• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

脳卒中急性期リハビリによる大脳運動ネットワーク再構築の促進:fMRIによる研究

Research Project

Project/Area Number 22500473
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

加藤 宏之  国際医療福祉大学, 大学病院, 教授 (60224531)

Keywords脳神経疾患 / リハビリテーション / 脳卒中 / 脳機能画像診断 / 片麻痺 / fMRI
Research Abstract

本研究は、脳卒中急性期に早期に行われるリハビリテーションが、運動ネットワークの再構築を促進するために重要であることを証明するために計画された。感覚刺激、他動運動、運動イメージングなどのリハビリ手技が、運動療法と同様に、大脳の運動ネットワークの再構築を賦活し、片麻痺の回復を促進することを、functional MRIとトラクトグラフィーを用いて、機能と形態の両面から脳卒中後の脳の動的な適応動態を明らかにするために計画された。脳卒中で入院した患者を選定し、手運動(hand movement)、手の感覚刺激(palm brushing)、手の他動運動(proprioceptive input)、手運動のイメージ(motor imagery)を課題としたfMRIを施行し、大脳運動ネットワークの活性化とその変化を、経時的に追跡する。同時に拡散テンソル・イメージング法による錐体路のトラクトグラフィーを行ない、錐体路の損傷の程度を形態的に評価を行なう。
本年度は、手の感覚刺激(palm brushing)、手の他動運動(proprioceptive input)をタスクとするfMRIをそれぞれ3例で施行した。その結果、いずれの刺激も片麻痺と対側の一次感覚野ばかりでなく一次運動野その他の運動ネットワークも賦活することが示された。すなわち、これらの刺激は運動ネットワークを十分に賦活し、可塑性の発現のための十分な外的刺激となると推察される。今後は、さらにこの作業仮説脅検定するため、来年度も、症例数を増やしてさらに検討するつもりである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

手の感覚刺激(palm brushing)、手の他動運動(proprioceptive input)をタスクとするfMRIをそれぞれ3例で施行したので、予想される結果の概略をとらえることができた。

Strategy for Future Research Activity

来年度も、症例数を増やしてさらに検討を行い、作業仮説の検定に努める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 手の心的回転課題遂行時の脳活動-近赤外分光法による検討-2011

    • Author(s)
      下田信明、武田湖太郎、 加藤宏之
    • Journal Title

      脈管学

      Volume: 51(2) Pages: 235-239

  • [Journal Article] ラクナ梗塞と血管周囲腔2011

    • Author(s)
      加藤宏之
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 69(増刊号8) Pages: 195-199

  • [Presentation] 脳卒中後の随意運動の機能回復-脳機能の再構築-2011

    • Author(s)
      加藤宏之
    • Organizer
      第3回人間再生研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] 脳梗塞の再発予防~抗血栓療法のパラダイムシフト~2011

    • Author(s)
      加藤宏之
    • Organizer
      第35回日本神経心理学会総会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Book] Handedness and mental rotation. In ; Handedness : Theories, Genetics and Psychology(Dunham J, Davenport T, eds)2012

    • Author(s)
      Shimoda N, Takeda K, Kato H
    • Total Pages
      91-107
    • Publisher
      NOVA Science Publishers

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi