• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

身体接触を伴うゲーム教材の教育効果-低・中学年を対象として-

Research Project

Project/Area Number 22500542
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

後藤 幸弘  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (00047391)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日高 正博  長崎大学, 教育学部, 准教授 (80452853)
Keywords身体接触 / すもう(棒すもう) / カバディ(タグカバディ) / 体制感覚 / 攻撃性 / 児童
Research Abstract

ハードな身体接触を伴う運動の教育的効果を「情意面」及び「身体への気づき」の観点から検討した。すなわち、ハードな身体接触を伴う「組ずもう」と身体接触を伴わない「棒ずもう」の全8時間からなる授業、ならびに抱きつきで相手を止める「カバディー」とタグを取ればアウトになる「タグカバディ」を小学校3年生児童を対象に行い、「よい授業への到達度調査」「攻撃性調査」「筋出力の制御力」「体への気づき調査」によって、「攻撃性」及び「身体への気づき」の変化を検討した。
その結果、「組ずもう」は、「棒ずもう」に比べ、児童の攻撃的な感情の表出を押さえ、身体への気づきを高めることが認められた。
また、ハードな身体接触を伴うカバディの授業は,ゲーム領域の教育内容である作戦の高まりが期待できる教材に成りうることが認められ、抱きつきで相手を止めるカバディは,子ども達の身体感覚を高めると同時に,攻撃性を抑えてルールを守ろうとする態度や他者への思いやりの気持ちを育む可能性のあることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] ハードな身体接触を伴う運動の教育的効果及びその意義について2011

    • Author(s)
      筒井茂喜、日高正博 、後藤幸弘
    • Journal Title

      大阪体育学研究

      Volume: 第49巻 Pages: 89-101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 身体接触を伴うゲーム教材(カバディ)の教育的効果-2年生児童を対象として-2011

    • Author(s)
      筒井茂喜, 日高正博, 原田尚幸, 中村俊一, 後藤幸弘
    • Journal Title

      兵庫教育大学教科教育学会紀要

      Volume: 第24号 Pages: 9-16

  • [Journal Article] ハードな身体接触を伴う『すもう』の教育的効果について-小学校3年生を対象として-2011

    • Author(s)
      筒井茂喜, 日高正博, 後藤幸弘
    • Journal Title

      日本教科教育学学会誌

      Volume: 第34巻(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハードな身体接触を伴う運動「カバディ」の教育的効果について-小学校3年生を対象として-2011

    • Author(s)
      筒井茂喜, 日高正博, 後藤幸弘
    • Organizer
      大阪体育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20110300
  • [Presentation] 身体接触を伴う『すもう』の教育的効果について-小学校3年生を対象として-2010

    • Author(s)
      筒井茂喜, 日高正博, 後藤幸弘
    • Organizer
      日本教科教育学会第36回全国大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2010-10-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi