• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

インタラクティブ医療支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22500088
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

吉川 大弘  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20303753)

Keywords医療支援システム / テキストマイニング / 情報可視化 / HKグラフ / 診断支援
Research Abstract

本研究では,医療支援システムの構築を目的として,ユーザが入力した症状語句に基づき,インタラクティブに病気を推論し(症状・病名発想支援システム),ユーザの状況や病院の施設基準を考慮して,適切な病院を呈示するシステム(病院呈示システム)の開発と関連技術の検討を行っている.
平成23年度は主に,本研究の主たる関連技術であるHKグラフについて,自然言語処理技術に基づく機能・性能向上に関する検討を行った.また併せて,ユーザとのインタラクション性の向上を目指し,HAI(ヒューマン・エージェント・インタラクション)の最新研究・技術を取り入れた新たな可視化技術の開発に取り組んだ.
平成23年度に明らかとなった課題として,症状・病名発想支援システムにおける,想定以上の入・出力語句の揺らぎの大きさが挙げられる.一般のユーザが入力する症状語句について,適切な専門用語を入力することが困難であることはもちろんであるが,そもそも症状を語句として入力すること自体が困難であることや,用いる語句のばらつきの大きさが問題となり,症状や病名の発想支援が適切に行えないケースが多々見られた.
そこで,辞書やSNS・ツイッターといった個人の日常的な事柄に関する記述を含むホームページのテキストを用いて,"概念"により,類似語句を集約する技術を開発した.これにより,類似語句のクラスタリングや概念を用いたラベル付けが可能となった.概念として類似語句がまとめられた"症状"から,病名を推論する症状・病名発想支援システムには,概念と専門辞書の症状・病名との関連性をもとに,文章データ中の語句同士の関係を階層的なキーワードグラフ構造で可視化するHKグラフを用いた.また,ユーザ支援技術としての"可視化"について,多角的に検討を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

自然言語処理の困難さに直面し,症状・病名発想支援システムの開発部分に多くの時間・労力を費やした結果,平成23年度に予定していた病院呈示システムの開発に至らなかった.しかし本研究を実用的で有用なものにしていくためには,基本要素技術についての検討は十分に行うべきであると考える.

Strategy for Future Research Activity

今後は初めに,昨年度明かとなった課題である,入力語句や出力語句の揺らぎに対する検討から取り組んでいく.昨年度の成果である"概念"を用いて,類似語句(症状)を集約し,専門用語としての症状語句と関連付けを行うことを試みる.また,症状語句のグラフ構造という定性的な情報,およびそれらに対する重みの入力情報を,推論する病名へと結びつける評価関数の設計について,引き続き検討を進める.その上で,病院呈示システムの開発に着手する.推論された病名と各病院に関する情報とを,病院の施設基準を中心にリンクさせ,適切な病院を抽出する評価関数の設計を行う.

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] ハイブリッドロケットエンジンの概念設計最適化問題におけるパレート解の解析に関する一考察2012

    • Author(s)
      工藤文也,吉川大弘,古橋武
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: Vol.27,No.2 Pages: 46-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 概念を用いたHK Graphによるテキスト解析支援2012

    • Author(s)
      吉川大弘
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌

      Volume: Vol.11,No.2 Pages: 159-165

    • DOI

      ONLINE ISSN:1884-5258,PRINT ISSN:1884-0833

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 可視化による文書間関係の抽出に関する一検討2012

    • Author(s)
      田村一樹
    • Organizer
      第32回東海ファジィ研究会
    • Place of Presentation
      日間賀島サービスセンター(愛知県日間賀島)
    • Year and Date
      2012-02-12
  • [Presentation] 可視化によるユーザレビューの評判情報解析に関する研究2011

    • Author(s)
      川井康示
    • Organizer
      HAIシンポジウム2011
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都市)
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] クエリに基づくインタラクティブな文書要約システムの検討2011

    • Author(s)
      田村一樹
    • Organizer
      HAIシンポジウム2011
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都市)
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] 確率分布間における類似関係の階層的可視化を用いたアンケートデータからのプロファイリング2011

    • Author(s)
      伊藤晃
    • Organizer
      第27回ファジィシステムシンポジウム
    • Place of Presentation
      福井大学(福井県)
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] 概念を用いたHK Graphによる自由記述文章解析支援2011

    • Author(s)
      小林大輔
    • Organizer
      第27回ファジィシステムシンポジウム
    • Place of Presentation
      福井大学(福井県)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] ユーザレビューの評判情報の分類とHK Graphによる可視化2011

    • Author(s)
      川井康示
    • Organizer
      第27回ファジィシステムシンポジウム
    • Place of Presentation
      福井大学(福井県)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] 概念を用いたHK Graphによるテキスト解析支援2011

    • Author(s)
      小林大輔
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2011-09-04
  • [Presentation] Hierarchical Visualization of Similarities between Probabilistic Distributions for Profiling2011

    • Author(s)
      伊藤晃
    • Organizer
      2011 World Congress in Computer Science, Computer Engineering, and Applied Computing (WORLDCOMP'11)
    • Place of Presentation
      ラスベガス(アメリカ)
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Presentation] Visualization and Analytical Support of Questionnaire Free-Text Data based on HK Graph with Concepts of Words2011

    • Author(s)
      小林大輔
    • Organizer
      2011 IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE 2011)
    • Place of Presentation
      台北(台湾)
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] A Study on Analysis of Design Variables in Pareto Solutions for Conceptual Design Optimization Problem of Hybrid Rocket Engine2011

    • Author(s)
      工藤文也
    • Organizer
      2011 IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC 2011)
    • Place of Presentation
      ニューオリンズ(アメリカ)
    • Year and Date
      2011-06-08
  • [Presentation] ハイブリッドロケットエンジンの概念設計最適化問題におけるパレート解の解析に関する基礎研究2011

    • Author(s)
      工藤文也
    • Organizer
      第25回人工知能学会
    • Place of Presentation
      アイーナいわて県民情報交流センター(盛岡市)
    • Year and Date
      2011-06-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi