• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

機能的電気刺激を用いたパワーリハビリシステム利用時におけるバイオメカニクス的評価

Research Project

Project/Area Number 22500522
Research InstitutionAkita National College of Technology

Principal Investigator

宮脇 和人  秋田工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (00390906)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 巖見 武裕  秋田大学, 工学資源学部, 准教授 (10259806)
小笠原 雄二  秋田県産業技術センター, 電子光応用開発部, 上席研究員 (20390908)
Keywordsリハビリテーション / 機能的電気刺激 / バイオメカニクス / 機械力学・制御 / ローイング運動 / モデルベースシミュレーション
Research Abstract

高齢者、下肢麻痺者が、効率的かつ効果的な全身運動をおこなうために、総合的に取り込めるような機能的電気刺激を用いたパワーリハビリシステムの開発を行ってきた。本研究開発は、申請者が新しく開発したシステムの有効性を把握するために、従来は利用者へのアンケート調査など定性的な評価が行われていたリハビリテーション分野においてパワーリハビリ機器を用いてトレーニングを行っている時の高齢者や障害者の身体への効果を、筋電計測、三次元的な動作計測、足裏部にかかる力(床反力)などの実験データと、申請者が独自に研究を進めている筋骨格モデルを用いたモデルベースシミュレーションにより、定量的に評価する手法を確立するものである。
今年度は電気刺激の立ち上がりや立ち下がり時間、刺激間隔、刺激強度をプログラミングできる電気刺激システムを構築した。このシステムを用いることで、電気刺激パターンを動作させる筋に逐次あたえることで、下肢に比べて筋の断面積が小さく、より緻密な動きを要求される上肢に関しても自然な動作が再建できる。
開発した電気刺激装置を用いローイング運動(櫓を漕ぐ運動)の下肢動作を行った。また、パワーリハビリシステムシステムの有効性を把握するために、トレーニングを行っている時の、身体への効果を、工学的に定量評価する手法を確立するとともに、FESをアクチュエータとして利用することで、本人の残存能力を効率よく発揮させるシステムを構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

三次元動作解析装置を用いた、ローイング運動時における下肢・上肢の屈曲、伸展運動の動作計測データ収集が困難であると予想されたが、カメラの位置と力センサを工夫することで、筋骨格モデルで解析可能なデータ収集が可能となったので、おおむね順調に研究は進展した。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度は、研究の最終年度となるため、構築している機能的電気刺激を用いたパワーリハビリシステムを再検討し、定量的なバイオメカニクス的評価を実施する。また、公的資金による研究であることを再認識し、研究成果のアウトプットとして学会発表だけではなく、一般にもわかりやすくホームページなどによる成果発表を積極的に行う。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 筋電データを考慮した筋張力推定と身体負荷の評価2012

    • Author(s)
      巖見武裕,平元和彦,宮脇和人,島田 洋一,松永俊樹
    • Journal Title

      運動・物理療法

      Volume: 22(1) Pages: 24-32

  • [Journal Article] リハビリテーション機器の評価に関する研究2012

    • Author(s)
      渡辺勇真, 宮脇和人, 巖見武裕, 島田洋一
    • Journal Title

      日本機械学会東北支部第47期秋季講演会論文集

      Pages: 62-63

  • [Journal Article] リハビリ用腕動作支援装置の評価2012

    • Author(s)
      宮脇和人, 佐藤敏美, 巖見武裕, 松永俊樹, 島田洋一
    • Journal Title

      日本機械学会Dynamic & Design Conference 2011CD-ROM論文集

      Pages: 143

  • [Presentation] 高齢者の座位バランス能力評価2011

    • Author(s)
      佐々木誠, 巖見武裕, 宮脇和人, 島田洋一
    • Organizer
      日本臨床バイオメカニクス学会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20111100
  • [Presentation] 座圧,足圧に着目したローイングマシンの評価に関する研究2011

    • Author(s)
      渡辺勇真, 宮脇和人
    • Organizer
      東北地区高等専門学校専攻科研究交流会
    • Place of Presentation
      仙台高等専門学校
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Book] シミュレーション辞典「ローイング動作を用いたリハビリテーション」2011

    • Author(s)
      宮脇和人, 他
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      コロナ社ISBN978-4-339-02458-6

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi