• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

大きな両眼網膜像差による人間の空間認識における運動の役割

Research Project

Project/Area Number 22500188
Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

佐藤 雅之  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (40336938)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords両眼網膜像差 / 運動視差 / 奥行き情報統合 / 時空間周波数チャンネル / 奥行き知覚
Research Abstract

両眼網膜像差は有効な奥行き手がかりであるが,視差量が大きすぎると複視が生じ,奥行きが知覚されないことが以前からよく知られている.しかし,最近の我々の研究により,刺激を動かすことによって,二重像が知覚されるような大きな両眼網膜像差に対して,鮮明な奥行きが知覚されることが明らかなった.
本年度は,この運動による立体視促進効果のメカニズムを解明するために,刺激の運動に伴う変位の効果について検討した.19名の被験者に対して,(i) 刺激を水平方向に動かす条件と(ii) 刺激に変位のみを与え動かさない条件で知覚される奥行き量を測定し,比較した.
その結果,刺激の変位は重要ではなく,刺激の運動そのものが立体視の促進に寄与していることが明らかになった.これは,網膜像差を検出するメカニズム(例えば,第1次視覚野の単純型細胞)が動的な時空間特性をもっていることを示唆している.
一方,知覚される奥行き量には大きな個人差があることが明らかになった.実験に参加した19名の被験者のうち,10名は,刺激を動かすことにより大きな網膜像差に対して大きな奥行きを知覚したが,6名は,網膜像差に対して奥行きを知覚しなかった.さらに,3名の被験者は,網膜像差から幾何学的に予測される奥行きとは反対の奥行きを知覚した.この実験によって明らかになった個人差は,これまでに測定した立体視力や奥行き情報統合における重み付けなどの基礎的な特性では説明できないことが示されており,新たな研究課題を提起している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り,奥行き知覚に関する新しい知見が着々と蓄積している.

Strategy for Future Research Activity

本年度の実験によって明らかになった立体視の個人差は大変興味深い問題を提起している.今日一般的に行われている立体視力検査では,多様な状況において人が知覚する奥行きを予想できないことが明らかになった.今後,十分にして必要最小限の立体視能検査について検討していきたい.

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 大きな両眼網膜像差による奥行きの知覚における刺激の運動と変位の効果2013

    • Author(s)
      玉田靖明・伊東文博・須長正治・佐藤雅之
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌

      Volume: 67 Pages: 479-484

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大きな両眼網膜像差による奥行きの知覚における運動の効果2013

    • Author(s)
      玉田靖明・佐藤雅之
    • Journal Title

      視覚の科学

      Volume: 34 Pages: 100-103

  • [Presentation] 大きな網膜像差を処理するメカニズムの速度同調性2013

    • Author(s)
      佐藤雅之・須長正治
    • Organizer
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130912-20130913
  • [Presentation] Velocity tunings of binocular disparity channels for very large depth2013

    • Author(s)
      Masayuki Sato and Shoji Sunaga
    • Organizer
      The 36th European Conference on Visual Perception. Perception
    • Place of Presentation
      ブレーメン(ドイツ)
    • Year and Date
      20130825-20130829

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi