• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

広域地質情報発信のための分散共有型WebGIS3次元地質モデリングシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 22500094
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

升本 眞二  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40173760)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) VENKATESH Raghavan  大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 教授 (30291602)
根本 達也  独立行政法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員 (10572555)
野々垣 進  独立行政法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 特別研究員 (30568613)
Keywords地質学 / モデル化 / 地理情報システム / データベース / Web-GIS
Research Abstract

本研究は3次元地質情報を発信するために開発したWeb-GISによる3次元地質モデリングシステムのプロトタイプシステムを基本として,データやモデルを分散して開発でき,かつ,相互に共有・活用できる新しいシステムを構築することを目的とする.本年度(初年度)の研究の主な成果は次の通りである.
1. 理論的な基礎の確立:3次元モデルの構築に必要であり,かつ共有すべき基本的情報を確立するために,モデリングのための全データと現在の各モジュールの中での地質情報の流れから整理し,5項目に区分できる基本要素を確立した.また,複数のデータやモデルの相互利用を可能にする理論を確立するための基礎として,異なる3次元地質モデルの基本要素間の相互関係を共通・抱合・矛盾などの関係に場合わけし,各関係での要素の取り扱い方法とその際のプロセスでの再計算の必要性などについて整理した.
2. システム開発:基本要素の分散開発・共有を可能にする分散型データベースを構築するためのソフトウェアを比較・検討した.その結果,モデリングのプロトタイプシステムでデータ管理モジュールとして利用しているPostgreSQLのためのミドルウェアであるpgpool-IIを選択し,インストールしてパラレルクエリの機能などについて試行を行った.また,分散するデータからモデルを構築するために必要な曲面推定法のパラメータ設定等を改良した.
3. 開発したシステムの検証:複数の機関間での実証実験を行うための基礎として,現有のシステムに加え3台のサーバ(設備備品)を新規に導入し,プロトタイプシステムを構築し,一部を用いて分散データベースの導入・試行を行った.
これらの成果の一部を担当者で分担し,国内外の関連学会にて発表した.

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Improvement of Three Dimensional Geologic Modeling System based on Web-GIS for Providing Three Dimensional Geologic Information2010

    • Author(s)
      Shinji MASUMOTO
    • Journal Title

      Proceedings of International Symposium on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2010

      Pages: 113-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Prototype System for Geologic Surface Estimation on the Web2010

    • Author(s)
      Susumu NONOGAKI
    • Journal Title

      Proceedings of International Symposium on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2010

      Pages: 149-154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Web-GIS System for Sharing and Visualizing Geologic Data2010

    • Author(s)
      Tatsuya NEMOTO
    • Journal Title

      Proceedings of International Symposium on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 2010

      Pages: 119-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国内外における地質モデリングツールの比較2010

    • Author(s)
      野々垣進
    • Journal Title

      日本情報地質学会シンポジウム2010講演論文集

      Pages: 25-26

  • [Presentation] ZOO-The Powerful WPS Platform2011

    • Author(s)
      Venkatesh RAGHAVAN
    • Organizer
      Geospatial World Forum 2011
    • Place of Presentation
      ハイデラバード国際コンベンションセンター(インド)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-01-19
  • [Presentation] Improvement of Three Dimensional Geologic Modeling System based on Web-GIS for Providing Three Dimensional Geologic Information2010

    • Author(s)
      Shinji MASUMOTO
    • Organizer
      GIS-IDEAS 2010
    • Place of Presentation
      ハノイ工科大学(ベトナム)
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] Development of Web-GIS System for Sharing and Visualizing Geologic Data2010

    • Author(s)
      Tatsuya NEMOTO
    • Organizer
      GIS-IDEAS 2010
    • Place of Presentation
      ハノイ工科大学(ベトナム)
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] Development of Prototype System for Geologic Surface Estimation on the Web2010

    • Author(s)
      Susumu NONOGAKI
    • Organizer
      GIS-IDEAS 2010
    • Place of Presentation
      ハノイ工科大学(ベトナム)
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] 国内外における地質モデリングツールの比較2010

    • Author(s)
      野々垣進
    • Organizer
      日本情報地質学会シンポジウム2010
    • Place of Presentation
      秋葉原ダイビル(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-14
  • [Presentation] 国内外における3次元地質モデル構築システムの比較2010

    • Author(s)
      野々垣進
    • Organizer
      日本地質学会第117年学術大会
    • Place of Presentation
      富山大学五幅キャンパス(富山県)
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] 広域地質情報発信のための分散共有型Web-GIS 3次元地質モデリングシステム構築の基本構想2010

    • Author(s)
      升本 眞二
    • Organizer
      第21回日本情報地質学会講演会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京都)
    • Year and Date
      2010-06-22
  • [Presentation] 地質境界面をベースとした3次元地質モデル構築システムの動向および課題2010

    • Author(s)
      野々垣進
    • Organizer
      第21回日本情報地質学会講演会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京都)
    • Year and Date
      2010-06-22

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi