• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

プロテオミクスと機能解析による、血管平滑筋収縮と細胞骨格の関連の解明

Research Project

Project/Area Number 22500364
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

岸 博子  山口大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (40359899)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 誠  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80225515)
加治屋 勝子  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (00379942)
Keywords血管平滑筋 / 細胞骨格 / プロテオミクス
Research Abstract

計画1.Focused proteomicsによる、血管平滑筋異常収縮シグナル分子のリン酸化部位の決定
独自開発した方法を更に改良し、リン酸化ペプチドの濃縮の収率と選択性を高め、質量分析計の測定モードをリン酸化ペプチドに対して高感度化した。その結果、研究開始前は決定できなかった、血管平滑筋異常収縮シグナル伝達に関わる細胞骨格関連蛋白質のリン酸化部位を、高感度タンデム型質量分析計(研究室に現有)を用い、新たに決定する事ができた。
計画2.RNA干渉と自動細胞イメージングシステムによる、細胞骨格関連蛋白質の血管平滑筋異常収縮に与える影響のハイスループット解析
独自開発のアルゴリズムを更に改良して、異常収縮と細胞骨格構築変化に伴い変動する複数のパラメータの検出に成功し、定量的な解析を可能にした。更に、候補分子のsiRNAの導入条件(配列・濃度・時間)を最適化した。
計画3.細胞骨格関連蛋白質の、細胞骨格動態および血管平滑筋収縮への関与のin vitro解析
培養血管平滑筋細胞において、細胞骨格関連蛋白質の異常収縮刺激時の動態変化を、免疫染色と高解像度蛍光顕微鏡で解析し、アクチンフィラメントと中間径フィラメントの構築が、それぞれ独立した動態変化を示す事を明らかにした。
計画4.細胞骨格関連蛋白質の、血管異常収縮シグナル分子との相互作用解析
同定した細胞骨格関連蛋白質の一つが、既に見出した異常収縮シグナル分子と実際に相互作用する事を検討した。
計画5.組織レベルでの解析
研究分担者の小林が開発したbeta-escinスキンド血管平滑筋標本に、同定した細胞骨格関連蛋白質を導入するため、組換え蛋白質の発現ベクターを構築中である。
計画6.in vivo解析
血管攣縮モデルマウスの作成に向け、血管攣縮を高い成功率で誘発する技術を、ほぼ確実なものとした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Focused proteomic approach to identify novel signaling molecules for abnormal vascular smooth muscle contraction2010

    • Author(s)
      Hiroko Kishi, Shoko Nakajima, Hozumi Kawamichi, Katsuko Kajiya, Yuichi Takada, Daisuke Tokumori, Sei Kobayashi
    • Journal Title

      The Journal of Physiological Sciences

      Volume: 60(Supplement 1) Pages: S10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Focused Proteomicsによる、血管平滑筋異常収縮の新規病的シグナル分子の探索2010

    • Author(s)
      岸博子、中島彰子、川道穂津美、加治屋勝子、王晨、高田雄一、小林誠
    • Journal Title

      日本平滑筋学会雑誌

      Volume: 14 Pages: J-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Focused Proteomicsによる、血管平滑筋異常収縮の新規病的シグナル分子の探索2010

    • Author(s)
      岸博子
    • Organizer
      第52回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市仙台市情報・産業プラザ
    • Year and Date
      2010-07-02

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi