• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Final Research Report

General investigation for the guidelines on sexual minority in sport

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22500558
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Physical education
Research InstitutionTezukayama Gakuin University

Principal Investigator

IIDA Takako  帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授 (60099554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KAZAMA Takashi  中京大学, 国際教養学部, 教授 (50387627)
RAITA Kyoko  中京大学, スポーツ科学部, 教授 (40350946)
YOSHIKAWA Yasuo  帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授 (90200964)
FUJIYAMA Shin  東洋大学, 現代社会総合研究所, 客員研究員 (00440008)
FUJIWARA Naoko  椙山女学園大学, 人間関係学部, 教授 (20329642)
Research Collaborator ITANI Satoko  トロント大学, 大学院
Project Period (FY) 2010 – 2012
Keywordsスポーツ / ホモフォビア / トランスフォビア / ガイドライン / 性別確認検査 / 異 性愛主義 / 性別二元制 / 因子分析
Research Abstract

With studying the IOC and IAAF regulations about sex and the leading guidelines for the sexual minorities in physical education in America, we administered a questionnaire about the sport ideology, gender and sexuality to approximately 3000 students studying in sports and physical education faculties and departments. The results of the questionnaire research show that homophobia and transphobia are stronger in male students and those who answered with stronger value on the sport ideology scale supported the heterosexim and the binary sex model. In addition, we found that 6.9% of participants were profiled as sexual minority. These findings give us important suggestions for making the guidelines on sexual minority in the Japanese sport field.

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 1936年から1959年までのIOCにおける女性の参加問題をめぐる議論-IOC総会・理事会議事録の検討を通して-2013

    • Author(s)
      來田享子
    • Journal Title

      中京大学体育研究所紀要

      Volume: 第27号 Pages: 13-35

  • [Journal Article] <国連文書翻訳>SDPIWG報告書(2008)開発と平和に向けたスポーツの力の活用:各国政府への勧告「第4章スポーツとジェンダー:少女/女性のエンパワーメント2013

    • Author(s)
      來田享子,吉川康夫,小石原美保監訳
    • Journal Title

      スポーツとジェンダー研究

      Volume: VOL.11 Pages: 114-151

  • [Journal Article] 身体能力の性差再考-スポーツ・パフォーマンスを中心に-2013

    • Author(s)
      飯田貴子
    • Journal Title

      「第16期女性学講演会女性学・ジェンダー研究の現在」大阪府立大学女性学研究センター

      Volume: 6巻 Pages: 1-20

  • [Journal Article] 性的マイノリティのスポーツ参加--学校におけるスポーツ経験についての調査から2011

    • Author(s)
      風間孝,他6名
    • Journal Title

      スポーツとジェンダー研究

      Volume: 9巻 Pages: 43-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 若者へのインタビュー調査から見えてくる「スポーツ環境における同性愛に対する態度」2011

    • Author(s)
      飯田貴子
    • Journal Title

      スポーツとジェンダー研究

      Volume: 9巻 Pages: 62-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 欧州評議会におけるスポーツと性にかかわる差別に関する近年の審議2010

    • Author(s)
      來田享子
    • Journal Title

      中京大学体育学論叢

      Volume: 第50巻第2号 Pages: 1-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スポーツと「性別」の境界-オリンピックにおける性カテゴリーの扱い-2010

    • Author(s)
      來田享子
    • Journal Title

      スポーツ社会学研究

      Volume: 第18巻第2号 Pages: 23-38

  • [Presentation] 身体能力の性差再考-スポー ツ・パフォーマンスを中心に-2012

    • Author(s)
      飯田貴子
    • Organizer
      大阪府立大学女性学研究センータ主催女性学講演会
    • Place of Presentation
      大阪府立男女共同参画・青少年センター
    • Year and Date
      2012-09-15
  • [Presentation] 1960-1979年のIOCにおけるオリンピック大会への女性の参加問題をめぐる議論-IOC総会議事録の検討を中心にー2012

    • Author(s)
      來田享子
    • Organizer
      日本体育学会第63回大会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      2012-08-22
  • [Presentation] 1936-1959年のIOCにおけるオリンピック大会への女性の参加問題をめぐる議論-IOC総会および理事会議事録の検討を中心に-2011

    • Author(s)
      來田享子
    • Organizer
      日本体育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      鹿屋体育大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] スポーツにおける性の多様性とその未来-学校教育とセクシュアル・マイノリティ-2011

    • Author(s)
      藤山新、井谷聡子、杉山文野
    • Organizer
      スポーツジェンダー学会第10回大会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2011-07-03
  • [Presentation] ゲイ/レズビアン・スポーツサークルへの参加要因--ヘテロノーマティヴィティと社交志向2011

    • Author(s)
      風間孝・藤原直子
    • Organizer
      スポーツジェンダー学会第10回大会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2011-07-02
  • [Presentation] SPORTDiscusの分析-ジェンダーおよび性的マイノリティに関するキーワードを中心に-2011

    • Author(s)
      來田享子
    • Organizer
      スポーツとジェンダー学会第10回記念大会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2011-07-02
  • [Presentation] 1960年代後半のIOCにおける性別確認検査導入の議論-IOC理事会・総会議事録および関連文書の検討を中心に-2010

    • Author(s)
      來田享子
    • Organizer
      スポーツ史学会第24回大会
    • Place of Presentation
      大和郡山市商工会館
    • Year and Date
      2010-11-27

URL: 

Published: 2014-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi