方から出発して他方に出来るだけ近いベクトルへ遷移する手法に関する研究、および最適初期資源配分問題の解法に関する研究。これらはネットワーク運用・スケジューリングに関係している。
(2)ネットワークの信頼性評価や構築方法に関する研究
確率フローネットワークの点容量割り当てと信頼性に関する研究(1件)。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Presentation (10 results)

  • [Presentation] カンファレンスプログラム編成のための局所探索法の改良2011

    • Author(s)
      上原康史
    • Organizer
      情報処理学会アルゴリズム研究会
    • Place of Presentation
      那覇市
    • Year and Date
      2011-03-07
  • [Presentation] 確率フローネットワークの頂点容量割り当て問題に対する発見的解法2011

    • Author(s)
      大和秀彰
    • Organizer
      電子情報通信学会コンカレント工学研究会
    • Place of Presentation
      下関市
    • Year and Date
      2011-01-21
  • [Presentation] Enhanced Algorithms for the Marking Construction Problem of Petri Nets based on Improvement of Finding Firing Sequeunces2011

    • Author(s)
      吉岡篤人
    • Organizer
      電子情報通信学会コンカレント工学研究会
    • Place of Presentation
      下関市
    • Year and Date
      2011-01-21
  • [Presentation] A Parallel Algorithm for 2-Edge-Connectivity Augmentation of a Connected Graph with Multipartition Constraints2010

    • Author(s)
      Tadachika Oki
    • Organizer
      2nd International Workshop on Parallel and Distributed Algorithms and Applications(PDAA)
    • Place of Presentation
      広島県東広島市
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] 時間付きペトリネットにおける最小初期マーキング問題に対する発見的解法TPMとTMDLO2010

    • Author(s)
      落岩諭
    • Organizer
      電子情報通信学会コンカレント工学研究会
    • Place of Presentation
      吹田市
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] A Fast Algorithm for(σ+1)-Edge-Connectivity Augmentation of a σ-Edge-Connected Graph with Multipartition Constraints2010

    • Author(s)
      沖忠親
    • Organizer
      情報処理学会アルゴリズム研究会
    • Place of Presentation
      函館市
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] Heuristic Algorithms for the Marking Construction Problem of Petri Nets2010

    • Author(s)
      Satoshi Taoka
    • Organizer
      Proc.2010 IEEE International Symposium on Circuit and Systems (ISCAS 2010)
    • Place of Presentation
      France
    • Year and Date
      2010-05-31
  • [Presentation] σ辺連結2部グラフの(σ+1)辺連結化のための高速アルゴリズム2010

    • Author(s)
      沖忠親
    • Organizer
      第23回 回路とシステム軽井沢ワークショップ
    • Place of Presentation
      長野県北佐久郡
    • Year and Date
      2010-04-20
  • [Presentation] Heuristic Extraction of a Maximum Induced Tree from a Graph2010

    • Author(s)
      吉田浩之
    • Organizer
      第23回 回路とシステム軽井沢ワークショップ
    • Place of Presentation
      長野県北佐久郡
    • Year and Date
      2010-04-20
  • [Presentation] カンファレンスプログラムの自動編成について2010

    • Author(s)
      田岡智志
    • Organizer
      第23回 回路とシステム軽井沢ワークショップ
    • Place of Presentation
      長野県北佐久郡
    • Year and Date
      2010-04-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi