• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

データマイニングを用いた日本語構文自己再編モデルによる手書き文章自動認識の研究

Research Project

Project/Area Number 22500170
Research InstitutionTokyo National College of Technology

Principal Investigator

鈴木 雅人  東京工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (50290721)

Keywordsデータマイニング / パタン認識 / 自然言語処理 / 手書き文書自動認識
Research Abstract

手書き文章自動認識の精度を向上するため,自然言語処理に関する技術を用いる手法が有効である.しかし,手書き文字の字形に関する多様性や,日本語構文の変遷や誤用により,必ずしも自然言語処理技術が手書き文章認識精度に貢献しているとは言い難い.このような状況において本研究では,誤認識訂正のための日本語構文の自己組織化モデルの開発と,データマイニングを活用した文字認識用学習パタンの漸次生成アルゴリズムの開発を目的としている.日本語構文の自己組織化モデルの検討については,前年度の研究成果を受けて,認識処理後の構文解析結果から誤認識箇所を特定し訂正する方法について検討した.その結果,学生のレポートなどに代表されるように,筆者の表現上の癖を構文解析結果から抽出することにより誤認識箇所の検出および訂正するための枠組みを完成させることが出来た.更に,そのアルゴリズムを手書き文書認識システムに組み込み評価実験を行ったところ,誤認識箇所検出・訂正に有効であることがわかり,これによって,日本語構文の自己組織化モデルを作り上げることが可能であることが分かった.また文字認識用学習パタンの自動生成については,これまで提案されてきた手法においては,手書き文字に対応可能な多様なパタンの生成は可能でも,その中から認識精度改善に有効なパタンを選別することが難しく,それをどう実現するかが課題であった.今年度は,書道の永字八法をヒントにして,手書き故に癖が出やすい,「横画」や「右はらい」などに着目し,筆者の癖を抽出することで,筆者毎に有効な学習パタンの自動生成アルゴリズムを検討した.しかし,検討したアルゴリズムでは,膨大な変形パタンを生成し,時間のかかる選別方法を経て,その中から有用なパタンを絞り込むため,今年度は,パタン生成時に筆者の癖情報を適用する範囲に制限を設けることで,パタン選別の高速化も実現することが出来た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は,「誤認識訂正のための日本語構文自己組織化モデルの開発」および「データマイニングを活用した学習パタンの漸次生成アルゴリズムの開発」に分けて研究を行っている.それぞれの今年度の目標である「日本語構文自己組織化モデルの検討を完了し認識システムに組み込んで実験すること」および「学習パタン生成アルゴリズムの完成」がいずれも達成できているので,計画通りに進んでいると判断する,

Strategy for Future Research Activity

本研究は3年計画のうち2年が終了した.1年目に明らかになった既存の構文解析器の設計方針が,本研究の利用に適さない部分があり,一部予定外の検討が必要であったが,それ以外は当初の計画通りほぼ進んでいる.次年度は研究最終年度にあたるため,これから研究上大きな変更を余儀なくされることは考えにくい.よって今後は,これまでの研究成果を踏襲して,1つの認識アルゴリズムとして実装を完成させ,評価を行って行く予定である.

  • Research Products

    (25 results)

All 2012 2011

All Presentation (25 results)

  • [Presentation] 確率ネットワークを用いた手書き文書認識の後処理方式の検討2012

    • Author(s)
      鈴木雅人, 松石浩輔, 北越大輔, 松本章代
    • Organizer
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] 文章表現の癖抽出に基づく手書き文章認識の後処理方式の検討2012

    • Author(s)
      松石浩輔, 鈴木雅人, 松本章代, 北越大輔
    • Organizer
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] 入試採点支援における採点責任者業務支援システムの開発2012

    • Author(s)
      向山和宏, 鈴木雅人, 北越大輔
    • Organizer
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] 語彙学習用確率モデルを利用した英単語学習支援システムに関する一考察2012

    • Author(s)
      北島大資, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      第64回人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • Place of Presentation
      プラザ淡路島
    • Year and Date
      2012-03-13
  • [Presentation] 教員の指導法改善を目的した授業評価・習熟度関連性モデルによる知識発見支援システム2012

    • Author(s)
      田中功太, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      第64回人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
    • Place of Presentation
      プラザ淡路島
    • Year and Date
      2012-03-13
  • [Presentation] 一般道における渋滞緩和・解消を図る交通信号機制御システムに関する研究2012

    • Author(s)
      榎本大義, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      情報処理学会第74回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2012-03-06
  • [Presentation] Human-Agent Interactionを導入した強化学習エージェントによる人工知能デモシステム2012

    • Author(s)
      岡野卓矢, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      情報処理学会第74回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2012-03-06
  • [Presentation] ベイジアンネットによるWebブックマーク選択モデルを用いたブックマーク推薦法2012

    • Author(s)
      相良光志, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      情報処理学会第74回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2012-03-06
  • [Presentation] 相互作用型階層強化学習システムによるエージェント集団の共存期間伸長に関する検討2012

    • Author(s)
      山崎大地, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      情報処理学会第74回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2012-03-06
  • [Presentation] 精度保証と補正を行うベイジアンネット上の近似確率推論法に関する研究2012

    • Author(s)
      和歌崎修平, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      電子情報通信学会NC研究会
    • Place of Presentation
      はこだて未来大学
    • Year and Date
      2012-01-26
  • [Presentation] 強化学習エージェントの方策情報ベクトル表現を用いた学習効率化に関する研2012

    • Author(s)
      安藤大輝, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      電子情報通信学会NC研究会
    • Place of Presentation
      はこだて未来大学
    • Year and Date
      2012-01-26
  • [Presentation] 強化学習エージェントにおける多次元ベクトルを用いた方策表現2011

    • Author(s)
      安藤大輝, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 拡大法を用いた円形道路標識認識2011

    • Author(s)
      伊賀篤史, 鈴木雅人, 北越大輔
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 相互作用型階層強化学習法を用いた交通渋滞緩和・解消システムに関する研究2011

    • Author(s)
      榎本大義, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 教科学習エージェントとの対話的やりとりを利用した人工知能デモシステム2011

    • Author(s)
      岡野卓矢, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 緊急自動車の接近を検知する聴覚障害者支援アプリケーションの開発2011

    • Author(s)
      海老原昌吾, 西村亮, 鈴木雅人, 北越大輔
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 入試採点支援システムアプリケーションの開発2011

    • Author(s)
      向山和宏, 鈴木雅人, 北越大輔
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 入試採点支援システムにおける数式の正誤判定2011

    • Author(s)
      笹岡耕地, 鈴木雅人, 北越大輔
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 筆者の癖抽出に基づく高精度な手書き文書認識法2011

    • Author(s)
      松石浩輔, 鈴木雅人, 北越大輔
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] ベイジアンネットを用いたWebブックマーク推薦システムに関する研究2011

    • Author(s)
      相良光志, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 授業評価・習熟度モデルによる効果的な指導支援に関する研究2011

    • Author(s)
      田中功太, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] ベイジアンネットを用いた英単語学習支援システムに関する研究2011

    • Author(s)
      北嶋大資, 北越大輔, 鈴木雅人
    • Organizer
      第3回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • Place of Presentation
      八王子市学園都市センター
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] A Probabilistic Reasoning Algorithm for Bayesian Networks by Simplifying Their Structures2011

    • Author(s)
      Daisuke Kitakoshi, Shuhei Wakasaki, Masato Suzuki
    • Organizer
      Proceddings of the 2011 IEEE International Conference on Granular Computing (GrC2011)
    • Place of Presentation
      Taiwan
    • Year and Date
      2011-11-08
  • [Presentation] A Reinforcement Learning Method to Improve the Sweeping Efficiency for an Agent2011

    • Author(s)
      Naoto Osaka, Daisuke Kitakoshi, Masato Suzuki
    • Organizer
      Proceddings of the 2011 IEEE International Conference on Granular Computing (GrC2011)
    • Place of Presentation
      Taiwan
    • Year and Date
      2011-11-08
  • [Presentation] A Study on Reinforcement Learning System for Agents to Acquire Cooperative Behavior in Gap-Widening Situations2011

    • Author(s)
      Daisuke Kitakoshi, Ryunosuke Miyauchi, Masato Suzuki
    • Organizer
      Proceeding of 2011 IEEE Workshop on Robotic Intelligence in Informationally Structured Space (RiiSS2011)
    • Place of Presentation
      France Paris
    • Year and Date
      2011-04-11

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi