• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

布地質感認識に対する視触覚記憶の影響と最適な画像表現

Research Project

Project/Area Number 22500184
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

阿山 みよし  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30251078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 春日 正男  作新学院大学, 経営学部, 教授 (00280909)
佐藤 美恵  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00344903)
清水 裕子  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (30143184)
佐々木 和也  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (60292570)
石川 智治  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90343186)
Project Period (FY) 2010-10-20 – 2013-03-31
Keywords布地 / 質感認識 / ドレープ / 視覚 / 触覚 / 視触覚 / ブラインドタッチ
Research Abstract

本研究の目的は,布地の画像からその質感を認識する際に各観察者が持つ布地質感データベースがどのような役割を果たしているのか,及び,画像品質やその内容は質感認識にどのような影響を与えているのか,この2点を明らかにすることである.ここでいう質感データベースとは認識メカニズムに存在すると考えられる視触覚融合性記憶(視触覚記憶)を指す.  平成22~23年度研究では,布地の質感認識にはドレープの重要性を様々な側面から明らかにした。画像を提示してブラインドタッチで布地を同定する実験では、ドレープあり画像条件でドレープなし画像条件より有意に認識率が高くなること、ドレープ形状が見える窓サイズの大きさが布地認識率に影響を与えること,ドレープ形状の複雑さの寄与は布地の種類によって異なることが分かった。 平成24年度研究においては、布地質感認識において視覚と触覚の関与がどの程度であったかを明らかにすることを目的とした.実験では、ディスプレイ上で布地画像を呈示し,実験装置内に各々自然なドレープ有りの状態で並べてある11個の布地サンプルの中から,布地画像と同じ素材だと思う布地を選択させる実験(視覚提示-視覚選択)、およびテスト布地を被験者に触らせ,同じ素材だと思う布地をテスト布地を含む11枚の選択用布地の中からブラインドタッチで選択させる実験(触覚提示-触覚選択)を行った.前者では提示画像のドレープ有無や窓サイズの影響を、後者では選択布地を板に固定の有無の影響を調べた。その結果、両方の実験において布地による相違が顕著になり、視覚だけ又は触覚だけで識別しやすい布地は必ずしも一致しないことがわかった。研究全体において、被服関連学科と工学部の学生間での比較を行い、前者の方が認識率が高い傾向が見られた。このことから、布地の質感認識には各個人の持つ質感データベースの相違が影響していると考えられる。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Investigation of Key Visual Factors for Cloth Texture Recognition ― Effect of Fabric Drape Complexity and Window Size -2013

    • Author(s)
      Tomoharu Ishikawa, Kou Sato, Kazuya Sasaki, Hiroko Shimizu, Miyoshi Ayama
    • Journal Title

      KANSEI Engineering

      Volume: 12 Pages: 未確定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 布地質感認識における視覚と触覚の関与の検討2013

    • Author(s)
      辻 良太,佐藤 昂,石川智治,佐々木和也,清水裕子,阿山みよし
    • Organizer
      第7回日本感性工学会春季大会, CD-ROM, 2013.3,
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20130306-20130307
  • [Presentation] 布地質感認識における視覚と触覚に関する研究について2012

    • Author(s)
      石川智治,阿山みよし
    • Organizer
      第14回日本感性工学会大会予稿集2011,CD-ROM,2012.9.
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20120930-20121001
  • [Presentation] 布地質感認識における視覚的要因の検討2012

    • Author(s)
      佐藤 昂,石川智治,佐々木和也,清水裕子,阿山みよし
    • Organizer
      第14回日本感性工学会大会予稿集2011,CD-ROM,2012.9.
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20120830-20120901
  • [Presentation] Investigation of Visual and Tactile Key Factors for Texture Recognition in Cloth images and Materials2012

    • Author(s)
      Tomoharu Ishikawa, Kou Sato, Kazuya Sasaki, Hiroko Shimizu, Miyoshi Ayama
    • Organizer
      Proceedings of Kansei Engineering and Emotion Research (KEER) 2012,CD-ROM, 6 pages, Penghu (2012.5).
    • Place of Presentation
      国立澎湖科技大学
    • Year and Date
      20120522-20120525

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi