• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Ali18変異による炎症発生機構の分子、細胞、個体レベルでの解析

Research Project

Project/Area Number 22500392
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

阿部 幸一郎  東海大学, 医学部, 講師 (90294123)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords実験動物学 / 病態モデル / 自己炎症性症候群 / 関節炎 / シグナル伝達 / リン酸化 / マウス遺伝学
Research Abstract

化学変異原ENUで誘発された優性変異系統であるAli18マウスは、離乳後に関節を含む四肢末端部に炎症性の発赤と腫脹が発症することから自己炎症性症候群モデルと考えられている。Ali18のポジショナルクローニングによって、リン酸化酵素をコードする遺伝子の触媒部位付近にミスセンス変異が検出された。本研究では、Ali18変異の炎症発症機構を分子レベル、細胞レベル、個体レベルで総合的に理解して治療薬開発などの応用へと結び付けることを目的とした。昨年度までの研究で、分子レベルの解析では原因遺伝子産物をGSTタグで標識して大腸菌で発現させ、タンパク精製を行った。しかしながら、対照として用いた同じファミリーに属する別のリン酸化酵素では活性測定に成功したものの、目的のリン酸化酵素は大腸菌ではタンパクが分解してしまうことがわかった。このことから、大腸菌における強制発現システムでの目的タンパクの精製は不可能であることが明らかになった。そこで、FLAGタグ標識したタンパクを培養細胞で発現させて精製することに変更して実験を行っている。また細胞レベルでは、Ali18変異とマスト細胞を欠損するW/Wv変異の二重変異マウス関節炎が全く発症しないことが示されたものの、変異マウス骨髄よりマスト細胞を培養して解析した結果、マスト細胞の活性化や顆粒放出などに異常は認められなかった。このことから、現在、培養マスト細胞に変異タンパクを強制発現させるコンストラクトを導入し、そのマスト細胞活性化能をアッセイする実験を行うとともに、この導入細胞をW/Wvマウスに移植して炎症症状の発症を確認している。さらに個体レベルの解析では、原因遺伝子の組織特異的エンハンサーが明らかとなったので、このエンハンサーを利用して原因遺伝子を発現するトランスジェニックマウスを作製するためのコンストラクションを行っている。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] A cre knock-in mouse line on the Sickle tail locus induces recombination in the notochord and intervertebral disks2012

    • Author(s)
      Koichiro Abe
    • Journal Title

      genesis

      Volume: 50 Pages: 758-765

    • DOI

      DOI: 10.1002/dvg.22035

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sktcreマウス系統を用いた椎間板コンディショナルノックアウトシステムの構築2012

    • Author(s)
      阿部幸一郎
    • Organizer
      第59回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター
    • Year and Date
      20120524-20120526
  • [Presentation] レチノイド投与による炎症性関節炎モデルマウスへの薬理効果2012

    • Author(s)
      阿部幸一郎
    • Organizer
      第46回日本実験動物技術者協会総会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター
    • Year and Date
      20120524-20120526
  • [Remarks] 東海大学 医学部 阿部幸一郎研究室

    • URL

      http://abe.med.u-tokai.ac.jp/index.html

  • [Remarks] 東海大学 TWAVE

    • URL

      http://www.u-tokai.ac.jp/tweve/volume02_2/index.html

  • [Remarks] 東海大学 TWAVE_PDF

    • URL

      http://www.u-tokai.ac.jp/international/about/twave.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi