• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

糖質吸収抑制食の継続摂取と生活習慣病バイオマーカーの関連に関する介入研究

Research Project

Project/Area Number 22500635
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

市川 陽子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (50269495)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 合田 敏尚  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (70195923)
Keywords栄養学 / 生活習慣病 / バイオマーカー / 糖質吸収抑制 / グライセミックインデックス / レジスタントスターチ
Research Abstract

糖質の消化吸収制御によって、ヒトの糖代謝、脂質代謝および慢性炎症状態にも改善がみられることを、関連指標を用いて検討した報告はほとんどない。本研究の目的は、メタボリックシンドローム予備軍の日本人における糖質吸収抑制食(低GI食)の継続摂取と、糖代謝および慢性炎症状態の各指標との関連を検証することである。平成22年度および23年度の試験により、低GI食を5週間継続摂取した介入群(健常成人男性(BMI≧23)では、体重、腹囲、BMIの有意な(p<0.01)減少、血中HbA1c値の低下傾向、血漿γ-GTP活性の有意な低下(p<0.05)が示された。血漿γ-GTP活性は、健常者における酸化傷害や炎症の指標、内臓脂肪面積と強く関連することが明らかになっていることから、低GI食の継続的な摂取により軽度肥満者の内臓脂肪が減少し、それに伴い耐糖能の改善あるいは炎症の抑制が起きたものと推察された。
平成23年度は上記に加え、低GI食調製の食品選択上、有効と考えられる食品中のレジスタントスターチ(RS)に着目し、米飯を主食とする食事において、RS摂取が食後血糖およびインスリン分泌に与える影響を、1日の変動で詳細に捉えることを目的にヒト試験を行った。健常成人9名を対象に、食事摂取基準とPFC比率に配慮した検査食を1日3食摂取させた。食事のみを対照群、食事直前にRS5g/食相当量のハイアミロースコーンスターチ原料の粉末を摂取する群をRS群とし、ランダムクロスオーバー試験を実施した。RS群では、昼食後30分以降の血糖値が緩やかに下降し、食後30~60分後のインスリン分泌量が対照群に比べて低く、緩やかに下降した。RSの摂取は食事中の糖の消化吸収を遅延し、インスリン分泌を増大させることなく食後の血糖上昇を抑制することが示唆された。現在、インクレチン(GIR,GLP-1)分泌量についても測定中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

低GI食の機序を検討する上で必要と考えられた、レジスタントスターチと日常食の同時摂取が血糖、インスリン、インクレチンの日内変動に及ぼす影響を調べるヒト試験を組み入れたため、当初23年度中に実施予定であった、低GI食、高GI食の単回摂取による血糖、インスリン、インクレチン値の比較試験が24年度にずれ込んだ。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度は、同意の得られた被験者に対して、栄養比率を一定とし、GIの異なる食品を用いて調製した低GI食1種類と高GI食1種類についての単回摂取試験を、1週間のウォッシュアウト期間をはさんでクロスオーバーで行う。検査食摂取前および摂取後30、60、90、120、180分の計6回、各3mlを肘静脈より採血し、得られた血液サンプルについて、血糖、インスリンおよびインクレチン(GIP、GLP-1)を、測定用キットを用いて測定する。
GIの異なる食事の摂取とインスリン分泌を促進する消化管ホルモンであるインクレチン(GLP-1,GIP)分泌量との関係を明らかにし、低GI食の効果をヒトのインスリン感受性に及ぼす影響のメカニズムから裏付けることを試みる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 【総説】食事のGlycemic Indexと生活習慣病一次予防2011

    • Author(s)
      市川陽子
    • Journal Title

      日本調理科学会誌

      Volume: 44(総説) Pages: 259-262

  • [Presentation] 勤労男性に対する宅配惣菜を用いた5週間の食事介入による生活習慣病関連指標の変化2011

    • Author(s)
      若杉悠祐、佐野文美、望月和樹、市川陽子
    • Organizer
      第32回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 芋類と雑豆類の種類および調理方法によるGlycemic Index (GI)の変化2011

    • Author(s)
      池田恵美、若杉悠祐、佐野文美、市川陽子
    • Organizer
      第65回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京)
    • Year and Date
      2011-05-14

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi