2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22500548
|
Research Institution | National Institute of Fitness and Sports in Kanoya |
Principal Investigator |
山田 理恵 鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 教授 (60315447)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
榊原 浩晃 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (50255220)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 身体教育 / 身体運動文化 / 伝統スポーツ / 打球戯 |
Research Abstract |
平成25年度は、日本各地に伝わる伝統打球戯について継続して資料収集を行うとともに、研究期間の最終年度として、これまでに得られた資料について再検討し、日本の伝統打球戯の独自性と文化的意義、現代の身体教育における意義と課題について考察した。 特に、絵画史料に着目し、毬打、打毬、打毬戯、ハマ投げなどが描かれた絵巻物、屏風絵、錦絵、挿絵等を収集・吟味し、これまでに得られた文書史料も併用して、日本の伝統打球戯が、時代の移り変わりや社会の変化のなかで、形態と目的・意味がどのように変容しながら行われていたのかを考察した。絵画などの図像史料を扱う場合、その史料の来歴、作者の妥当性と作風・目的、それが制作された時代・社会的背景等、綿密な史料批判を行う必要があり、文書史料も併せて収集できれば理想的であるが、絵画史料からのアプローチは、日本の伝統的な身体運動文化の展開を考察するうえで有効であることも示唆された。 また、西アジアおよびその周辺の打球戯についても、絵画史料を中心に資料調査・収集を行った。それらの結果、アジアの打球戯をめぐっては、ペルシア語文献・記述が、西アジアからヨーロッパへの打球戯伝播の重要な痕跡となっていることが判明した。 さらに研究期間の最終年度として、本研究全体の考察および総括を行った。また研究成果を、国際学会および国内での研究発表、学術書等において公表した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)