• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトの歩行運動における下肢と体幹姿勢の協調制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22500416
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

辻田 勝吉  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (20252603)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後安 美紀  大阪市立大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 研究員 (70337616)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsバイオメカニクス / 歩行運動 / 筋シナジー
Research Abstract

本年度は,昨年度の成果を踏まえて,歩行運動における上肢と下肢の協調運動制御モデルの構築と運動ゆらぎの発現メカニズムの解明を目指すことを目的として研究を行った.具体的な成果は次のようになる.
随意的な上肢と下肢の筋運動を解析するため,モーションキャプチャシステムを用いて,人間の歩行運動を計測し,運動モードとアトラクタの構造解析から,上肢と下肢の筋シナジーについて考察した.歩行条件として,物理的な拘束条件を下肢に付加し,歩行速度などの歩行条件を様々に変化させた場合の歩行運動の発現モードを解析した.その結果,受動性を活用した遊脚の弾道軌道制御メカニズムと,支持脚の重心揺動を伴う受動的な屈伸を伴う倒立振子モードの定量的解明,および自然な歩行速度を中心に,運動モードの遷移現象が起こるメカニズムを突き止めた.これらの制御は身体の筋骨格系における膨大な自由度の協調的動作,すなわち筋シナジーにより達成される.この筋シナジーを構成する制御メカニズムについて,これらの実験結果から,人間の歩行運動における身体の運動制御メカニズムには,身体の持つゼロダイナミクスを含む力学系と,遊脚制御における弾道軌道制御に見られるようなゼロダイナミクスを巧みに利用する受動的な制御系,さらにそれらの協調および安定性を支配する受動性の調整を行う体幹の姿勢制御系から成るアーキテクチャを提案した.そして,この制御系モデルを用いて,数値計算を通してモデルの妥当性を確認することができた.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Perceiving the Gap: Asynchronous Coordination of Plural Algorithms and Disconnected Logical Types in Ambient Space2013

    • Author(s)
      Miki Goan, Katsuyoshi Tsujita, Takuma Ishikawa, Shinichi Takashima, Susumu Kihara and Kenjiro Okazaki
    • Journal Title

      WSH 2011 and IWNC 2012, PICT, Proceedings in Information and Communications Technology

      Volume: 6 Pages: pp.130-147

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Simulation Approach for an Infant Robot to Understand the Acquisition Process of Human Locomotion2012

    • Author(s)
      K.Tsujita and G.Miki
    • Journal Title

      Introduction to Modern robotics

      Volume: 1 Pages: pp.39-53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 円筒物体の握り易さに関する研究 ―把持時の外モーメントに対する安定性の考察―2012

    • Author(s)
      辻田 勝吉,森本 良祐
    • Organizer
      日本生態心理学会第4回大会
    • Place of Presentation
      公立はこだで未来大学(函館)
    • Year and Date
      20120707-20120708
  • [Presentation] モーションキャプチャデータに基づく人の歩行運動の動力学シミュレーション解析2012

    • Author(s)
      千田貞寛,辻田勝吉
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(浜松)
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] 人の物理的拘束条件下での歩行運動における協調性に関する研究2012

    • Author(s)
      高田七瀬,辻田勝吉
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(浜松)
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] A Study of the Effect of Structural Damping on Gait Stability in Quadrupedal Locomotion using a Musculoskeletal Robot2012

    • Author(s)
      K.Miki and K.Tsujita
    • Organizer
      IEEE/RSJ IROS 2012
    • Place of Presentation
      Vilamoura, Algarve, Portugal
    • Year and Date
      2012-10-09

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi