2011 Fiscal Year Annual Research Report
回答の内的一貫性に基づくWEB調査における不良回答の自動識別に関する研究
Project/Area Number |
22500255
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
山田 文康 静岡大学, 情報学部, 教授 (40158217)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
漁田 武雄 静岡大学, 情報学部, 教授 (30116529)
|
Keywords | Web調査 / 不良回答 / 回答の内的一貫性 / 調査の信頼性と妥当性 / Satisficeな回答 |
Research Abstract |
1.調査の実施とデータの取得 Web調査を模したパソコン上で動作する調査実施システムを利用し、質問形式の異なる以下の2つのデータを取得した.その際、昨年度の分析結果に対する考察に基づき、調査項目の配置を回答者ごとランダムに設定した.調査対象数は72名である. (1)スポーツを対象としたSD形式の調査項目 (2)一般的な項目として性格検査項目(項目数72) 2.分析結果の概要 (1)研究グループで開発した「不良回答識別手法」の不備の原因が形容詞対の配置にあるものと考え、調査項目をランダムに配置する方法でデータを取得した.しかし、分析の結果、手法の不備は分析の過程で一部の形容詞対の回答カテゴリを反転することで解消することを見出し、「不良回答識別方法」をより信頼性の高い方法へと改良することができた. (2)性格検査における不良回答発生のメカニズムは、SDデータとは異なることが明らかとなり、不良回答識別手順の新しい展開の可能性が得られた.特に、回答時間の短さが、性格検査の場合には内的一貫性を高める方向で作用していることを見出した.次年度は、ここでの結果に基づき新たな方法の開発を目指す.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究グループの開発した「不良回答識別手法」の不備の原因を見出し、それを解消するアルゴリズムを開発した.また、性格検査項目での不良回答発生メカニズムがSDデータのそれとは異なることも見出した.
|
Strategy for Future Research Activity |
性格検査項目での不良回答発生メカニズムがSDデータのそれとは異なることが見出された.そこで、次年度は性格検査に焦点をあて、異なる調査環境で複数のデータを取得し、その比較に基づいてメカニズムの詳細について分析を深めるとともに、不良回答識別方法について検討を加える.
|
Research Products
(2 results)