• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ソフトウェア開発技術者育成PBLのためのモデル駆動型要求分析支援ツールの研究

Research Project

Project/Area Number 22500033
Research InstitutionShibaura Institute of Technology

Principal Investigator

松浦 佐江子  芝浦工業大学, デザイン工学部, 教授 (10348906)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsソフトウェア工学教育 / 要求分析 / UML / Model Driven Development / Project Based Learning / オブジェクト指向開発技術 / ソフトウェア開発技術者教育 / モデル検査
Research Abstract

実践的ソフトウェア開発実習PBLでは、ソフトウェア開発を体験する意義は確認できたが、ソフトウェア開発技術者として、質の高いソフトウェア開発を意識できる能力の開発にはまだ隔たりがある。この原因は問題の本質を的確に捉え、プログラム開発の基礎となる設計図を適切に作成するソフトウェアのモデリング能力の教育不足であると考える。本研究の目的は、産業界において求められる高品質なソフトウェアを効率よく開発するためのモデル駆動開発を取り入れたユーザの要求を正確にモデリングするための要求分析手法を確立し、その支援ツールの提供によるソフトウェア開発技術者育成PBLを研究開発することである。本要求分析手法では、サービスへの要求を振舞い・データの構造と具体値といった観点からモデル化し、最終的なプロダクトを模した具体例を含むプロトタイプにより、顧客および開発者が、最終プロダクトに近い形で要求の満足度を確認するものである。今年度は、以下のように本要求分析手法ならびにシステム状態の検証方法の研究を行った。
・「研究室内図書貸し出しシステム」の要求分析モデルの改善を行い、入出力データとエンティティデータの関係の整理・入力から出力を得るまでのエンティティに対するCRUD観点からのアクションの整理等のレビューポイントを整理した。
・アクティビティ図を用いてユースケースを定義する際に、初学者が誤り易い箇所を指摘するツールを開発した。授業において、この結果を用いてレビューを実施した。
・システムの状態の検証ツールとして、モデル検査ツールを用いた要求分析モデル上のデータライフサイクルに関する検査方式を検討し、エンティティの性質定義に基づく検査を例題に対して行った。
・本学で開発しているWebベースのプログラミング学習環境WebStudyを用いて、PBLの教材としてモデリング学習教材を開発し、公開した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Experimental development based on mapping rule between requirements analysis model and web framework specific design model2013

    • Author(s)
      Hirotaka Okuda, Shinpei Ogata, Saeko Matsuura
    • Journal Title

      SpringerPlus

      Volume: 2 Pages: 123

    • DOI

      doi:10.1186/2193-1801-2-123

    • URL

      http://www.springerplus.com/content/2/1/123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A review method for UML requirements analysis model employing system-side prototyping2013

    • Author(s)
      Shinpei Ogata, Saeko Matsuura
    • Journal Title

      SpringerPlus

      Volume: 2193-1801-2 Pages: 134

    • DOI

      2:134 doi:10.1186/2193-1801-2-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プログラムの実行・評価機構を持つWeb教科書によるソフトウェア開発技能育成2012

    • Author(s)
      松浦佐江子
    • Journal Title

      論文誌ICT情報教育方法研究,(社)私立大学情報教育協会

      Volume: 第15巻,第1号 Pages: 13-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 協調学習によるソースコード識別子の命名学習方法2012

    • Author(s)
      式見,松浦
    • Journal Title

      情報処理学会FIT2012講演論文集

      Volume: RK-005 Pages: 73-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Review Method of Requirements Analysis Model in UML with Prototyping, Knowledge-Based Software Engineering2012

    • Author(s)
      S.Ogata and S. Matsuura
    • Journal Title

      Proc of the 10th Joint conference on Knowledge-Based Software Engineering,IOS Press

      Pages: 181-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mapping Rule Between Requirements Analysis Model and Web Framework Specific Design Model2012

    • Author(s)
      H. Okuda, S. Ogata and S. Matsuura
    • Journal Title

      Proc of the 10th Joint conference on Knowledge-Based Software Engineering, IOS Press

      Pages: 207-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Collaborative Learning Environment for Identifier Naming in Source Codes,2012

    • Author(s)
      R.Shikimi and S.Matsuura
    • Journal Title

      Proc. of CATE 2012.

      Pages: 106-111

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 要求定義の実現可能性保証のためのシミュレーションによるテスト設計手法2013

    • Author(s)
      式見,小形,松浦
    • Organizer
      電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学
    • Year and Date
      20130313-20130314
  • [Presentation] 要求仕様と設計の機能要件のトレーサビリティを保持する為のWebアプリケーション設計手法の評価2013

    • Author(s)
      奥田博隆,小形真平,松浦佐江子
    • Organizer
      情報処理学会第75回情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20130306-20130307
  • [Presentation] 要求定義の実現可能性保証のためのシミュレーションによるテスト設計手法2013

    • Author(s)
      式見遼,小形真平,松浦佐江子
    • Organizer
      情報処理学会第75回情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20130306-20130307
  • [Presentation] AndroidアプリケーションのUIの変更に伴うUML要求仕様への影響の分析2013

    • Author(s)
      松井駿介,小形真平,松浦佐江子
    • Organizer
      情報処理学会第75回情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20130306-20130307
  • [Presentation] 組込みソフトウェア開発におけるトップダウンな振る舞い・データモデリングプロセス2013

    • Author(s)
      岡田康治,松浦佐江子
    • Organizer
      情報処理学会第75回情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20130306-20130307
  • [Presentation] ユースケース記述の意図の明確化を目的とした初学者特有の問題点の分析2012

    • Author(s)
      奥田,松井,式見,野呂,岡田,小形,松浦
    • Organizer
      電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20121122-20121123
  • [Presentation] プログラムの実行・評価機構を持つWeb教科書によるソフトウェア開発技能育成

    • Author(s)
      松浦佐江子
    • Organizer
      平成24年度ICT利用による教育改善研究発表会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
  • [Remarks] Incusphere Project

    • URL

      http://www.sayo.se.shibaura-it.ac.jp/incusphere/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi