• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

胎生期~生後の海馬ニューロン新生の包括的解析

Research Project

Project/Area Number 22500306
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

石 龍徳  東京医科大学, 医学部, 教授 (20175417)

Keywords海馬 / 胎生期 / ニューロン新生 / 神経幹細胞 / アストロサイト
Research Abstract

海馬では成体になってもニューロンの新生が続いている。現在、成体海馬のニューロン新生は、再生医療、記憶・学習機構、精神疾患など様々な分野で注目されている。本研究では、このニューロン新生の連続性に着目し、胎生期から成体期の海馬で起こるニューロン新生を包括的に理解することを目的とする。成体期や生後初期の神経幹細胞は、GFAPを発現することが知られている。そこで、胎生期から生後初期にかけてのニューロン新生に焦点を当てて、GFAP陽性神経幹細胞の出現部位、移動経路、分化過程、顆粒細胞層への組み込み様式などを解析した。GFAP陽性神経幹細胞やその子孫を可視化する解析ために、GFAP-GFPトランスジェニック(Tg)マウスを用いた。また、標識された細胞の性質を調べるために、神経幹細胞、未熟ニューロンなどに発現する分子のマーカー抗体を用いた免疫組織化学を行った。GFP陽性細胞は、E13.5に外套内側腹部の脈絡叢付着部位付近の脳室層に出現した。E14.5からE17.5では、GFP細胞は、この脳室層と、軟膜側に新たに形成された歯状回原基に多数見られた。脳室層のGFP陽性細胞の多数はGFAPやNeurogenin2に陽性であったが、歯状回原基のGFP陽性細胞の約半数は、ニューロンマーカーであるHuやNeuroDを発現していた。しかし、新皮質形成部位では、そのほとんどがGFAP陽性細胞に分化していた。以上の結果から、1)胎生期の歯状回原基では、GFAP陽性細胞が早い時期から現れること、2)歯状回形成部位と、その他の部位では、GFAP陽性細胞の発生運命が異なることが示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Effects of repeated electroconvulsive seizure on cell proliferation in the rat hippocampus2010

    • Author(s)
      Ito M, Seki T, Liu J, Nakamura K, Namba T, Matsubara Y, Suzuki T, Arai H
    • Journal Title

      Synapse

      Volume: 64 Pages: 814-821

    • DOI

      doi:10.1002/syn.20796

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニューロン新生の分子マーカー2010

    • Author(s)
      石龍徳
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 28 Pages: 1344-1347

  • [Journal Article] GFAP-expressing neural progenitors give rise to immature neurons via early intermediate progenitors expressing both GFAP and neuronal markers in the adulthippocampus2010

    • Author(s)
      Liu, Y, Namba T, Liu J, Suzuki R, Shioda S, Seki T
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 166 Pages: 241-251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural changes in gonadal basement membranes during sex differentiation in frong Rana rugosa2010

    • Author(s)
      Saotome K, Isomura T, Seki T, Nakamura Y, Nakamura M
    • Journal Title

      J Exp Zool

      Volume: 313A Pages: 369-380

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中枢神経再生の現状と課題2010

    • Author(s)
      高島健太、石龍徳、大隅典子
    • Journal Title

      総合リハビリテーション

      Volume: 38 Pages: 107-113

  • [Presentation] 発生中の脳においてPSA-NCAMを発現する周皮細胞の起源を探る2011

    • Author(s)
      宮川桃子, 石龍徳, 内山安男
    • Organizer
      第116回日本解剖学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] 歯状回顆粒細胞層はGFAP発現神経前駆細胞によって形成される2011

    • Author(s)
      石龍徳, 佐藤亨, 戸田景子, 塩田清二
    • Organizer
      第116回日本解剖学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] Embryonic neural stem cells of the dentate granule cells express GFAP2010

    • Author(s)
      Seki T, Osumi N, Imura T, Shioda S
    • Organizer
      第3回日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] Origin of PSA-NCAM expressing blood vessels in the developing forebrain of avian embryo2010

    • Author(s)
      Miyakawa M, Seki T, Uchiyama Y
    • Organizer
      第33回日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] How do GFAP-expressing neural progenitors divide and generate neuron-committed progeny in the postnatal hippocampus2010

    • Author(s)
      Seki T
    • Organizer
      The fist international conference of neural cell culture
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2010-06-25
  • [Presentation] Cell division and neuronal differentiation of GFAP-expressing neural progenitors in the postnatal hippocampus2010

    • Author(s)
      Seki T
    • Organizer
      Adult Neurogenesis : Structure and Function
    • Place of Presentation
      Grauenchiemsee, Germany
    • Year and Date
      2010-05-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi