• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

多変量データ推測法の新展開と応用

Research Project

Project/Area Number 22500259
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

藤越 康祝  広島大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授 (40033849)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳原 宏和  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (70342615)
Keywordsモデル選択問題 / 経時データ分析問題 / 高次元問題 / 多変量モデルの選択 / プロファイル分析法 / 成長曲線モデル / ランダム係数モデル / 環境データ分析
Research Abstract

本研究では,最近の多変量データ分析の理論と応用の両面における最近の重要課題ついて研究することを目的にしている.とくに,「数量化法の推測問題」,「モデル選択問題」,「経時データ分析問題」、「多変量非線形問題」,「高次元問題」に関する問題を取り上げる.以下,主要な成果のいくつかをリストする.1.経時データ分析問題に関連して,ランダム係数モデルにおける線形仮説の検定統計量の高次元漸近分布を導出した.この結果より,観測時点が大きい場合にも適用できる検定法が可能になった(JCISSに掲載).2.通常のMANOVAモデルにおいては,プロファイル分析法が発展しているが,これらの手法を成長曲線モデルに拡張した(JUTに掲載).3.モデル選択規準は,リスクの推定量として構成されるが,その際バイアス項を減らすことが重要になる.cross-validation規準の高次バイアス補正を,バイアスの漸近展開式を使用することなく,leave-one-out cross-validationからleave-k-out cross-validationまでの線形和により構成した(SJSに掲載).4.著書を2冊出版しているが,そのうちの1つは多変量モデルの選択問題を扱っている.多変量解析に用いられる手法には,どの変数を用いればよいか,主成分や判別変数などの変換変数をいくつ用いればよいかの問題がある.これらの問題に対して,モデル選択規準を用いる方法を統一的に解説している.このような本は,他になく,また,多くの応用例も載せている,もう一つの本では,Rを用いた環境データ分析を,実例をあげながた紹介している.特に,成長曲線モデルやモデル選択に重点を置いた内容となっている.5.この他,学会や国際研究集会において発表した結果,準備中の論文,投稿中の論文が多くある.これらの中には,AICなどのモデル選択規準が高次元の枠組みのもとで一致性をもつことを示した結果もある.また,高次元のための情報量規準を導出している.これらは高次元問題における新たな発展の契機になる結果である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

5つの研究課題のうち、「多変量非線形問題」を除く4つの研究課題については、それぞれ新たな成果を得ている。

Strategy for Future Research Activity

最近、高次元問題に関連した研究において、情報量規準AICなどが高次元漸近的枠組みのもとで一致性をもつという、斬新な結果を示している。次年度は、このような研究を他の多変量モデルで発展させることを考えている。また、非線形問題にも重点的に取り組む予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Iterative bias-correction of the cross-validation criterion2012

    • Author(s)
      Yanagihara, H., Fujisawa, H.
    • Journal Title

      Scandinavian Journal of Statistics

      Volume: 39 Pages: 116-130

    • DOI

      10.1111/j.1467-9469.2011.00754.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LR tests for two hypotheses in profile analysis of growth curve data2011

    • Author(s)
      Seo Takashi、 Sakurai Tomoko、 Fujikoshi Yasunori
    • Journal Title

      SUT Journal of Mathematics

      Volume: 47 Pages: 105-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-dimensional asymptotic distribution of test statistic for multivariate linear hypothesis in random-coefficient model2011

    • Author(s)
      Sakurai, T., Igeta, M., Fujikoshi, Y.
    • Journal Title

      Journal of Combinatorics, Information and System Sciences

      Volume: 36 Pages: 49-62

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 判別分析および正準相関分析における固有値と固有ベクトルの高次元漸近分布2011

    • Author(s)
      藤越康祝
    • Organizer
      2011年度統計関連学会連合大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] A comparison of three estimators in GMANOVA model when the sample size is fewer than the dimension2011

    • Author(s)
      Yanagihara, H., Srivastava, M.S.
    • Organizer
      The 9th Tartu Conference on Multivariate Statistics & The 20th International Workshop on Matrices and Statistics
    • Place of Presentation
      Tartu University, Estonia(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Book] Rにより環境データの統計分析2012

    • Author(s)
      吉本敦・加茂憲一・柳原宏和
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 多変量モデルの選択2011

    • Author(s)
      藤越康祝・杉山高一
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi